システムLSI設計を支援するブロックレベルタイミング制御方式に関する研究
支持系统LSI设计的块级时序控制方法研究
基本信息
- 批准号:12750368
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 2001
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、システムLSIを階層設計行う際に、ブロックレベルのタイミング制御を可能にするフロアプラン手法の提案とその効果の実証を行った。提案手法としては、(1)階層情報のブロック位相的な位置制約への変換手法、(2)この位置制約を満たすフロアプランの最適化手法、にまとめられる。(1)においては、階層分割により同グルーブに属するブロックの配置近傍度と全体チップの面積におけるトレードオフをバランスさせること、(1)の制約と(2)最適化を首尾一貫させること、に注力した。これらのことを、ブロック配置を符号化したシーケンスペア上で制約を表現することにより、配置の柔軟性と配置近傍性を両立させ、シーケンスペアを用いた最適化手法の導入することにより可能にした。また、(2)における最適化においては、シミュレーティッドアニーリング手法と呼ばれる確率的探索手法を採用し、解の収束性を向上させるため、探索中のすべての解が階層分割による(シーケンスペア上で表現される)位相的な位置制約を満たすような工夫を取り入れた。さらに、タイミング設計上の重要な鍵となるクロック配線においても、フロアプランの段階で、バッファ挿入位置を予測し、ゼロスキューを満たし、かつブロック間にバッファが挿入を保証する手法の提案を行った。これらの成果は、方法の概要をLSI物理設計で世界的権威のある国際会議ISPDで発表し、より詳細の内容はIEEE Transaction on CADにおいて採録・掲載された。また、手法の実用性においては、民間企業2社との共同研究により、アナログ・ディジタル混載のシステムLSIフロアプラナとして実装を行った。この実装により、本研究における提案手法は、応用性が広く、フロアプラナ以外のセル設計などにおいても有用性が見出せ、今後の研究の発展につながっている。
In this paper, we propose a method for the design of LSI hierarchy and demonstrate the effectiveness of the method. The proposed method includes: (1) changing method of position restriction of hierarchical information;(2) optimizing method of position restriction of hierarchical information; and (3) changing method of position restriction of hierarchical information. (1)(1) Constraints (2) Optimization (3) Consistency (4) Attention (5) This is the best way to optimize the performance of the system. (2) Optimization, optimization, optimization. In addition, the key points in the design of the equipment are: the layout of the equipment, the stage of the equipment, the position of the equipment, the prediction of the equipment, the opening of the equipment, the improvement of the equipment, and the guarantee of the equipment. An overview of the results and methods of LSI physical design was presented at the International Conference on ISPD, and detailed information was collected and published at the IEEE Transaction on CAD. In addition, the joint research of private enterprises and the implementation of the joint research of private enterprises and private enterprises are carried out. This study is aimed at improving the design and development of the project.
项目成果
期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
中武繁寿: "Flipにより自己変化するスタイナ木とそのVLSI最適配線への応用"情報処理学会論文誌. 41・4. 881-88* (2000)
Shigehisa Nakatake:“通过翻转改变自身的斯坦纳树及其在 VLSI 优化布线中的应用”日本信息处理学会会刊 41・4*(2000 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Shigetoshi Nakatake: "Consistent Floorplanning with Hierarchical Superconstraints"IEEE Transaction on Computer-Aided Design of Integrated Circuits and Systems. 21・1. 42-49 (2002)
Shigetoshi Nakatake:“具有分层超级约束的一致布局规划”IEEE 集成电路和系统计算机辅助设计交易 21・1 (2002)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Shigetoshi Nakatake: "Consistent Floorplanning with Super Hierarchical Constraints"Proc. of ACM International Symposium on Physical Design. 144-149 (2001)
Shigetoshi Nakatake:“具有超级层次约束的一致布局规划”Proc。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Shigetoshi Nakatake: "Explicit Expression and Simultaneous Optimization of Placement and Routing for Analog IC Layouts"Proc. Of IEEE/ACM Asia South-Pacific Design Automation Conference. (2002)
Shigetoshi Nakatake:“模拟 IC 布局的布局和布线的显式表达和同时优化”Proc。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
中武繁寿: "Consistent Floorplanning with Super Hierarchical Constraints"Proc.of Intl.Symposium on Physical Design 2001. (発表予定).
Shigehisa Nakatake:“具有超级分层约束的一致布局规划”Proc.of Intl.Symposium on Physical Design 2001。(待提交)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中武 繁寿其他文献
ソフトモジュールを含むアナログフロアプラン手法の提案
包括软模块的模拟布局规划方法的提案
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
村田 健太朗;佐々木 一也;董 青;李 静;中武 繁寿 - 通讯作者:
中武 繁寿
中武 繁寿的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('中武 繁寿', 18)}}的其他基金
センサ融合型アナログIPのアダプティブ・ポーティングに関する研究
传感器集成模拟IP自适应移植研究
- 批准号:
17700075 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
誘導結合型チップ間無線インタフェースによるシステムLSIの生産性向上に関する研究
使用电感耦合芯片间无线接口提高系统LSI生产率的研究
- 批准号:
10J04694 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
次世代無線通信向けベースバンド処理システムLSIの設計環境に関する研究
下一代无线通信基带处理系统LSI设计环境研究
- 批准号:
07J06722 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
大規模システムLSIのテスト・コスト削減技術に関する研究
大规模系统LSI测试成本降低技术研究
- 批准号:
17700086 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
ハードソフト同時設計によるシステムLSIの設計効率化・開発期間短期化
通过软硬件同步设计,提高系统LSI设计效率,缩短开发周期
- 批准号:
14750290 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
システムLSIに対するテスト効率化手法に関する研究
系统LSI效率测试方法研究
- 批准号:
14780228 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
システムLSIのためのテスト設計,テスト生成,および,テスト手法に関する研究
系统LSI测试设计、测试生成和测试方法研究
- 批准号:
01J10140 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
システムLSI向け低電力メモリアーキテクチャおよび設計支援技術の開発
低功耗存储器架构开发及系统LSI设计支持技术
- 批准号:
13750300 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
システムLSIの形式的検証のためのプレスブルガー算術処理を含む検証手法の研究
系统LSI形式化验证的包括Presburger算术处理在内的验证方法研究
- 批准号:
12780219 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
システムLSIのための基本ソフトウェア技術に関する研究
系统LSI基础软件技术研究
- 批准号:
99J03357 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows