ビオプテリン補酵素の大量合成を目ざしたポリオール中間体の立体選択的合成

多元醇中间体的立体选择性合成用于大规模合成生物蝶呤辅酶

基本信息

  • 批准号:
    60840015
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.3万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
  • 财政年份:
    1985
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1985 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

次の2項目にしたがってビオプテリン補酵素の化学合成経路の改良研究を行い、それぞれに示したような結果を得ている。1.ビオプテリンの側鎖合成に使用されてきた、天然糖に代る原料として、(3S,4S)-2,3,4-トリヒドロキシペンタナールをアリルアルコール類から化学合成する方法を検討した。合成の鍵段階は二重結合を立体選択的に不斉エポキシ化することであるが、基質にアルデヒド官能基が存在するため直接エポキシ化を行うことはできない。アルデヒドを酸以外の反応剤にて脱保護することが可能であり、かつ塩基性・酸化性・還元性の条件下にて変化することのない基によって保護する必要性が生じた。このような条件を満たす保護基は非常に限られており、新しい保護基の開発が必要である。現在保護基としてβ-トリメチルシリルエチルアセタールを開発して実験中であるが、脱保護の条件等をモデル化合物(cis-エポキシシンチムアルデヒド)の合成を行うことにより検討している。2.エポキシドを利用する新しいプテリン環合成法を検討した。α,β-エポキシアルデヒドと0-フェニレンジアミンとの縮合により、30-80%収率で目的とする2-ヒドロキシアルキルキノキザリンが選択的に得られた。さらにこの反応を2,4,5-トリアミノ-6-ヒドロキシピリミジンに適用し、エポキシクロトンアルデヒドを用いて47%収率で6-(1′-ヒドロキシエチル)プテリンが得られた。環化は位置選択的に進行し6置換プテリンのみを得ることから、本方法は目的とするビオプテリン補酵素の化学合成に適用可能であることが判明した。これらの結果については、近日中に報文として発表する予定である。1で行っている保護基の開発が完了すれば、課題を達成できる見通しとなっている。
In the second part of the project, the results of the study on the improvement of chemical synthesis of enzymes in the second part of the project have been improved. 1. The method of chemical synthesis is based on the use of natural sugar substitute raw materials, (3s, 4S), (3s, 4S), (3s, 4S), (3s, 4S), (3s, 4S), (3s, 4S), (3s, 4S), (3s, 4S), (3s, 4S). The combination of the synthetic segment and the stereoscopic selection results in the existence of the functional base of the synthetic segment and the stereoscopic selection. In addition to anti-acid, anti-protection, anti-protection and anti-protection. It is very important to ensure that the protection base is under strict conditions, and that the new protection base is required to carry out the necessary protection. Now, in order to protect the chemical compounds (cis-), such as the conditions for the opening of the market, the conditions for the release of environmental protection, and so on, they have been synthesized by the synthesis of chemical compounds. two。 Make use of the new method of synthesis. Alpha, β-phenotypic acid. No, no. The rate of using 47% of the money is 6-(1)% (1

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

松浦 貞郎其他文献

松浦 貞郎的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('松浦 貞郎', 18)}}的其他基金

立体選択的還元反応を機軸とした天然型プテリジン補酵素の化学合成
立体选择性还原反应化学合成天然蝶啶辅酶
  • 批准号:
    58540332
  • 财政年份:
    1983
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
天然型プテリジン補酵素の絶対構造の研究
天然蝶啶辅酶绝对结构的研究
  • 批准号:
    X00090----454167
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

相似海外基金

過酸化水素活性化機構の解明と超原子効率的不斉エポキシ化の開発
过氧化氢活化机制的阐明和超原子高效不对称环氧化的发展
  • 批准号:
    18205008
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
ホモアリル型アルコールの触媒的不斉エポキシ化反応の機構解明と速度論的光学分割
高烯丙醇催化不对称环氧化反应机理及动力学光学拆分
  • 批准号:
    16033218
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ホモアリル型アルコールの触媒的不斉エポキシ化反応の開発
高烯丙醇催化不对称环氧化反应的研究进展
  • 批准号:
    15036219
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
30%過酸化水素水を用いるオレフィンの不斉エポキシ化
使用 30% 过氧化氢进行烯烃的不对称环氧化
  • 批准号:
    96J03286
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
α,β-不飽和カルボニル化合物の触媒的不斉エポキシ化反応
α,β-不饱和羰基化合物的催化不对称环氧化反应
  • 批准号:
    09771899
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
アキラルなサレン錯体と光学活性な軸配位子の組み合わせに基づく不斉エポキシ化の研究
基于非手性salen配合物与光学活性轴向配体组合的不对称环氧化研究
  • 批准号:
    09740544
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
過酸化水素水を用いるオレフィン類の触媒的不斉エポキシ化反応の開発
过氧化氢溶液催化烯烃不对称环氧化反应的进展
  • 批准号:
    06740478
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ジオキシランによる立体選択的エポキシ化反応および不斉エポキシ化反応の開発
使用双环氧乙烷的立体选择性环氧化反应和不对称环氧化反应的进展
  • 批准号:
    05771947
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
酸素分子を用いるオレフィンの不斉エポキシ化
使用分子氧的烯烃不对称环氧化
  • 批准号:
    02650628
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
新しい酵素添加酵素モデル銅錯体の開発とオレフィンの不斉エポキシ化触媒反応への応用
新型加酶酶模型铜配合物的研制及其在烯烃不对称环氧化催化中的应用
  • 批准号:
    63540492
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 2.3万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了