お陰の高度化-超高齢情報社会に処する-
正因为如此,复杂性——面对超老龄化的信息社会——
基本信息
- 批准号:16K13432
- 负责人:
- 金额:$ 1.75万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
- 财政年份:2016
- 资助国家:日本
- 起止时间:2016-04-01 至 2018-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では情報化が急速に進む中で、技術にうまく対応できない人々に対して、自己の努力や情報技術の進化に求めるのではなく、支援環境や支援者や被支援者相互の配慮、感謝の気持ち(お陰)をよりどころとする支援の在り方を探る。それらは支援環境に残された「痕跡」から抽出できるということを基点としている。そのヒントを茶道に求めることを研究の方針として定め活動している。今年度は、調査の全体計画を見直し、調査すべきこと、調査相手の再検討を実施し、引き続き「ものに思いを込める」「その思いを受け止める」関係を支援に生かすヒントを茶道の茶会(藪ノ内流)実地を主に収集した文献の検証をすすめた。また、前年度に収集した高齢者や障害者へのICT講座を通した支援の環境や会話、道具を整理し、前年度に指摘した支援テキストの重要性について、当初の最終年度(平成30年度)で完成させる計画と準備をはじめた。茶道に使われる道具や日本の伝統的な工芸についての調査も行った。当然ながら、茶道のもてなしや亭主と客の関係や道具との関係を直接ICT支援に置き換えて直接利用することは難しいものの、それらのポイントをテキストや講習計画に盛り込めるように整理した。これらの研究成果は中間報告として学会で発表した。また、実際のICT支援の講習の中で試験的に盛り込み、ほかの講師や支援者と情報交換することで講習内容を洗練してきた。これらをデータベースやwebにてだれもが情報共有できる支援システムをつくることが目標ではあったが、年度途中で早期退職が決定し、本年で最終年度となり、次年度へその成果を継続させることができなくなった。ただし、これまでの研究成果は必要に応じてほかの研究者へ公開する準備ができている。代表者は今後はNPO法人で支援活動を継続し、本成果を実践的に活用する予定である。
This study explores the rapid progress of information technology, the development of technology, the evolution of information technology, the support environment, the mutual consideration of supporters and supporters, and the support of gratitude and support. The "trace" of the supporting environment is extracted from the base point. The tea ceremony was held in Beijing. This year, the whole project of the investigation was directly reviewed, the investigation team was informed, the investigation team was re-examined, and the relationship between the "thinking and thinking" and "thinking and receiving" was supported. The tea ceremony was held in the middle of the investigation. The main document was collected and verified. In the previous year, ICT seminars for high-level support victims were held, and the importance of supporting environment, conversation and equipment was organized. In the current final year (Heisei 30), the plan was completed. The tea ceremony is organized by the Japanese government. Of course, the relationship between the host and the guest of the tea ceremony is directly supported by ICT, and the relationship between the host and the guest is directly utilized. The results of this research will be reported to the Institute. The content of the workshop, the content of the workshop. This year, the final year, the next year, the results of the project. It is necessary to prepare the results of this research for publication by researchers. The representative shall decide on the future use of NPO corporate support activities and the implementation of the results.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
一座建立型のICT支援をめざして
争取单一阶段的ICT支持
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shibusawa;H.;Sakurai;K.;Mizunoya;T.;Uchida;S.;小松研治・小郷直言・小松裕子・林良平;小松研治;小松 裕子
- 通讯作者:小松 裕子
痕跡学の芸術教育への可能性
艺术教育追踪研究的可能性
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shibusawa;H.;Sakurai;K.;Mizunoya;T.;Uchida;S.;小松研治・小郷直言・小松裕子・林良平
- 通讯作者:小松研治・小郷直言・小松裕子・林良平
環境の積極性 ―木工機械室環境構築の実践を例に―
环保正能量——以木工机房环境营造实践为例——
- DOI:
- 发表时间:2017
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Shibusawa;H.;Sakurai;K.;Mizunoya;T.;Uchida;S.;小松研治・小郷直言・小松裕子・林良平;小松研治
- 通讯作者:小松研治
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小松 裕子其他文献
芸術系学生の発想を支援する情報の多様な可視化
多样化的信息可视化支持艺术生的想法
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
ネットワークアシストたかおか(監修;編集 小松裕子);小松裕子;小松 裕子;小松裕子;小松 裕子;小松裕子・小松研治 - 通讯作者:
小松裕子・小松研治
地域密着型の情報ボランティア活動-地域教育力を大学教育に生かすヒント-
社区信息志愿者活动 - 在大学教育中活用当地教育能力的秘诀 -
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小松研治;磯辺祐子;武山良三;小松裕子;小松研治;小松研治;小松研治;内藤裕孝;内藤裕孝;小松 裕子 - 通讯作者:
小松 裕子
視覚障害者へのIT支援活動-愛eyeプロジェクト7年間の試み-、日本福祉のまちづくり学会
视障人士IT支援活动 - Ai eye项目7年试验 - 日本都市福利协会
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
ネットワークアシストたかおか(監修;編集 小松裕子);小松裕子;小松 裕子;小松裕子;小松 裕子;小松裕子・小松研治;小松裕子 - 通讯作者:
小松裕子
高齢者・障害者へのIT支援の現状と課題
老年人和残疾人信息技术支持的现状和挑战
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
ネットワークアシストたかおか(監修;編集 小松裕子);小松裕子;小松 裕子;小松裕子 - 通讯作者:
小松裕子
小松 裕子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('小松 裕子', 18)}}的其他基金
地域情報化における社会的支援の調査研究-富山県山田村を題材に-
区域信息化的社会支持研究——以富山县山田村为中心——
- 批准号:
10878031 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
相似海外基金
高齢者や視覚障害者のタッチパネル操作を支援するスマートデバイス用リモコンの開発
开发支持老年人和视障人士触摸屏操作的智能设备遥控器
- 批准号:
24H02728 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
高齢者施設における精神障害者の地域包括ケアに向けた多職種・多機関連携・協働の研究
多学科、多机构合作与协作对养老机构精神残疾人综合社区护理的研究
- 批准号:
22K17527 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
軽度認知障害者における認知症・介護予防のための高齢者見守りシステムの開発
老年痴呆症预防监测系统的开发及轻度认知障碍患者的护理
- 批准号:
22K11129 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
重度知的障害者の入所受け入れに取り組む高齢者施設の組織内合意プロセスに関する研究
接受严重智障人士的养老机构内部共识过程研究。
- 批准号:
20K02279 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高齢者・有病者・障害者のための簡易な固定性補綴歯科治療の提言
针对老年人、病人和残疾人的简单固定修复牙科治疗的建议
- 批准号:
19K10209 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
被疑・被告にある認知症高齢者・障害者へのソーシャルワークによる支援
通过社会工作为老年痴呆症嫌疑人/被告人和残疾人提供支持
- 批准号:
18K02149 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
誰もが楽しめる水族館づくり:高齢者・障害者へのガイド・緊急伝達システムの研究
打造人人都能享受的水族馆:针对老年人和残疾人的引导和应急通信系统研究
- 批准号:
24922004 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 1.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
高齢者・腎障害者に多発するβ-ラクタム系抗菌薬の中枢毒性の解明
阐明β-内酰胺抗生素的中枢毒性,这种毒性经常发生在老年人和肾功能不全的患者中。
- 批准号:
18923009 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
島嶼部における高齢者・障害者の海上移動の安全性に関する調査
海岛老人、残疾人海上交通安全调查
- 批准号:
18651081 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
高齢者・腎障害者に多発するβ-ラクタム系抗菌薬の中枢毒性の解明
阐明β-内酰胺抗生素的中枢毒性,这种毒性经常发生在老年人和肾功能不全的患者中。
- 批准号:
17923011 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.75万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists