共役π電子系のさまざまな光学的性質に対する電子・振動相互作用の役割に関する研究

研究电子和振动相互作用对共轭π电子系统各种光学性质的影响

基本信息

  • 批准号:
    11740313
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.41万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1999
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1999 至 2000
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

電子・振動相互作用は,共役π電子系の分子振動を扱う際に最も重要な問題の1つである。近年においては,電子相関の効果を取り入れた電子波動関数を用いて,共役π電子系の分子振動を数値計算できるようになり,電子・振動相互作用の定量的評価という点に関しては,解決の方向に向かっている。しかし,共役π電子系における電子-振動相互作用に対する理解を深めるためには,振動力場(スペクトルの横軸)のみではなく,赤外・ラマン強度(スペクトルの縦軸)にも注目する必要がある。また,共役π電子系分子が持つさまざまな光学的性質に対する分子振動の寄与を考察する際にも,電子・振動相互作用に対する理解が重要な鍵になる。本研究では,このような考察に基づき,平成11年度に引き続いて以下の2点について研究を行った。(1)赤外・ラマン強度に関係した,分子振動に伴う電子構造変化の解析 平成11年度までに考案・拡張した理論手法・モデルを総合的に適用して,chrysene radical cationなどの大きな共役π電子系分子について,主に赤外強度に関係した電子構造変化を理論的に検討した。その結果,これらの分子系における電子・振動相互作用の様子を明確にすることができた。(2)共役π電子系のさまざまな光学的性質と電子・振動相互作用の関係の解析 共役π電子系分子が持つさまざまな光学的性質を記述するのに重要な,超分極率に対する分子振動の寄与を検討するために考案した,intensity-carrying modesの理論を用いて,レチナールシッフ塩基などの分子を例とした理論的解析を行った。電子構造の違いによる非線形光学的性質の相違について,典型例を基準とした分類わけの指針を得ることができた。
Electron-vibration interaction を, co-active π electron system を molecular vibration を う international に most <s:1> important な issue <e:1> 1 である である. In recent years, に お い て は, electronic phase masato の unseen fruit を take り れ た electronic wave number of masato を い て, PI total service department of electronics の molecular vibrations を the numerical computing で き る よ う に な り, electron interaction, vibration の quantitative evaluation 価 と い う point に masato し て は, solve に の direction to か っ て い る. PI し か し, total service department of electronics に お け る electron interaction - vibration に す seaborne る understand を deep め る た め に は, vibration force field (ス ペ ク ト ル の transverse) の み で は な く, red outside, ラ マ ン intensity (ス ペ ク ト ル の 縦 axis) に も attention す る necessary が あ る. ま た, existing PI molecular が hold an electronics つ さ ま ざ ま な optical properties に す seaborne る molecular vibrations の send を investigation す る interstate に も, electron interaction, vibration に す seaborne る understand important な が key に な る. This study で は, こ の よ う な investigation に base づ き, pp.47-53 11 に lead き 続 い て の below 2 point に つ い を line っ て research た. (1) red outside, ラ マ ン strength に masato is し た, molecular vibrations に with う electronic structure - the の parsing pp.47-53 11 ま で に test case, company, zhang し た theory technique, モ デ ル を 総 に of applicable し て, chrysene radical Cation な ど の big き な PI total service department of electronics molecular に つ い て, outside the main に red intensity に masato is し た electronic structure - を theory of に beg し 検 た. As a result of そ そ, the における れら <e:1> <e:1> molecule is a における electron-vibrational interaction <e:1> sample を, and にする とがで とがで た た た た. PI (2) the total service department of electronics の さ ま ざ ま な optical properties と electron interaction, vibration の masato is の parse existing PI total molecular が hold an electronics つ さ ま ざ ま な optical properties を account す る の に important な, super polarization rate に す seaborne る molecular vibrations の send を beg す 検 る た め に test case し た, intensity - their death Modes を の theory with い て, レ チ ナ ー ル シ ッ フ salt base な ど の molecular を example と し た theory analytical line を っ た. Electronic structure の violations い に よ る nonlinear optical properties of の conceives に つ い て, typical cases of benchmark を と し た classification わ け を の Pointers to る こ と が で き た.

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
H.Torii: "Low-Wavenumber Vibrational Dynamics of Liquid Formamide and N-Methylformamide Molecular Dynamics and Instantaneous Normal Mode Analysis"J.Phys.Chem.A. (印刷中).
H. Torii:“液体甲酰胺和 N-甲基甲酰胺分子动力学的低波数振动动力学和瞬时简正模分析”J.Phys.Chem.A(出版中)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
H.Torii: "Intensity-carrying vibrational modes important for nonlinear optical properties derived from algebraic properties of intensity formulas"Nonlinear Optics. 26. 123-130 (2000)
H.Torii:“强度承载振动模式对于从强度公式的代数性质导出的非线性光学性质很重要”非线性光学。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
H.Torii: "Model Hamiltonioan Approach to the Infrared Intensities of Charged Cojugated π-Electron Systems"J.Phys.Chem.A. 104(2). 413-421 (2000)
H. Torii:“带电共轭 π 电子系统的红外强度模型哈密顿方法”J.Phys.Chem.A 104(2) (2000)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

鳥居 肇其他文献

高分子中の水分子集団が示すOH伸縮振動モードの空間分割IRバンド解析
聚合物中水分子基团表现出的OH伸缩振动模式的空间分裂红外光谱分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石井良樹;鳥居 肇;池本夕佳;鷲津仁志
  • 通讯作者:
    鷲津仁志
溶媒との相互作用による分子の伸縮振動モードの振動数とNMR化学シフトの変化の解析
分析由于与溶剂相互作用而引起的分子伸缩振动模式频率的变化和NMR化学位移
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Shunsuke Yamamoto;Hiroyuki Miyake;Tomoyuki Yatsuhashi;Kenji Sakota;Akitomo Tachibana;鳥居 肇
  • 通讯作者:
    鳥居 肇
Long-term characteristic stabilization of a semiconductor double quantum dot based on a multi-dimensional gradient descent technique
基于多维梯度下降技术的半导体双量子点长期特性稳定
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    石井良樹;鳥居 肇;池本夕佳;鷲津仁志;C. Wen,H. Takahashi,S. S. Ibad,S. Nishiyama,K. Kato,Y. Liu,S. Murakami,T. Mori,R. Mizokuchi,J. Yoneda,T. Kodera
  • 通讯作者:
    C. Wen,H. Takahashi,S. S. Ibad,S. Nishiyama,K. Kato,Y. Liu,S. Murakami,T. Mori,R. Mizokuchi,J. Yoneda,T. Kodera
Time-domain theoretical analysis of the IR,polarized Raman,and 2D-IR spectra of peptide chains in aqueous solution
水溶液中肽链的红外、偏振拉曼和二维红外光谱的时域理论分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    遠藤斗志也;森和俊;田口英樹;H.Torii;H.Torii;H.Torii;H.Torii;鳥居 肇;H.Torii
  • 通讯作者:
    H.Torii
ペプチド鎖の赤外,偏光ラマン,2次元赤外スペクトルの時間領域とダイナミクスの理論的解析
肽链红外、偏振拉曼和二维红外光谱的时域和动力学理论分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    遠藤斗志也;森和俊;田口英樹;H.Torii;H.Torii;H.Torii;H.Torii;鳥居 肇;H.Torii;鳥居 肇
  • 通讯作者:
    鳥居 肇

鳥居 肇的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('鳥居 肇', 18)}}的其他基金

Foundation and application of the image analysis method of intermolecular interactions based on electron density changes
基于电子密度变化的分子间相互作用图像分析方法的建立及应用
  • 批准号:
    22K05020
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
複雑液体系の時間空間揺らぎによる振動数・時間領域振動分光シグナルの形状変化の解析
分析复杂液体系统中时空波动引起的频域和时域振动光谱信号的形状变化
  • 批准号:
    20038022
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
混合液体系の振動スペクトルに対する液体構造の不均一性・揺らぎと振動相互作用の効果
液体结构的不均匀性/涨落和振动相互作用对混合液体系统振动谱的影响
  • 批准号:
    19029017
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
タンパク質-水系の構造形成・ダイナミクスと振動励起の動的振舞い
蛋白质-水系统的结构形成/动力学和振动激发的动态行为
  • 批准号:
    18031016
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ハロゲン結合の物理化学的描像の解明と超分子化学への応用
卤素键物理化学图的阐明及其在超分子化学中的应用
  • 批准号:
    18655003
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
タンパク質と水の分子間相互作用と振動ダイナミクスの協同性
蛋白质和水的分子间相互作用和振动动力学的协同性
  • 批准号:
    16041219
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
分子間相互作用から見た電気陰性度概念の再検討
从分子间相互作用的角度重新审视电负性的概念
  • 批准号:
    15655006
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
共役π電子系・タンパク質・液体中に非局在化した赤外・ラマン励起のダイナミクス
共轭 π 电子系统、蛋白质和液体中离域红外/拉曼激发的动力学
  • 批准号:
    12042219
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
共役π電子系の赤外・ラマン強度と電子・振動相互作用に関する研究
共轭π电子体系中红外/拉曼强度和电子/振动相互作用的研究
  • 批准号:
    09740417
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
タンパク質のアミドI赤外バンドの新しい解析手法の開発
蛋白质酰胺I红外波段新分析方法的开发
  • 批准号:
    05740352
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

冷却原子を用いた遅い非線形超蛍光現象の実現と量子光学的性質の解明
利用冷原子实现慢速非线性超荧光现象并阐明量子光学特性
  • 批准号:
    23K22430
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
冷却原子を用いた遅い非線形超蛍光現象の実現と量子光学的性質の解明
利用冷原子实现慢速非线性超荧光现象并阐明量子光学特性
  • 批准号:
    22H01159
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
人工オパールを用いた三次元ナノ周期構造の作製と電気的及び光学的性質に関する研究
人造蛋白石三维纳米周期结构的制备及其电学和光学性质的研究
  • 批准号:
    07J00561
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
数学と理科の総合学習教材の開発-2次曲線の光学的性質・人工衛星・環境への利用
数学和科学综合学习材料的开发 - 二次曲线的光学特性、在人造卫星中的应用以及环境
  • 批准号:
    16913017
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
近接場領域における単一有機微結晶の光学的性質とそのナノ光加工による制御
近场区域单个有机微晶的光学性质及其纳米光加工控制
  • 批准号:
    02J82307
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ソフトマテリアルへのメソスコピックな立体規則構造の付与とその光学的性質の評価
赋予软材料介观立体规则结构并评估其光学性能
  • 批准号:
    14750707
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
血液透過型レーザー内視鏡の開発を目的とした赤血球の光学的性質の研究
研究红细胞的光学特性以开发输血激光内窥镜
  • 批准号:
    14657323
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
キャリア注入されたCuO一次元鎖の光学的性質
载流子注入 CuO 一维链的光学性质
  • 批准号:
    13740215
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
水素結合ネットワークを形成した有機顔料の光学的性質
具有氢键网络的有机颜料的光学性质
  • 批准号:
    12020220
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
低次元性をもつ半導体及び有機物質の電子的及び光学的性質
低维半导体和有机材料的电子和光学性质
  • 批准号:
    99F00227
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了