高等学校での学習活動全般における空間的思考を養う地図作業学習教材の研究
在高中一般学习活动中培养空间思维的地图工作学习材料的研究
基本信息
- 批准号:23908013
- 负责人:
- 金额:$ 0.26万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
- 财政年份:2011
- 资助国家:日本
- 起止时间:2011 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
○研究目的…高等学校での学習活動全般における空間的思考を養う地図作業学習教材の研究を行った。○研究方法…地理以外の他教科他科目(地歴科日本史、地歴科世界史、公民科現代社会、情報科情報)、総合的な学習の時間、特別活動(修学旅行等の旅行宿泊的行事、各種健康安全行事、クラブ活動(オリエンテーリングクラブ))を含めた高等学校教育全般のそれぞれの場面において、それぞれの学習に有効な地図作業学習教材の開発をGISの援用によって行った。そして、それらの教育実践を通じて開発した教材の改善・改良に努めた。○研究成果…先端科学を歴史地図のような文化系とされる領域へも導入することによって、従前と異なる高い精度をもった学習教材の作成が可能となる。現代の地図と重ね合わせといったレイヤー分析等のいわゆるGIS的な考え方が歴史の授業といった地理以外への導入も可能となる。こうした地図を媒介とした学習活動を諸場面で展開することによって、学習者側にとってはいわゆる理系・文系といった垣根や教科・科目の枠組を越えたクロスカリキュラム的な効果が、教授側にとっては教科・科目の枠組を越えたコラボレーションがそれぞれ期待でき、従来の枠組にとらわれない学習をもたらすことができた。これは複雑に事象がからみあった現代社会においてきわめて有効な学習の方法となる。地図作業学習は、地図を用い地図に作業を施すといった学習の形態であり学習者側から興味・関心を惹く。教授側からみれば学習者の能動性を引き出すこととなる。作図を完成することによって学習者側は達成感が得られ、さらに教授側からは学習者自身の空間的思考を見出す可能性を強く与えることとなる。ただ、こうした学習のためには、それぞれの場面に応じたオリジナルの地図作成が必要である。地理教育は地図学習についての多大なノウハウの蓄積があるので、これを広く活用することが望まれる。同時に地理教育が空間を対象とする各種学習における基礎的知識の提供という役割も重要である。
○研究目标:我们对地图工作学习材料进行了研究,这些学习材料在高中的一般学习活动中培养空间思维。 ○研究方法:我们开发了在每种情况下对每种学习的有效学习的地图工作材料,包括其他主题(日本地理历史,世界历史,公民和现代社会,信息),全面学习时间和特殊活动(旅行住宿活动,例如学校旅行,各种健康和安全活动以及俱乐部活动(方向参与俱乐部))。我们还努力改善通过这些教育实践开发的教材。 ○研究结果:通过将先进的科学引入文化科学领域,例如历史地图,可以比以前更高的精确度创建学习材料。所谓的类似GIS的概念,例如层分析,例如现代地图和叠加,也可以引入非地理,例如历史类别。通过在各种情况下部署这些地图介导的学习活动,学习者具有跨课程影响,超出了所谓的科学和人文和主题框架的界限,而教授可以期望超越学科和学科的界限,从而导致学习不受传统框架的束缚。这是现代社会中涉及复杂现象的一种极其有效的学习方法。地图工作学习是一种学习形式,例如使用地图将工作应用于地图,并吸引了学习者的兴趣。从教授的角度来看,它提出了学习者的活动。完成图纸给学习者带来了成就感,教授强烈使学习者有可能发现自己的空间思维。但是,对于此类学习,有必要创建适合每种情况的原始地图。地理教育在地图学习上积累了大量的专业知识,因此希望它将被广泛使用。同时,地理教育在各种学习定位空间中提供基础知识的作用也很重要。
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
新学習指導要領と地図
新课程指南和地图
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:遠藤晶子;山中千尋;渡邉宣明・村上博文;青山之典;青山之典;今村一博;江田司;太田輝昭;大木匡尚;大木匡尚;大木匡尚;大木匡尚;大木匡尚;大木匡尚;大木匡尚;川口浩;木村一美;小林岳人;小林岳人
- 通讯作者:小林岳人
高等学校における授業以外での地図の利用-オリジナル地図の必要性・有用性
高中课外地图的使用——原始地图的必要性和有用性
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:遠藤晶子;山中千尋;渡邉宣明・村上博文;青山之典;青山之典;今村一博;江田司;太田輝昭;大木匡尚;大木匡尚;大木匡尚;大木匡尚;大木匡尚;大木匡尚;大木匡尚;川口浩;木村一美;小林岳人;小林岳人;小林岳人
- 通讯作者:小林岳人
高等学校世界史学習における地図作業学習-GISソフトウエアを利用した地図作業教材作成-
高中世界史学习中的地图作品学习——利用GIS软件制作地图作品素材——
- DOI:
- 发表时间:2011
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:遠藤晶子;山中千尋;渡邉宣明・村上博文;青山之典;青山之典;今村一博;江田司;太田輝昭;大木匡尚;大木匡尚;大木匡尚;大木匡尚;大木匡尚;大木匡尚;大木匡尚;川口浩;木村一美;小林岳人
- 通讯作者:小林岳人
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小林 岳人其他文献
地図学習教材としてのオリエンテーリング地図
定向运动地图作为地图学习资料
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
増見 敦;石川 慎一郎;増見 敦;大平誠也・中家良太・鈴木郁弥・荒井弘和;金子 勇太;関口 浩;関口 浩;小林 岳人;小林 岳人 - 通讯作者:
小林 岳人
オリエンテーリングと地図学習
定向运动和地图学习
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
増見 敦;石川 慎一郎;増見 敦;大平誠也・中家良太・鈴木郁弥・荒井弘和;金子 勇太;関口 浩;関口 浩;小林 岳人;小林 岳人;小林 岳人 - 通讯作者:
小林 岳人
地図学習とオリエンテーリング
地图学习和定向运动
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤香織;柴牟田伸子;榎本元;太田浩史;韓亜由美;武田重昭;田井中慎;小島桃子;片田江由佳;岡昇平;河田祥司;岡田泰孝;岡田泰孝;岡田泰孝;岡田泰孝;岡田泰孝;小林 岳人;小林 岳人 - 通讯作者:
小林 岳人
オリエンテーリングと主題図作成-OCADとArcGIS-
定向运动和专题制图 - OCAD 和 ArcGIS -
- DOI:
- 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岡野英輝・木村勝彦;岡野英輝;尾身 浩光;小林 岳人;小林 岳人 - 通讯作者:
小林 岳人
地理の授業でオリエンテーリング
地理课定向运动
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
伊藤香織;柴牟田伸子;榎本元;太田浩史;韓亜由美;武田重昭;田井中慎;小島桃子;片田江由佳;岡昇平;河田祥司;岡田泰孝;岡田泰孝;岡田泰孝;岡田泰孝;岡田泰孝;小林 岳人 - 通讯作者:
小林 岳人
小林 岳人的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('小林 岳人', 18)}}的其他基金
地理・地図学習の視点からオリエンテーリングの学習の体系化
从地理和地图学习角度系统化定向运动学习
- 批准号:
17H00110 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
地図読図に関連した学習課題を統合的に行うオリエンテーリング実習の可能性と展望
结合读图相关学习任务的定向训练的可能性和前景
- 批准号:
16H00117 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
学校種や教科科目の枠組みを越えたオリエンテーリング実習の可能性と効果についての研究
超越学校类型和学科框架的定向训练的可能性和效果研究
- 批准号:
15H00108 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
高等学校地理授業でのオリエンテーリング実習実践とその応用と普及についての研究
高中地理课堂定向运动实践及其应用与推广研究
- 批准号:
26908020 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
高等学校地理教育におけるナヴィゲーション教育のための教材開発と授業実践
高中地理教育航海教育教材开发及课堂实践
- 批准号:
24908018 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
高等学校地理学習における動画地図の利用とその可能性に関する研究
视频地图在高中地理学习中的使用及可能性研究
- 批准号:
18909010 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
GISソフトを利用した高等学校地理授業の可能性についての研究
利用GIS软件开展高中地理课程的可能性研究
- 批准号:
14910001 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
相似海外基金
Geographic Trends And Disparities In Psychosocial Wellbeing, Health Behaviors, And Mortality In Midlife
社会心理健康、健康行为和中年死亡率的地理趋势和差异
- 批准号:
10712146 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
ICTを活用した「身近な地域の大地の成り立ち」を理解する授業プログラムの開発
开发一个课程项目,利用信息通信技术来了解“您所在地区地球的形成”
- 批准号:
22K02657 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
移動観測による気象学習用教材の開発
移动观测气象学习教材开发
- 批准号:
21K02551 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Assessing the impact of COVID-19 interventions on human mobility and SARS-CoV-2 transmission dynamics in the United States
评估 COVID-19 干预措施对美国人口流动和 SARS-CoV-2 传播动态的影响
- 批准号:
10288079 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别:
Assessing the impact of COVID-19 interventions on human mobility and SARS-CoV-2 transmission dynamics in the United States
评估 COVID-19 干预措施对美国人口流动和 SARS-CoV-2 传播动态的影响
- 批准号:
10434915 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.26万 - 项目类别: