中国発行の朝鮮語新聞にみる中国朝鮮語の語彙論的研究
中国朝鲜语报纸中朝鲜语的词汇学研究
基本信息
- 批准号:10710245
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1998
- 资助国家:日本
- 起止时间:1998 至 1999
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
第1に、1990年代中国の朝鮮語規範化の動向を規範化文献の刊行状況と『中国朝鮮語文』誌などの記述を基に再構した。『朝鮮語辞典』(全3巻)の刊行・中国朝鮮語査定委員会の動向・『朝鮮語規範集』の修正補充の3点に注目し、本研究の中心的対象であり、とりわけ規範の大部分を占める語彙規範についてその異同を述べ、中国朝鮮語の基準が従来の周恩来総理の指示に基づく「ピョンヤンのことば」から朝鮮民族全体にシフトしたことを指摘した。第2に、中国の少数民族全体から見て、漢語に取り囲まれた状況の中で二言語教育(実際には「外国語」を含めた三言語教育)が比較的成功しているといわれる朝鮮族の朝鮮語語彙にすら問題点が存在することについて、次の2点を中心に明らかにした。まず、中国発行の四大朝鮮語新聞(『延辺日報』・『吉林新聞』・『黒龍江新聞』・『遼寧朝鮮文報』)と『中国朝鮮語文』誌を主要資料とし、語彙規範化の問題点を考察した。その結果、語彙規範には義務性があるものの、それは主として書き手の「自覚」・「義務感」によっており、規範化への努力が続けられているにも拘らず、規範の遵守が期待されるべき四大朝鮮語新聞においてさえ、語彙規範で「非標準的」とされているものはもちろん、語彙規範では言及のない様々な非規範的語彙が日常的に使用されていることを示した。次に、これまでの規範化の中心課題であった漢語との言語接触から生じた語彙に加え、韓国との交流が盛んになるにつれて韓国の朝鮮語の威信が向上したこともあり、韓国から流入する外来語に関して切実な問題が生じていることを、実例を挙げながら明らかにし、外来語に関するいくつかの問題を提示した。
The first part is about the trend of standardization of China's original literature in 1990s, the publication status of standardized literature and the reconstruction of the basic description of "China's original literature." Publication of "Dictionary of the Korean Language"(all 3 volumes)·Trends of China National Language Review Committee·3 points of attention for revision and supplement of "Collection of Korean Language Norms"·Focus of this study on the similarities and differences of most of the norms, the similarities and differences of the word norms, and the basis of the guidelines of Zhou Enlai, the benchmark of China National Language Review Committee, and the criticism of all Korean nations. Second, China's ethnic minorities in general, Chinese language in the middle of the two language education (in fact,"foreign language" in the three language education) and the success of comparison between the Korean people's native words in the middle of the problem point exist, the second point in the center of the light The four major news items of China's development ("Yanbian Daily","Jilin News","Heilongjiang News" and "Liaoning Korean News") and the main data of "China's main text" are investigated. The result, the word norm, the obligation, the standardization, the expectation, the non-standard, the word norm, the obligation, the obligation, the expectation, the expectation. Words are standardized and non-standardized words are used in daily life. Second, the standardization of the central topic, such as the Chinese language contact, the generation of words, the Korean language exchange, the prosperity of the Korean language, the prestige of the Korean language, the inflow of foreign words, the generation of foreign words, the example of foreign words, the problem of foreign words.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
植田晃次: "書評(本 きんようぶんか): 『中国の少数民族教育と言語政策』"週刊金曜日. 303号. 38-39 (2000)
上田浩司:“书评:《中国的少数民族教育与语言政策》”周刊周五第 303 期,38-39(2000 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
植田晃次: "1990年代中国の朝鮮語規範化と語彙規範の問題点"言語文化研究. 第26号. 399-415 (2000)
Koji Ueda:“20世纪90年代中国韩语和词汇规范的标准化问题”《语言文化研究》第26期。399-415(2000)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
植田 晃次其他文献
旧朝鮮語学の国外への影響 : ロシア・東洋学院G. V. Podstavin教授をめぐって
前朝鲜语对外国的影响:关于俄罗斯东方研究所G. V. Podstavin教授
- DOI:
10.18910/87083 - 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
植田晃次;植田 晃次 - 通讯作者:
植田 晃次
日本近代朝鮮語教育史の視点から見た伊藤韓堂(卯三郎)と朝鮮語 : 新聞記者から「算盤をはじく」出版社経営者兼執筆者となった人
从日本近代韩国语教育史看伊藤半藤(宇三郎)与韩国语:成为出版社经理、《拨算盘》作者的报纸记者
- DOI:
10.18910/71630 - 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
植田晃次;植田 晃次;植田晃次;植田晃次 - 通讯作者:
植田晃次
日本近代朝鮮語教育史の視点から見た笹山章と朝鮮語-人物史と著書を通して-
从日本现代韩国语教育史的角度看筱山明和韩国语 - 通过他的个人历史和著作 -
- DOI:
- 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
植田晃次;植田 晃次;植田晃次;植田晃次;植田晃次 - 通讯作者:
植田晃次
元参謀本部朝鮮国語学生徒・新庄順貞と朝鮮語-日本近代朝鮮語教育史の視点から-
原总参谋部韩语系学生新祖俊正与韩语 - 从日本近代韩语教育史看 -
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
植田晃次;植田 晃次;植田晃次;植田晃次;植田晃次;植田晃次;植田晃次 - 通讯作者:
植田晃次
銀行員・弓場重栄と朝鮮語 : 日本近代朝鮮語教育史の視点から
银行职员由美叶重与韩国语:从日本近代韩国语教育史的视角
- DOI:
10.18910/79322 - 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
植田晃次;植田 晃次;植田晃次 - 通讯作者:
植田晃次
植田 晃次的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('植田 晃次', 18)}}的其他基金
「旧朝鮮語学」と20世紀後半の朝鮮語教育から見た日本近現代朝鮮語教育史の研究
“旧韩国语学”视野下的日本近代韩国语教育史研究及20世纪后半叶韩国语教育
- 批准号:
23K00745 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本における高等学校外国語教育用の朝鮮語教科書の開発と研究
日本高中外语教育韩语教材的开发与研究
- 批准号:
14710364 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
移住と言語接触を視野に入れた漢語全時代形成史の歴史地理言語学的研究
对各个时代的汉语形成史进行历史地缘语言学研究,着眼于迁徙和语言接触。
- 批准号:
23K25322 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
言語接触下における借用語と文法の接点 -上ソルブ語の事例研究-
语言接触中外来词与语法的接触点——上索布族语言案例研究-
- 批准号:
24K03851 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ルーマニアとモルドバにおけるブルガリア語方言の言語接触に関する社会言語学的研究
罗马尼亚和摩尔多瓦保加利亚方言之间语言接触的社会语言学研究
- 批准号:
23K12150 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
移住と言語接触を視野に入れた漢語全時代形成史の歴史地理言語学的研究
对各个时代的汉语形成史进行历史地缘语言学研究,着眼于迁徙和语言接触。
- 批准号:
23H00625 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
近代東西言語接触研究のためのイタリア現存宣教師東アジア文献デジタルアーカイブ構築
为现代东西方语言接触研究构建意大利传教士和东亚文学数字档案
- 批准号:
22KK0005 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))
会話教育のための第三者言語接触場面における「物語」の構築方法に関する研究
如何在第三人称语言接触情境中构建“故事”进行对话教育研究
- 批准号:
22K13154 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
サハリンエウェンキ語の記述:サハリンにおける言語接触とその歴史的変遷の解明
萨哈林鄂温克语描述:阐明萨哈林语言接触及其历史变迁
- 批准号:
21K12975 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
歴史的音変化の分析を通じた言語接触の痕跡から導く、多文化交流史の解明
通过历史声音变迁分析,阐释源自语言接触痕迹的多元文化交流史
- 批准号:
20K13026 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
言語接触と言語の均質化の諸相:ソルブ語の事例研究
语言接触和语言同质化方面:索布语案例研究
- 批准号:
20K00553 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
在日コリアンおよび在樺コリアンにおける言語接触・方言接触に関する社会言語学的研究
居住在日本的韩国人和居住在卡巴的韩国人的语言接触和方言接触的社会语言学研究
- 批准号:
20K00551 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)