沖縄・石垣島の環境運動史:環境紛争とNIMBY問題をめぐる社会的公正に関する研究
冲绳石垣岛环境运动史:围绕环境冲突和邻避问题的社会正义研究
基本信息
- 批准号:22K13523
- 负责人:
- 金额:$ 2.83万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
- 财政年份:2022
- 资助国家:日本
- 起止时间:2022-04-01 至 2026-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
2022年度は、沖縄・石垣島の社会運動(住民運動、環境運動)に関する文献資料を幅広く収集し、その整理と分析に努めた。具体的には、本土復帰前後のリゾート開発を目的とした本土企業・個人の土地買い占めに対抗した青年らの土地買戻し運動と、復帰後の地場産業の創出と経済的自立を目指したシマおこし運動である。前者は、まとまった文献資料が存在しないため、運動にかかわった住民の記録やエッセイを収集する作業から始めなくてはならなかった。後者は、研究者と住民の交流事業やシンポジウムが開催されたので学術的な論文も多数残されているが、住民の立場から運動について詳しく書かれたものは少ないといっていい。両者とも事実の補足や分析が足りていないところがあるので、その点は引き続き資料収集と分析をおこなう必要がある。両者に共通するのは、その背景に沖縄の3K経済(基地収入、公共事業、観光)呼ばれる社会経済構造と外来型開発の諸問題、一次産業と地場産業の脆弱さがあり、両者とも、地域主義や内発的発展論が志向した「自立」を試みた運動であったと大枠では捉えることができる。これによって社会運動と地域づくりを同じ射程に入れることができたのは、本研究を展開するにあたっては重要なステップである。2022年度は石垣島の運動史を本土復帰まで遡って整理・分析することで、当時の運動のキーマンとネットワーク、文化的基盤の一端を明らかにすることができた。1970年代から80年代にかけて石垣島で形成された運動文化が、それ以降の運動や連帯にも関係しているのかどうかという分析については、今後の課題として取り組んでいく。
In 2022, we will collect, organize and analyze literature data related to social movements (indigenous movements and environmental movements) in Ishigaki Island. The specific purpose of development before and after the restoration of local enterprises, land acquisition, land acquisition, youth movement, the creation of land industry after the restoration, and the self-reliance of local enterprises The former is the beginning of the existence of literature data, the movement of records of the inhabitants, and the collection of data. The latter, researchers and residents of the exchange of business, open to urge the majority of academic papers, the position of the residents of the movement, detailed books, and so on. The data collection and analysis are necessary. 3K economic development (base acquisition, public utilities, light), social structure, external development issues, primary industry, vulnerability of local industries, regionalism, internal development aspirations, self-reliance, trial movement, etc. This study was conducted on the basis of a survey conducted by the Ministry of Education. 2022: A review of the history of Ishigaki Island's movement, an analysis of the history of Ishigaki Island's movement, and an end of the cultural base. From the 1970s to the 1980s, Ishigaki Island formed a sports culture.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
廣本 由香其他文献
廣本 由香的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('廣本 由香', 18)}}的其他基金
八重山社会の「近代化」――パイナップルの歴史と社会過程にかんする社会学的研究
八重山社会的“现代化”:菠萝的历史和社会过程的社会学研究
- 批准号:
19J01416 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
タイの「後住民」による先住民運動に関する人類学的研究
泰国“后居民”土著运动的人类学研究
- 批准号:
23K25439 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
タイの「後住民」による先住民運動に関する人類学的研究
泰国“后居民”土著运动的人类学研究
- 批准号:
23H00742 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ネパール、グルンの先住民運動と在来宗教の「再帰的翻訳」に関する民族誌的研究
尼泊尔古隆土著运动和土著宗教“反思性翻译”的民族志研究
- 批准号:
22KJ0729 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
復帰前後の沖縄における基地と開発をめぐる住民運動に関する実証的研究と資料整備
冲绳回归前后基地周边居民流动及开发的实证研究及资料准备
- 批准号:
20H01310 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
アンカラの都市開発と住民運動~包摂‐排除を超えた場所構築の可能性をめぐって~
安卡拉的城市发展和居民运动 - 包容 - 建设一个超越排斥的地方的可能性 -
- 批准号:
15J11668 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
社会資本としての親族:ネパール、グルン社会の先住民運動に関する社会人類学的研究
作为社会资本的亲属关系:尼泊尔古隆社会土著运动的社会人类学研究
- 批准号:
14J07635 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
メディアがつないだ女性たちのアイデンティティと住民運動
媒体将女性身份与居民运动联系起来
- 批准号:
13J09130 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
カンボジアにおける慣習的指導者の役割-先住民運動と地域間の歴史的関係の再編から
柬埔寨传统领袖的作用:土著运动和地区间历史关系的重组
- 批准号:
12J07175 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
開発と住民運動 : 1970-80年代の沖縄における金武湾闘争をめぐって
发展与居民运动:关于 1970 年代和 1980 年代冲绳金湾斗争
- 批准号:
10J09779 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
先住民運動の民主主義受容を事例とした構成主義アプローチの有効性に関する検討
以原住民运动接受民主为例研究建构主义方法的有效性
- 批准号:
09J10265 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 2.83万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows