小学校外国語における音と文字を関連づけた效果的な読み書き指導法の開発と検証
小学外语音字母联动有效读写教学方法的开发与验证
基本信息
- 批准号:18H00012
- 负责人:
- 金额:$ 0.3万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
- 财政年份:2018
- 资助国家:日本
- 起止时间:2018 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
研究目的 :本研究は、研究代表者が前年までに大学附属小学校で実践してきた読み書き指導の成果をもとに、小学校で学級担任ができる具体的な「音と文字の指導内容・指導法」を提案、その効果を検証して、学校外で英語教育を受けてきた児童も、初めて英語に触れる児童も、各自の認知スタイルに応じて「音と文字の関係性」を理解し、自らの力で基本的な初出の英単語や短い文の読み書きができるようにすることを目的とする。実施計画、経過と成果 :平成30年度から研究者は別の附属小学校に異動(6年生外国語担当)となり、新学習指導要領の移行期1年目で、勤務校では文科省作成教材「We Can! 」を使用して指導しなければならず、当初の実施計画の履行が著しく困難な状況となった。しかしながら、6年生児童に対し、英語音韻認識能力の育成を志向したフォニックスと文字指導の方法を融合した指導法(ストーリー・音とアクション・文字の確認・音の認識・ブレンディング・セグメンティング・歌などを組み合わせた指導)を試み、先行研究を活用して熟達度を測る診断テストを改変・実施すると同時に、大学で担当する小学校教職課程の大学生にも同じ指導・テストを実施・分析したところ、小学生と大学生の躓きが類似(短母音の聞き取り・発音に困難)していることがわかった。このことから、今後教科となる外国語において、「音と文字の指導」を効果的に行うには、まず指導にあたる教員が最低限の「音と文字の知識」を持ち、自信をもって発音できるようにすることが重要であることがわかった。今後は教員養成課程の学生に求めるべき「読み書きに関する指導力」の検証を行い、指導技術の獲得に寄与する指導内容・指導方法を提案・実施し、さらにその実践結果に基づいて、効果的な指導のあり方を考え、その妥当性を分析・検証し、小学校の指導現場で必要な技能を明示し、その技能の獲得に有効な指導内容と指導方法の確立が必須であろう。
Research purpose : this study は junior representatives, research が ま で に で university affiliated primary school be practice し て き た 読 み book き guidance の results を も と で に, primary school learning level as が で き る specific な と text の guidance content, guide "the sound" を proposals, そ の unseen fruit を 検 card し て, で outside school English education を by け て き た where child も, early め て touch English に れ る where も tong , their cognitive ス の タ イ ル に 応 じ て "sound と text の masato is sex" を understand し, since ら で basic な の force out early の short English language 単 や い article の 読 み book き が で き る よ う に す る こ と を purpose と す る. Implementation plan, passed と achievements: In the 30th year of the Heisei era, the ら researcher に section of the affiliated primary school に change (foreign language director for 6th year students)とな と, new learning guidance guidelines <s:1> transfer period 1-year target で, service school で the Ministry of Education, Culture, Sports and Science produced the textbook "We Can!" Youdaoplaceholder0 uses て to guide <s:1> なければならず, and the original <s:1> implementation plan <e:1> to carry out が the <s:1> く difficult な situation となった. し か し な が ら, 6 years where child に し seaborne, English phonological cognition の bred を ambition し た フ ォ ニ ッ ク ス と text guiding の way を fusion し た guidance method (ス ト ー リ ー · sound と ア ク シ ョ ン, text の confirmation, the sound の know, ブ レ ン デ ィ ン グ · セ グ メ ン テ ィ ン グ, song な ど を group み close わ せ た guidance) を み, leading research を live With し て cooked up to degree を る measurement diagnosis テ ス ト を - instead, be applied す る と に at the same time, universities bear で す る primary school teaching courses の college に も with じ guidance, テ ス ト を, be applied analysis, し た と こ ろ, pupil と college students の Zhi き が similar smell (short vowels の き take り 発 sound に difficult) し て い る こ と が わ か っ た. こ の こ と か ら taught, future と な る foreign language に お い て, "notes と text の guidance" を に line of the unseen fruit う に は, ま ず guidance に あ た る faculty が minimalist の "sound と text の knowledge" を hold ち, confident を も っ て 発 sound で き る よ う に す る こ と が important で あ る こ と が わ か っ た. Future は faculty cultivation course の に o め る べ き "読 み book き に masato す る guiding force" の 検 line card を い, guiding skills の に send with their す る guidance content, proposed guidelines を, be し, さ ら に そ の be practice results に づ い て, unseen fruit な guidance の あ り え を test, そ の justice を analysis, 検 し, primary の で necessary guidance scene The な skill を explicitly states that the <s:1> and そ skills <e:1> obtain に effective な guidance content と guidance methods <e:1> establish that が must であろう.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Implementing Phonics to Undergraduate Students
向本科生实施自然拼读法
- DOI:
- 发表时间:2018
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Hiroko Kashimoto;Haruyo Yoshida
- 通讯作者:Haruyo Yoshida
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
樫本 洋子其他文献
樫本 洋子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
小学校外国語活動・外国語科における個の言語発達を尊重した文字指導と評価
小学外语活动和外语课堂中尊重个体语言发展的识字指导和评价
- 批准号:
21K00664 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本の伝統文化CLILにおける英語の文字指導を重視した教員研修プログラムの構築
在日本传统文化CLIL中建立强调英语文字教学的教师培训计划
- 批准号:
20K00877 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
小学校外国語絵本型カリキュラムにおける文字認識を豊かにする文字指導
小学外语绘本课程中文字教学丰富文字识别
- 批准号:
19H00071 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
小学校外国語活動の絵本型カリキュラムにおける文字指導のあり方
小学外语活动绘本式课程中如何教授字母
- 批准号:
17H00089 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 0.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
幼小接続期における文字指導の課題
幼儿园与小学过渡时期字母教学的问题
- 批准号:
20902009 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 0.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
小学校での英語教育における文字指導に関する研究
小学英语教育中的品格教学研究
- 批准号:
15720137 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
発達障害児の文字指導に関する基礎的研究:CAIにおける入力方式の検討
发育障碍儿童字母教学的基础研究:CAI 输入法检验
- 批准号:
05710102 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ダウン症児の文字指導と文字習得が構音の明瞭度に及ぼす影響について
字母教学和字母习得对唐氏综合症儿童发音清晰度的影响
- 批准号:
62909009 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 0.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
入門期における文字指導に方法
入门阶段的字母教学方法
- 批准号:
X46220-----11026 - 财政年份:1971
- 资助金额:
$ 0.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)