Proposal and Practice of Self-Learning Model for EFL Learners to Enhance Their Speaking Skills
英语学习者口语自学模式的提出与实践
基本信息
- 批准号:19K14314
- 负责人:
- 金额:$ 2.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2019
- 资助国家:日本
- 起止时间:2019-04-01 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
学習者の現在の言語運用能力(統語処理,および,語彙の選択能力)に合わせたコンテンツをシステムから提供するために,それぞれの具体的な発達段階を,実験を行い変化を分析することで明らかにした.統語処理については,統語処理に焦点化した練習によって,基礎的な構造に副詞類のついた構造をひとつづきでスピーキングできるようになること,その効果は単なる音読練習よりも高いことを明らかにした.この結果より,学習者のひとつづきのスピーキングが不完全な構造なのか,基礎的構造にとどまっているのか,基礎的な構造に副詞類の付いた構造まで発達しているのかで提供するコンテンツを変える必要性を確認した.方略的能力(語彙の選択能力として当初捉えていたもの)については,実際に使用する具体的な発達段階を明らかにし,それをシステムで使用する教材や学習者へ提供するフィードバックへ反映させることを目指して,方略を使用している具体的な行動と,方略的能力の測定方法として従来用いられていた質問紙調査や,学習方略との関連性を調査した.その結果,前者については,方略的能力を実際に使用する行動と,質問紙調査のスコアには関連性がないことが明らかとなり,質問紙調査では方略的能力を十分に捉えきれておらず,実際に方略を使用できるか否かを測定する必要性を明らかにした.後者については,方略を使用できている学習者と出来ていない学習者の日常的な学習方略の違いを調査したところ,単語や文法などの言語知識が十分でなくとも方略をよく使用している学習者は,自身の英語アウトプットに対して翻訳ソフト等を使用することで第三者からのフィードバックを得ることを日常の学習の中で行っていることが明らかとなった.これらの結果を元に,方略の実際の使用状況と日常的な学習方略によってシステムから学習者へ提供すべきフィードバックの設計を整理した.
The learner's current language use ability (unified language processing, vocabulary selection ability)から provides するために, それぞれのspecific な発达级を, 実験を行い変化をanalytic することで明らかにした. Unified language processing is done, unified language processing is focused and practiced, and the basic structure is used to construct adverbial classes.づきでスピーキングできるようになること, そのeffect Fruit は単なる音読practice よりも高いことを明らかにした.このRESULT より, learner のひとつづきのスピーキングが incomplete なCONSTRUCTION なのか, basic construction にとどまっているのか, the basic structure of the adverbial structure of the structure of the construction of the structure of the で発达しているのかでprovides the necessity of confirmation of the necessity. The ability of strategic planning (vocabulary's ability to choose and use it) The specific teaching materials for each stage are provided by the students and the learners.ードバックへ Reflects させることをObject refers to して, strategy を uses しているspecific なactionと, strategy’s ability The method of measuring strength is to use the test paper to investigate, and the learning strategy is to investigate the correlation.その result, former については, strategic ability を実久に use するaction と, question paper investigation のスコアにはconnection がないことが明らかとなり, the ability of the question paper to investigate the strategy is very good, and the use of the strategy is not necessary to determine the necessity of the strategy. The latter is a daily learning strategy for learners who use it.のviolationいをinvestigationしたところ,単やgrammarなどのlanguage knowledgeが十でなくともstrategyをよく用しているlearner は, own english アウトプットに対してtranslate 訳ソフトetc. することで third partyからのフィードバックを得ることをEveryday study の中で行っていることが明らかとなった.これらのRESULTS を元に, strategist の実记のutility status とdaily なlearning strategist によってシステムからlearnerへprovideすべきフィードバックのdesignをorganizeした.
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
方略的能力測定用英語スピーキングタスクにおける使用方略と言語的知識の関連性についての予備的調査
英语口语策略能力测量任务中所用策略与语言知识关系的初步研究
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:仲谷佳恵;室田真男
- 通讯作者:室田真男
Role of Preparation using Mobile Application for Summary-speaking Task in Face-to-face English-Speaking Pair Work
使用移动应用程序准备摘要口语任务在面对面英语结对工作中的作用
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nakaya;K. & Murota;M.
- 通讯作者:M.
英語スピーキングにおける方略的能力測定に向けたタスクナビゲーションシステムの開発 -既習事項の活用に焦点を当てて-
开发用于衡量英语口语策略能力的任务导航系统 - 重点关注先前学习材料的使用 -
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:仲谷佳恵;吉川遼;室田真男
- 通讯作者:室田真男
The Process of Strategic Competence Acquisition in Self-Study Speaking and Pair Reflection
自学口语与结对反思中战略能力的获取过程
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nakaya;K. & Murota;M.
- 通讯作者:M.
既習事項を活用した英語スピーキング能力向上のための自主練習支援システムの構築に向けて
构建独立的练习支持系统,利用以前学过的材料提高英语口语能力
- DOI:
- 发表时间:2020
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Nakaya;K. & Murota;M.;仲谷 佳恵,室田真男
- 通讯作者:仲谷 佳恵,室田真男
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
仲谷 佳恵其他文献
Investigation of Pre-service Teachers' Learning in Reconsider Their Teaching Skills in Reflection of an Asynchronous Online Trial Lesson
职前教师调查
- DOI:
10.15077/jjet.s46049 - 发表时间:
2023 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
倉田 伸;仲谷 佳恵;長濱 澄;藤木 卓;室田 真男 - 通讯作者:
室田 真男
英語要約スピーキング自学自習支援システムの効果
英语总结口语自学支持系统的效果
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kae NAKAYA & Masao MUROTA;仲谷 佳恵,室田真男;仲谷佳恵,室田真男;仲谷 佳恵 - 通讯作者:
仲谷 佳恵
MDLS (Mobile application for Dynamic Listening and Speaking method) による英語スピーキング自学自習法の開発
使用MDLS(动态听力和口语方法的移动应用程序)开发英语口语自学方法
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kae NAKAYA & Masao MUROTA;仲谷 佳恵,室田真男;仲谷佳恵,室田真男;仲谷 佳恵;仲谷佳恵 - 通讯作者:
仲谷佳恵
仲谷 佳恵的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('仲谷 佳恵', 18)}}的其他基金
ARCSモデルに基づく個人適応型モバイル英語学習法の開発と評価
基于ARCS模型的个人自适应移动英语学习方法的开发与评价
- 批准号:
14J11215 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
IUSE: Conservation Principles, Illustrated: Analyzing the Impact of Informal Visual Learning Tools on Educational Engineering Through Comics
IUSE:保护原则,图解:通过漫画分析非正式视觉学习工具对教育工程的影响
- 批准号:
2235827 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Standard Grant
セキュア環境における共創型授業分析の教育方法学的・教育工学的意義の解明
阐明安全环境中共同创作课程分析的教学和教学意义
- 批准号:
22K18621 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Seeking a new frontier for a philosophical foundation of educational engineering
寻求教育工程哲学基础的新领域
- 批准号:
22650201 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
教育工学分野における国際協力の二次評価手法の開発
教育技术领域国际合作二次评价方法的制定
- 批准号:
17650253 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
課題解決型の学校経営に関する教育工学的アプローチの開発
开发解决学校管理问题的教育技术方法
- 批准号:
16650211 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
周辺視野障害者の視覚系・運動系の評価とリハビリテーションに関する教育工学的研究
周边视力障碍者视觉和运动系统评估与康复的教育技术研究
- 批准号:
11780128 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
教育工学分野における国際協力・援助経験の体系化研究
教育技术领域国际合作与援助经验系统研究
- 批准号:
10878028 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
新しい学力観にもとづく教育工学的方法による高校生物教育の探究
基于新学力观的教育技术方法探索高中生物教育
- 批准号:
06908009 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
教育工学的手法を用いた授業の実践力を養成する理科の教育実習生の指導法の開発
开发科学教师实习生的教学方法,利用教育技术方法培养实践教学技能
- 批准号:
03908008 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
教科教育および教育工学に重点をおく学習指導用ソフトウェアの開発モデルの構築
以学科教育和教育技术为重点的学习教学软件开发模式构建
- 批准号:
03780253 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 2.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




