ウェーバーの「神義論」概念の二つの契機を機軸とした、日本の宗教思想についての考察
从韦伯“有神论”概念的两个渊源看日本宗教思想
基本信息
- 批准号:11710015
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 2000
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
ウェーバー宗教社会学のキーワードのひとつである「神義論(Theodizee)」という概念は、たしかに善悪と幸不幸との対応関係の解釈を内容上の核としているのであるが、その「内容」はいわば「神義論」の結果であって、ウェーバーの「神義論」はむしろ、宗教的理念と現実の有り様との不整合一般に何らかの解釈をもたらしていく運動・ダイナミズムという側面を根幹としている。「神義論」のこの「運動(生成)」の側面に着目し、そうした「神義論」を日本の諸思想の中に探ってみた。しかし、日本の諸思想の中でそのようなダイナミズムは、ユダヤ-キリスト教史でウェーバーがありありと描いてみせたような形では顕在化していない。では、なにゆえにこのダイナミズムが見えにくいのか、という問いを立ててみた。「神義論」のダイナミズムが日本の諸思想のもとに見えにくいことの理由は日本の諸思想自体の特質にあるはずである。完全なる神が創造したこの世界や人間は不完全な被造物にすぎないという、この世界に対する神の関与と神からのこの世界の断絶、という二つの側面が、キリスト教において、"「善」なる神がつくったはずのこの世界に「悪」があるのは何故か"という「神義論」の大前提となっていた。しかし、たとえば『古事記』神話の神は世界を無から創造した神ではないことに象徴されるように、この世界とは断絶した完全なる理念の世界を想定して、それと現実とのギャップを固持する発想が日本の諸思想にはあまりなかったのではあるまいか。現実と断絶した理念の世界を前提していたのが仏教だが、この断絶を実は通底・相即するものへと捉え直す着想が或る意味で日本仏教の真骨頂だった(天台本覚思想や親鸞の場合)。西田幾多郎が神を自己否定において「悪魔的世界」にも自己を翻しうるものと説いたのもその発想の延長線上だといえよう。
The Sociology of Religion
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
横田理博: "比較思想の観点としての「神義論」"比較思想研究. 26号. (2000)
横田道宏:“‘神正论’作为比较思想的视角”,比较思想研究,第 26 期。(2000 年)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
横田理博: "佐藤康邦ほか(編)『甦る和辻哲郎-人文科学の再生に向けて-』について"電気通信大学紀要. 12巻1号. 63-67 (1999)
横田道宏:“关于佐藤靖国等人(编)‘复活和寺哲郎 - 迈向人文学科的复兴’”电气通信大学公报,第 12 卷,第 1. 63-67 期(1999 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
横田理博: "山之内靖氏の『マックス・ウェーバー入門』(一九九七年、岩波書店)について"電気通信大学紀要. 12巻2号. (1999)
横田道宏:“关于安之内靖的‘马克斯·韦伯简介’(1997 年,岩波书店)”电气通信大学通报第 12 卷,第 2 期(1999 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
横田 理博其他文献
近代西洋のエートスを相対化するウェーバーの比較思想的視座
韦伯的比较意识形态视角使现代西方的精神相对化
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Takeshi ;Ohba;Osamu Kanamori;大庭 健;横田 理博 - 通讯作者:
横田 理博
横田 理博的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('横田 理博', 18)}}的其他基金
鈴木大拙の青年期アメリカ滞在時代における思想形成とその諸源泉についての考察
对铃木大拙年轻时在美国的思想形成及其各种来源的研究。
- 批准号:
21K00069 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ウェーバーの宗教論を手懸かりとした、「苦難」の捉え方についての比較思想的考案
以韦伯宗教理论为线索的如何理解“苦难”的比较哲学思考
- 批准号:
09710016 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ウェーバーの宗教論を手懸かりとした、日本の宗教思想についての考察
基于韦伯宗教理论的日本宗教思想研究
- 批准号:
08710017 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ウェーバーの「神義論」概念を手懸かりとした、日本の宗教・倫理思想についての考察
以韦伯的“有神论”概念为线索研究日本的宗教伦理思想。
- 批准号:
07710021 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ウェーバーのエ-トス分析を手懸かりとした、日本の宗教・倫理思想についての考察
基于韦伯精神分析的日本宗教伦理思想研究
- 批准号:
06710016 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
Neuedition und vergleichende Analyse der beiden babylonischen Dichtungen "Babylonische Theodizee" und Ludlul bel nemeqi ("Preisen will ich den Herrn der Weisheit"); Untersuchungen zu ihrem literatur- und religionsgeschichtlichen Hintergrund
两首巴比伦诗歌《巴比伦神正论》和《Ludlul bel nemeqi》(《我要赞美智慧之主》)的新版本和比较分析;
- 批准号:
172849222 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Research Grants
The Transition of the "Theodizee-thought" in the German modern literature
德国现代文学中“神奥狄兹思想”的变迁
- 批准号:
20520277 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Theodizee und transzendentale Anthropologie im Deutschen Idealismus
德国唯心主义中的神正论和先验人类学
- 批准号:
5232682 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Research Fellowships
Poetische Theodizee. Philosophie und Poesie in der lehrhaften Dichtung im achtzehnten Jahrhundert
诗意神义论。
- 批准号:
5182188 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Publication Grants