わが国における農地賦存の推移に関する研究-水田の耕境後退に焦点をあてて-

日本农田禀赋变化研究——以水田耕种水平下降为中心——

基本信息

  • 批准号:
    11760157
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1999
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1999 至 2000
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

これまでの中山間地域問題の研究が農地の傾斜条件への着目が弱かった背景として、施索上の条件不利性の認識と統計上の問題点を指摘しうる。施策上あるいは統計上把握された中山間地域が幅広いとらえ方になっており、農地の傾斜条件を反映させたものとしては、不十分であり、そのため特に東北日本と西南日本で、そもそも異なった傾斜条件の地域を同一の地域として把握しているという弱点がある。既往の研究では、農地条件以外の家族構成や労働市場展開との関係で、中山間地域の農地潰廃問題が考察されてきたが、まずは、農地の条件を同一にしたうえで、構造分析を進める必要がある。そこで、水田の傾斜条件そのものを直接的な指標として、区分を行い、センサスを中心とした統計の組み替え集計により、傾斜水田地帯の構造分析の一部を実施した。その分析結果の概略を示すと、1.傾斜条件別にみた水田賦存の状況は、これまでの中山間地域区分以上に、日本列島の中で偏在が著しい。2.全国的にも、各地方(ブロック)別でも、水田潰廃、上層農展開、の動向等の農業構造に傾斜条件が規定的にはたらいていること、3.しかし、同時に傾斜水田地帯は、都市から遠隔で労働市場展開が遅れ、高齢化も進んだ地域と重複しており、これまでの研究の指摘も妥当性があり、結果だけみれば、農地潰廃要因が複合的であると想定されること、よって、理論的に農地潰廃のメカニズムを考察したのち、実態と合わせた考察が必要であること、4.同一の傾斜条件の地帯において、地方(ブロック)間の比較をした場合、各農業構造指標について、従来の中山間地域区分による地方差よりも開差は狭まるものの、なお残された格差が存在すること、等である。
The study on the regional problems in the middle mountain is based on the weak background of the tilt condition of cultivated land and the unfavorable condition of the application. In addition, it is necessary to grasp the geographical scope of the mountain, the tilt conditions of the cultivated land, and the weak points of the same geographical area. Previous research has explored the relationship between family composition and labor market development other than cultivated land conditions, and the problem of cultivated land collapse in the mid-mountain area has been examined. However, the conditions of cultivated land are the same, and structural analysis is necessary. A part of structural analysis of inclined paddy field is carried out. The results of the analysis are summarized as follows: 1. The occurrence of paddy fields in different tilt conditions is different from that in the middle mountains and the middle islands. 2. The agricultural structure of the whole country, the different places, the paddy field collapse, the upper agricultural development, the trend, etc., is inclined according to the prescribed conditions, the inclined paddy field area, the urban area, the distant agricultural market development, the high agricultural development, the regional duplication, the research results, and the appropriateness. 4. Comparison of different geographical areas under the same slope conditions, and differences between different geographical areas in different agricultural structure indexes. There is a gap between the two.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
橋口 卓也: "農地面積把握における統計上の問題点-2つの統計の乖離の拡大に注目して-"1999年度日本農業経済学会論文集. 109-112 (1999)
Takuy​​a Hashiguchi:“确定农田面积的统计问题 - 关注两个统计数据之间日益扩大的差异 -”日本农业经济协会会议记录 1999. 109-112 (1999)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

橋口 卓也其他文献

農山村地域調査の結果より
从农村调查结果来看
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林弘明;清水昂一監修・鈴木充夫(編著);小林弘明;橋口卓也;橋口卓也;橋口卓也;橋口卓也;橋口卓也;橋口卓也;橋口 卓也;橋口 卓也;橋口卓也;橋口卓也;橋口 卓也;橋口 卓也;橋口卓也;橋口卓也;橋口 卓也;橋口卓也
  • 通讯作者:
    橋口卓也
条件不利地域の農業と政策
贫困地区的农业和政策
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林弘明;清水昂一監修・鈴木充夫(編著);小林弘明;橋口卓也;橋口卓也;橋口卓也;橋口卓也;橋口卓也;橋口卓也;橋口 卓也;橋口 卓也;橋口卓也;橋口卓也;橋口 卓也;橋口 卓也;橋口卓也;橋口卓也;橋口 卓也;橋口卓也;橋口卓也;橋口卓也;橋口卓也(佐藤宣子編著);橋口卓也;橋口卓也
  • 通讯作者:
    橋口卓也
最新統計から見た水田整備状況と農業構造の概観-属地統計と属人統計の結合による予備的考察-
从最新统计数据看稻田开发现状和农业结构概况 - 基于面积统计和个体统计相结合的初步考虑 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林弘明;清水昂一監修・鈴木充夫(編著);小林弘明;橋口卓也;橋口卓也;橋口卓也;橋口卓也;橋口卓也;橋口卓也;橋口 卓也;橋口 卓也;橋口卓也;橋口卓也
  • 通讯作者:
    橋口卓也
グローバリゼーションと世界の麟(中野噺・湘知弘編、共著)
全球化与世界之轮(中野香蕉、尚智宏主编,合着)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    豊田淨彦;仲井歌央理;井原一高;山之上稔;橋口 卓也;石月 義訓
  • 通讯作者:
    石月 義訓
熊本県阿蘇森林組合管内の森林・林業の概況と課題
熊本县阿苏林业协会管辖范围内的森林和林业的概况和问题
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Nguyen Vinh QUANG;Noriko SATO;堀 靖人・橋口 卓也;堀 靖人;橋口 卓也;山田 茂樹・鹿又 秀聡・齋藤 英樹・近藤 洋史;山田 茂樹
  • 通讯作者:
    山田 茂樹

橋口 卓也的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('橋口 卓也', 18)}}的其他基金

農村における地域運営組織(RMO)の農地管理のあり方に関する多角的研究
农村区域管理组织(RMO)农地管理的多方面研究
  • 批准号:
    24K09115
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
日本農業の現段階における農地転用の性格に関する実証研究-地域的多様性に着目して-
日本农业现阶段农地非农化特征实证研究——关注区域多样性——
  • 批准号:
    09760205
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

条件不利地域出身者の人生行路と帰郷意識に関する基礎的調査研究:東北地方を事例に
贫困地区人的生命轨迹与返乡意愿基础研究——以东北地区为例
  • 批准号:
    24K16505
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
条件不利地域における不確実な収量低減リスクへの集団的対処選好
弱势地区不确定减产风险的集体应对偏好
  • 批准号:
    23K14034
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
条件不利地域の家族・地域生活の中に芽生える新たな価値についての調査研究
弱势地区家庭和社区生活中出现的新价值观研究
  • 批准号:
    23K01749
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
人口減少社会での新たな経営合理性の模索:条件不利地域での企業の適応行動事例から
在人口减少的社会中寻找新的管理理性:弱势地区企业的适应性行为实例
  • 批准号:
    22K01656
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中国の条件不利地域における「郷村振興」の経済分析―地域資源・コミュニティ・仲介者
中国贫困地区“乡镇发展”的经济分析:当地资源、社区和中介机构
  • 批准号:
    22K12559
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
条件不利地域における香酸柑橘類のサプライチェーン構築による産地維持戦略
通过在贫困地区建立芳香柑橘类水果供应链来维持产区的战略
  • 批准号:
    21K14936
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
震災復興条件不利地域に関する比較都市社会学的研究
地震灾后恢复不利地区城市社会学比较研究
  • 批准号:
    20H01565
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
条件不利地域・沖縄の零細飲食店における重層的ネットワークに関する社会学的研究
冲绳弱势地区小餐馆多层网络的社会学研究
  • 批准号:
    20K13687
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
山間地など多様な条件不利地域を想定した森林エリアネットワーク実用化技術の確立
建立以山区等多种弱势地区为对象的林区网络实用技术
  • 批准号:
    19K11925
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
フランス条件不利地域における農業の多面的機能に関する地理学的研究
法国贫困地区农业多功能性的地理学研究
  • 批准号:
    10J00291
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了