近代日本学校カリキュラムにおける総合学習の歴史研究-筑波大学附属小学校を中心に-

现代日本学校课程整合学习的历史研究 - 以筑波大学附属小学为中心 -

基本信息

  • 批准号:
    12710141
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.41万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    2000
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2000 至 2001
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

平成13年度は,「近代日本学校カリキュラムにおける総合学習の歴史研究-筑波大学附属小学校を中心に-」奨励研究(A)の研究を遂行するに当たり,主として国立教育政策研究所所蔵の明治以後現代に至る小学校教育関連諸資料を活用した。第一番目に,筑波大学附属小学校の総合学習を検討するに当たり,国立教育政策研究所がマイクロフィルム化して所蔵している戦後初期教育資料の中で,当時の小学校教育に関連する部分を複写して収集し保存した。第二番目に,最も特徴的な時期である昭和20年代前半を中心として,他の小学校との比較を試みた。具体的には,東京都内の小学校や山梨県内の小学校をピックアップし,コア・カリキュラムの研究や初期社会科の研究などと比較して,特色を明らかにしょうとした。資料収集は東京都教職員研修センター資料室に所蔵する資料と山梨県総合教育センター資料室に所蔵する資料の中から関連する資料を収集し保存した。第三番目に,文部科学省委嘱事業であるel-Net Open Collageで「学校教育と総合的学習」という題目で全国公開講座の講師をした際に,戦後初期の筑波大学附属小学校の総合的学習についても解説した。また,平成13年度の山梨大学公開講座で講演した際も,研究成果の一部を公表した。研究成果として,平成14年度から小学校・中学校で全面的に実施され,平成15年度から高等学校でも実施される「総合的な学習の時間」が期待通りの成果を達成するためには,学力水準維持向上への配慮とともに,教師集団の絶え間ない教育実践研究が必要であることが明確化した。
In 2013,"Research on the History of Integrated Learning in Modern Japanese Schools-Center for Elementary Schools Affiliated to the University of Tsukuba" was conducted in the context of the research on (A), which was mainly conducted by the National Institute for Educational Policy, which used data related to education in modern and post-Meiji elementary schools. In the first part, the National Institute of Education Policy (NIEP) collected and preserved the data on integrated learning in elementary schools affiliated to the University of Tsukuba. The second period, the most characteristic period, is the first half of the 1920s. Specifically, elementary schools in Tokyo and Yamanashi are the first to be studied in the field of social sciences. Data collection and preservation of data collected in the Tokyo Faculty Training Center In the third category, the Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology instructed the Ministry of Education, Sports, Science and Technology to conduct a course titled "School Education and Integrated Learning" and to conduct lectures on the topic of "National Public Lectures". In 2013, he gave a lecture at Yamanashi University Public Lecture, and some of his research results were publicly presented. The results of the research are that "integrated learning time" will be implemented comprehensively in primary and secondary schools from 2014, and in colleges and universities from 2015. It is expected that the results will be achieved. However, with the consideration of maintaining upward academic standards, it is clear that the absolute need for teachers to conduct research on educational practice has become clear.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
山口満著 共著 林尚示 他: "現代カリキュラム研究-学校におけるカリキュラム開発の課題と方法-"学文社. 364 (2001)
Mitsuru Yamaguchi,合著者 Naoji Hayashi 等人:“现代课程研究 - 学校课程开发的挑战和方法”Gakubunsha 364 (2001)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
山口満 編著 共著 林尚示 他: "現代カリキュラム研究-学校におけるカリキュラム開発の課題と方法"学文社(発行予定のためページ数未定). (2001)
山口充主编,林直二等人合着:《现代课程研究——学校课程开发的挑战与方法》学分社(因出版日程,页码未定)(2001年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

林 尚示其他文献

学習指導要領の変遷 改訂版
课程指引修订版的变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    南部広孝;楠山研;南部 広孝;南部 広孝;南部 広孝;林 尚示;林 尚示;林 尚示;林 尚示;林 尚示
  • 通讯作者:
    林 尚示
学習指導要領の徹底理解小学校の学習指導要領の特質
透彻理解课程纲要小学课程纲要的特点
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    南部広孝;楠山研;南部 広孝;南部 広孝;南部 広孝;林 尚示;林 尚示;林 尚示
  • 通讯作者:
    林 尚示
特別活動における生徒指導に関する研究
学生专题活动辅导研究
学習指導要領の徹底理解中学校の学習指導要領の特質
深入理解课程纲要 初中课程纲要的特点
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    南部広孝;楠山研;南部 広孝;南部 広孝;南部 広孝;林 尚示;林 尚示
  • 通讯作者:
    林 尚示
特別活動の数値目標を掲載する際の配慮点と実例
发布特殊活动数字目标时的考虑要点和示例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    南部広孝;楠山研;南部 広孝;南部 広孝;南部 広孝;林 尚示;林 尚示;林 尚示;林 尚示;林 尚示;林 尚示;林 尚示;林 尚示;林 尚示
  • 通讯作者:
    林 尚示

林 尚示的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('林 尚示', 18)}}的其他基金

「日本社会に根差したウェルビーイングの向上」を目指す豊かな心を育む特別活動の構築
以“改善日本社会的福祉”为目标,开展培育丰富精神的特别活动
  • 批准号:
    24K05993
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Study on development of teaching method to nurture OECD compliant type competency by extracurricular activities
通过课外活动培养OECD标准型能力的教学方法开发研究
  • 批准号:
    18K02563
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近代日本学校カリキュラムにおける「統合」の問題に関する研究
现代日本学校课程“整合”问题研究
  • 批准号:
    97J02203
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

石造物による被災履歴学習を通した持続可能な社会のための地域総合学習プログラム開発
通过使用石制品进行灾害历史学习,为可持续发展的社会制定区域综合学习计划
  • 批准号:
    23K25403
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
アジアにおける総合学習と市民概念の特質に関する国際比較研究
亚洲整合学习与公民概念特征的国际比较研究
  • 批准号:
    23K25628
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
AI共生時代の大学初年次数学チーティング耐性教材の再定義と総合学習支援環境の構築
重新定义AI共生时代大学一年级防作弊教材,构建全方位学习支撑环境
  • 批准号:
    24H00168
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
石造物による被災履歴学習を通した持続可能な社会のための地域総合学習プログラム開発
通过使用石制品进行灾害历史学习,为可持续发展的社会制定区域综合学习计划
  • 批准号:
    23H00706
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
総合学習の縦横断的ルーブリック開発-教職課程「総合学習の指導法」の教材化―
制定综合学习的纵向和横向标准 - 为教师培训课程“综合学习的教学方法”提供教材 -
  • 批准号:
    22K13699
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
自己を見つめ「連帯」につなぐ人権総合学習の構成
审视自我、连接“团结”的人权综合研究结构
  • 批准号:
    17H00114
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
調査研究型の総合学習が卒業後に与える成果に関する, 卒業生への世代別追跡調査
针对毕业生毕业后基于研究的综合学习成果的逐代跟踪调查
  • 批准号:
    17H00052
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
中学校の総合学習における宇宙エレベーター実験とICTを活用した宇宙教育導入の有効性の検証
验证太空电梯实验的有效性并在初中整合学习中引入利用ICT的太空教育
  • 批准号:
    16H00170
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
戦後日本における教育課程の構造に関する研究―総合学習と教科の連関に注目して―
战后日本课程结构研究:以综合学习与学科关系为中心
  • 批准号:
    16J11532
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
生き方に学ぶ人権総合学習の展開
根据人们的生活方式发展全面的人权学习
  • 批准号:
    16H00125
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了