労働観の主体的形成をめざした学習活動の質的研究
旨在独立形成工作观点的学习活动的定性研究
基本信息
- 批准号:24907010
- 负责人:
- 金额:$ 0.38万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
- 财政年份:2012
- 资助国家:日本
- 起止时间:2012 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、通常の学習活動の流れの中に職場体験やキャリア教育の要素を取り入れることによって、学習観と労働観を同時に深化させる主体的学習活動についての研究開発である。具体的には、学校設定科目「メディア表現」(高2)において、関西テレビと連携し、書くことからはじめドキュメンタリー作品制作へと至る学習活動を実施した。一年間を通じて、生徒たちはテレビ局員の支援を受けながら学んだ。そこでは、表現に関する基礎的技法についての系統的学習をすすめていくが、各単元の土台にあるのは、作品づくりを支える労働観に目を向けさせることであり、単元において自らが学び取ったことを言語化することである。労働観と学習観の深化の過程を検証するために、臨床教育学のナラティヴ研究の方法を採用した。具体的には二つのことを行った。第一に、各単元がおわるごとに課す「自己評価レポート」に「この単元を通じて学び取ったこととは」という項目を設け、そこにおける記述内容を読み取り、吟味していった。第二に、区切りのよいところで、テレビ局員によるインタビューを3回実施し、そこで語られたことを、「自己評価レポート」の記述と照らし合わせながら、学習観と労働観の深化を把握していった。本研究の成果として以下の三点が得られた。第一に、通常の学習活動の流れの中に、職場体験やキャリア教育の視点を貫かせること、あるいは組み込むことが可能である。第二に、労働観と学習観の形成は相補的な関係にあるものの、生徒たちのなかでは、なかなか結びつきにくい状況があるということである(したがって、第一に述べたことが重要な視点となる)。第三に、外部連携に基づいた学習活動を展開するためには教師には「編集者」としての資質を磨くことが求められる。生徒たちの学習状況や学習要求を理解しつつ、外部支援者が有している知識や指導方法をどのように組み合わせるのか。これが「編集」するということである。ここに教師の仕事がある。
This study focuses on the study of the flow of learning activities in the workplace and the elements of education, and at the same time deepens the learning activities of the subject. Specific, school set subject ""(high 2) A year of communication, student support and support from the Bureau. The basic techniques of expression are to learn from each other systematically. The process of learning and deepening is proved by the method of clinical pedagogy. Specific. First, each unit is divided into two parts: "self evaluation" and "self evaluation". Second, the division of information, etc. The results of this study are summarized as follows: First, the flow of learning activities in the workplace, the point of view of education, the group, the possibility The second is to learn the relationship between the two sides, and the first is to learn the relationship between the two sides. Third, the external link between the learning activities, teachers and the "compilation" and "grinding" Students 'learning status, learning requirements, understanding, external support, knowledge, guidance methods, organization, cooperation, etc. The "book" is written in Chinese. The teacher's official duties.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
青年期を支える教育を考える-中等教育の立場から-
关于支持青春期的教育的思考——从中等教育的角度——
- DOI:
- 发表时间:2012
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:入部勝治;AKITOSHI UCHIDA;太田諭之;太田諭之;鮫島京一
- 通讯作者:鮫島京一
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
鮫島 京一其他文献
分からないことは生徒から学ぶヘルスプロモーションに基づく「いじめ防止プロジェクト」
以健康促进为基础的“欺凌预防项目”,从学生那里学到不知道的东西
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中村俊直;宮里暁美;伊集院理子;小川知子;上坂元絵里;佐藤寛子;高橋陽子;吉岡晶子;川邉尚子;石川綾子;小熊三重子;鈴木由布子;矢崎朋代;松島のり子;一之瀬 敦幾;小野 永貴;一之瀬 敦幾;小野 永貴;一之瀬 敦幾;小野 永貴;一之瀬 敦幾;草野 剛;北尾 悟;草野 剛;一之瀬 敦幾;森 俊郎 中井俊之 山田洋平 岩崎久美子 荒川裕美 草野 剛;一之瀬 敦幾;一之瀬 敦幾;一之瀬 敦幾;一之瀬 敦幾;石森 広美;鮫島 京一;佐久間 浩美 - 通讯作者:
佐久間 浩美
タイ-日国際児の自己実現意識育成―5年間の実践的研究を通して見えた変化と課題
泰日国际儿童自我实现意识的培养:5年实践研究揭示的变化与挑战
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中村俊直;宮里暁美;伊集院理子;小川知子;上坂元絵里;佐藤寛子;高橋陽子;吉岡晶子;川邉尚子;石川綾子;小熊三重子;鈴木由布子;矢崎朋代;松島のり子;一之瀬 敦幾;小野 永貴;一之瀬 敦幾;小野 永貴;一之瀬 敦幾;小野 永貴;一之瀬 敦幾;草野 剛;北尾 悟;草野 剛;一之瀬 敦幾;森 俊郎 中井俊之 山田洋平 岩崎久美子 荒川裕美 草野 剛;一之瀬 敦幾;一之瀬 敦幾;一之瀬 敦幾;一之瀬 敦幾;石森 広美;鮫島 京一;佐久間 浩美;清水孝司;清水孝司;新福悦郎;新福悦郎;千葉勝吾;矢嶋 ルツ - 通讯作者:
矢嶋 ルツ
穏やかな言葉環境を目指す人権教育の授業開発―言葉によるいじめ判決書教材を活用して―
开设人权教育课程,营造平静的语言环境 - 利用言语欺凌判断材料 -
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中村俊直;宮里暁美;伊集院理子;小川知子;上坂元絵里;佐藤寛子;高橋陽子;吉岡晶子;川邉尚子;石川綾子;小熊三重子;鈴木由布子;矢崎朋代;松島のり子;一之瀬 敦幾;小野 永貴;一之瀬 敦幾;小野 永貴;一之瀬 敦幾;小野 永貴;一之瀬 敦幾;草野 剛;北尾 悟;草野 剛;一之瀬 敦幾;森 俊郎 中井俊之 山田洋平 岩崎久美子 荒川裕美 草野 剛;一之瀬 敦幾;一之瀬 敦幾;一之瀬 敦幾;一之瀬 敦幾;石森 広美;鮫島 京一;佐久間 浩美;清水孝司;清水孝司;新福悦郎 - 通讯作者:
新福悦郎
進学同期および教師との出会いについての臨床教育学的研究
学术共存和与教师相遇的临床教育学研究
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中村俊直;宮里暁美;伊集院理子;小川知子;上坂元絵里;佐藤寛子;高橋陽子;吉岡晶子;川邉尚子;石川綾子;小熊三重子;鈴木由布子;矢崎朋代;松島のり子;一之瀬 敦幾;小野 永貴;一之瀬 敦幾;小野 永貴;一之瀬 敦幾;小野 永貴;一之瀬 敦幾;草野 剛;北尾 悟;草野 剛;一之瀬 敦幾;森 俊郎 中井俊之 山田洋平 岩崎久美子 荒川裕美 草野 剛;一之瀬 敦幾;一之瀬 敦幾;一之瀬 敦幾;一之瀬 敦幾;石森 広美;鮫島 京一 - 通讯作者:
鮫島 京一
日本語の「のだ」と韓国語「것이다 kesita」の表現の差の原因―背後事情を表す「のだ」と確信を表す「것이다 kesita」―
日文“noda”与韩文“것다 kesita”的差异原因 - “noda”表示背景情况,“것 Been다 kesita”表示自信 -
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中村俊直;宮里暁美;伊集院理子;小川知子;上坂元絵里;佐藤寛子;高橋陽子;吉岡晶子;川邉尚子;石川綾子;小熊三重子;鈴木由布子;矢崎朋代;松島のり子;一之瀬 敦幾;小野 永貴;一之瀬 敦幾;小野 永貴;一之瀬 敦幾;小野 永貴;一之瀬 敦幾;草野 剛;北尾 悟;草野 剛;一之瀬 敦幾;森 俊郎 中井俊之 山田洋平 岩崎久美子 荒川裕美 草野 剛;一之瀬 敦幾;一之瀬 敦幾;一之瀬 敦幾;一之瀬 敦幾;石森 広美;鮫島 京一;佐久間 浩美;清水孝司;清水孝司 - 通讯作者:
清水孝司
鮫島 京一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('鮫島 京一', 18)}}的其他基金
中堅教師の教職専門性の質的向上を支え促す対話型研修モデルの研究開発
支持和促进中层教师专业素质提升的互动培训模式研发
- 批准号:
21K02435 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「道徳の教科化」に対応した高等学校における道徳教育カリキュラムの研究開発
对应“德育主体化”的高中德育课程研究与开发
- 批准号:
15H00112 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
言語能力と自己陶冶能力の相関関係に基づいたコミュニケーション教育の研究開発
基于语言能力与自我提升能力相关性的沟通教育研究与发展
- 批准号:
22908015 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
相似海外基金
ポストアニメーション手法による時間補完能力を用いたメディア表現手法の開発
使用后期动画方法开发利用时间互补能力的媒体表达方法
- 批准号:
21K00198 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
全方位映像を活用した複合的没入体験によるメディア表現研究
使用全向图像通过复杂的沉浸式体验进行媒体表达研究
- 批准号:
19K00243 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
メディア表現におけるコミュニケーション・デザインの実践と思想の研究
传播设计在媒体表达中的实践与思考研究
- 批准号:
08J10934 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
国語科メディア表現能力を育成するための学習指導法とカリキュラムの開発
开发日语媒体表达技能的教学方法和课程
- 批准号:
17902005 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
カウンリングの観察学習における提示モデルの効果的なメディア表現の研究
咨询观察学习中呈现模式的有效媒体表征研究
- 批准号:
14710114 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)