戦後学術政策と科学技術政策との関係に関する日米比較研究

日美战后学术政策与科技政策关系比较研究

基本信息

  • 批准号:
    09710170
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1997
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1997 至 1998
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、戦後の学術政策と科学技術政策の関係を分析するため、日米の学術政策、科学施術政策について、戦後の政策機構及び政策の形成・変化とその背景を、経済、産業政策等をも考慮に入れつつ考察した。その結果、総じて米国の方は学術政策と科学技術政策の関係が密接で区別がなく、日本の場合は学術政策が一定の独自性を有することがわかった。米国では、独自の学術政策があるというよりも産業経済政策や安全保障政策の一環として基礎科学が位置づけられ、ただし高等教育政策とは切り離された形で基礎科学政策が展開されてきた。他方で日本では、概して学術政策は科学技術政策とは切り離されてむしろ大学政策の一環として行われてきた感がある。ただし、これは時期によってかなり変化があり、例えば1960年代末から学術政策は高等教育政策に対して一定の独自性を持つようになるし、科学技術政策と密接に関わる時期がいくつかある。近年は科学技術政策とも密接に関わりを深めている。こうした日米の違いは、政策機構の違いによるところが大きいが、大学の学術研究の社会的な機能や社会的な位置づけ等にもよるものと考えられる。あるいは学問に対する分化や風土に規定されるところもあるかもしれない。今後の課題としては、こうした違いの背景の要因の分析を行いたい。また、本研究は結果的に主に日本の学術政策について分析し、米国についての考察は不十分であり、米国さらには他の国との国際比較も今後の課題としたい。
は, this study 戦 の academic policy after と science and technology policy の masato analysis を す る た め, Japanese rice の academic policy, science and art に つ い て, after 戦 の policy institutions and び policy の · - と そ の background を, 経 済, such as industrial policy を も consider に into れ つ つ investigation し た. そ の results, 総 じ て U.S. の party は と academic policy science and technology policy の が masato department contact で difference が な く は academic policy, Japan の occasions が must の sex を alone have す る こ と が わ か っ た. U.S. で は, alone の academic policy が あ る と い う よ り も industry 経 済 policy や one security policy の と し て basic science が position づ け ら れ, た だ し higher education policy と は り cutting from さ れ た form で basic science policy evolves が さ れ て き た. Fang で Japan で は, almost し て は academic policy science and technology policy と は り cutting from さ れ て む し ろ university policy の a ring と し て line わ れ て き た feeling が あ る. た だ し, こ れ は period に よ っ て か な り variations change が あ り, example え ば in the late 1960 s か ら は academic policy of higher education policy に し seaborne て must の sex を alone hold つ よ う に な る し, science and technology policy と contact に masato わ る period が い く つ か あ る. In recent years, と science and technology policies have been closely related to に, わ, <s:1>, を and めて, る, る. こ う し た day m の violations い い は, policy institution の spare に よ る と こ ろ が big き い の が, university academic research の な function や society な position づ け etc に も よ る も の と exam え ら れ る. Learning に あ る い は す seaborne や る differentiation and に rules さ れ る と こ ろ も あ る か も し れ な い. In the future, the <s:1> topic と と て て て て, <s:1>, <s:1>, う, た, violation of <s:1>, <s:1> background <e:1>, <s:1> cause <s:1>, analysis を, practice た, た. ま た, は results of this study に main に Japan の academic policy に つ い し て analysis, m に つ い て の investigation は not quite で あ り, m さ ら に は の his kingdom と の international subjects も future の と し た い.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
阿曽沼 明裕: "学者共同体の閉鎖性と開放性" 大学研究(筑波大学大学研究センター). 18. 209-228 (1998)
Akihiro Asonuma:“学术界的封闭性与开放性”大学研究(筑波大学大学研究中心)18. 209-228(1998)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
阿曽沼 明裕: "大学の財政資源配分における市場と組織" 大学教育研究(神戸大学・大学教育研究センター). 7(印刷中). (1999)
Akihiro Asonuma:“大学财政资源配置中的市场和组织”大学教育研究(神户大学大学教育研究中心)7(出版中)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
阿曽沼 明裕: "国立大学における研究費補助のパターン変化" 高等教育研究(日本高等教育学会). 2(印刷中). (1999)
Akihiro Asonuma:“国立大学研究经费的变化”高等教育研究(日本高等教育学会)2(出版中)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
阿曽沼 明裕: "知識生産における市場と組織" 高等教育研究紀要((財)高等教育研究所). 16. 84-94 (1998)
Akihiro Asonuma:“知识生产中的市场和组织”高等教育研究通报(高等教育研究所)16. 84-94(1998)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

阿曽沼 明裕其他文献

阿曽沼 明裕的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('阿曽沼 明裕', 18)}}的其他基金

大学における研究所・研究組織の構造と機能に関する研究
高校科研机构和研究组织的结构和功能研究
  • 批准号:
    23K02521
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
研究大学の構造と存立基盤に関する日米比較
日本和美国研究型大学的结构和基础比较
  • 批准号:
    19K02885
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
大学のファンディング・システム改革と組織的対応
大学资助体系改革及组织应对
  • 批准号:
    14710182
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
国立大学の財政資源配分に関する実証的研究
国立大学财政资源配置实证研究
  • 批准号:
    12710135
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
戦後日本の学術政策の構造と機能に関する研究
日本战后学术政策的结构与功能研究
  • 批准号:
    08710166
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
戦後国立大学における研究組織の構造と機能に関する研究
战后国立大学研究组织的结构与功能研究
  • 批准号:
    07710173
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

A community-academic-policy partnership for health promotion research
健康促进研究的社区-学术-政策伙伴关系
  • 批准号:
    8006360
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
The Mathematical Study of the Applicability of Measures of Concentration to Scientific, Technological and Academic Policy Making
集中措施在科学、技术和学术政策制定中适用性的数学研究
  • 批准号:
    21700797
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
戦後日本の学術政策の構造と機能に関する研究
日本战后学术政策的结构与功能研究
  • 批准号:
    08710166
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
帝国大学附置研究所から大学附属研究所へ-卓越した研究拠点の拡張・展開過程にみる戦間期学術政策の歴史的検証
从帝国大学研究所到大学研究所——从优秀研究中心的扩张和发展过程看两次世界大战期间学术政策的历史考察
  • 批准号:
    08610300
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了