急速凍結-低温電子顕微鏡法によるナトリウムポンプの高次構造の研究

快速冷冻冷冻电镜研究钠泵高阶结构

基本信息

  • 批准号:
    11780477
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    2000
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2000 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、ナトリウムポンプの高次構造を明らかにすることが目標であったが、部分的にではあるが達成できた。本研究では金粒子ラベルしたリガンドを用い、リガンド結合サイトを決定することも目標であったが、金粒子ラベルを導入する以前に分子の構造の概要を明らかにするため、2次元結晶を形成しているナトリウムポンプ分子の構造解析を行った。ナトリウムポンプ2次元結晶を電子顕微鏡観察用グリッド上で急速凍結したものを低温電子顕微鏡で観察し、2次元結晶像の解析用プログラムで解析した。しかし、2次元結晶格子の種々の乱れにより、解析結果の分解能が向上せず、ナトリウムポンプ分子に相当する密度の形も不自然であった。そこで、新しい試みとして2次元結晶像の解析に単分子解析法を導入したところ分解能が11オングストロームまで向上し、密度の形も以前発表したものと矛盾なく解釈でき、より詳細の見て取れるものとなった(Journal of Electron Microscopy第49巻に発表)。その結果、隣の分子との相互作用が存在することは分かったが、それが二量体かより多量体かは判然としない。そこで、立体像再構成のため、可溶化分子の観察を行い解析を開始した。解析途中では、単量体と二量体と考えられる分子が観察されていたが、個々の分子の空間的な方位を決定することが極めて難しいことから、まず膜結合型ナトリウムポンプを観察することに方針を変更せざるを得なかった。現在予備研究として、酢酸ウラニル染色した膜結合型ナトリウムポンプを観察・立体再構成している。これに急速凍結-低温電顕法によって観察した膜結合型ナトリウムポンプのデータを加えてゆき、既に撮影した可溶化分子のデータを加えれば完全な3次元構造が明らかになり、さらに金粒子ラベルによりリガンド結合サイトも明らかになる。
This study is aimed at improving the quality of high-order structures. In this study, the molecular structure of gold particles was summarized and analyzed before the introduction of gold particles. The analysis of 2D crystal images is carried out by electron microscopy at low temperatures. The decomposition energy of the two-dimensional crystal lattice can be increased, and the density of the molecule is not natural. A new method of molecular analysis for the analysis of 2D crystallographic images was introduced. The decomposition energy was 11 times higher than that of the previous generation, and the density of the crystal was 11 times higher than that of the previous generation.(Journal of Electron Microscopy, Section 49). As a result, the interaction between neighboring molecules exists. The analysis of soluble molecules begins. In the process of analysis, the molecule is detected in the middle of the molecule, and the molecular orientation is determined. Now, we are going to study the structure of the film by using the dye and the three-dimensional reconstruction. The rapid freeze-low temperature electrochemistry method is used to detect the membrane bonding type, the soluble molecule bonding type and the gold particle bonding type.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Yoshikazu Tahara: "The II Å resolution projection map of Na^+/K^+-ATPase calculated by Application of single particle analysis to two-dimensional crystal images."Journal of Electron Microscopy. 49・4. 583-587 (2000)
Yoshikazu Tahara:“通过应用单粒子分析计算二维晶体图像的 Na^+/K^+-ATP 酶的 II Å 分辨率投影图。”电子显微镜杂志 49・4 (2000)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

田原 義和其他文献

田原 義和的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('田原 義和', 18)}}的其他基金

近江国における浄土真宗発展の基盤と中世末期民衆の存在形態
近江国净土真宗佛教的发展基础和中世纪末期人们的生存形态
  • 批准号:
    X00220----390443
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)

相似海外基金

膜結合型酵素の可溶性酵素化とプラズマローゲンライブラリー構築への応用
膜结合酶的可溶性酶化及其在缩醛磷脂文库构建中的应用
  • 批准号:
    22K04838
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
膜結合型酵素によるグレリン活性化機構の解明
阐明膜结合酶激活生长素释放肽的机制
  • 批准号:
    22K06117
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ゲノム編集を利用した膜結合型および遊離型TREM2の骨免疫学的機能の解析
使用基因组编辑分析膜结合和游离 TREM2 的骨免疫功能
  • 批准号:
    22K09948
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
前立腺癌骨転移モデルにおける膜結合型PGES-1の転移抑制機序の解明
阐明膜结合PGES-1在前列腺癌骨转移模型中的转移抑制机制
  • 批准号:
    25870709
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
膜結合型一酸化窒素還元酵素の気体分子複合体の振動分光学的解析
膜结合一氧化氮还原酶气体分子复合物的振动光谱分析
  • 批准号:
    20051026
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ヒト皮膚常在性ニキビ菌が持つ膜結合型亜硝酸還元酵素の構造と機能
人类皮肤上痤疮丙酸杆菌所具有的膜结合亚硝酸还原酶的结构和功能
  • 批准号:
    08J00964
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
新規膜結合型転写因子CREB-Hのエネルギー代謝調節メカニズム
新型膜结合转录因子CREB-H的能量代谢调控机制
  • 批准号:
    20659143
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
膜結合型ATP依存性メタロプロテアーゼFtsHの一分子解析
膜结合 ATP 依赖性金属蛋白酶 FtsH 的单分子分析
  • 批准号:
    19044015
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
マラリア重症化における膜結合型ケモカインの機能的役割に関する研究
膜结合趋化因子在疟疾严重程度中的功能作用研究
  • 批准号:
    18790290
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
新規膜結合型線毛特異的セリンプロテアーゼのインフルエンザウイルス活性化と生理機能
新型膜结合菌毛特异性丝氨酸蛋白酶的流感病毒激活和生理功能
  • 批准号:
    17790213
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了