孤立電荷移動錯体分子対の単一分子分光とその応用

孤立电荷转移复杂分子对的单分子光谱及其应用

基本信息

  • 批准号:
    17656022
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.92万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2005
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2005 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

電荷移動錯体はドナー分子とアクセプター分子の組み合わせによってその物性が多彩に変化することから、化学や物性物理学の研究対象として長く研究されてきた。本研究はその最小単位である単一ドナー・アクセプター分子対の孤立化を世界に先駆けて行い、その基礎物性を明らかにし応用の可能性を探るものである。孤立化された錯体分子対は量子光学的には孤立2準位系として作用するので、単一ドットや単一分子と同様に単一光子発生源として利用できる。単一分子系では分子の褪色が問題となっているが、錯体分子対では個々の分子内の遷移よりも低エネルギーの光子を発生することから褪色寿命が著しく延びることが期待できる。また分子対の配置の制御などにより制御可能な単一光発生源とすることが可能となると考えられる。本研究では、固体マトリックス中や基板上にドナー分子とアクセプター分子を希薄に分散させることにより、単一のドナー分子とアクセプター分子の対からなる単一錯体分子を孤立固定化する技術の開拓を進めた。この際に、ドナー分子、アクセプター分子が実際に"対を形成し"、"孤立化している"ことを確認することが重要な問題となる。本研究では、背景光の除去という観点からマトリックスポリマーの不純物除去を徹底的に行った。市販のポリマー材料には未知不純物が混入していることが明らかとなり、高純度ポリスチレンを自前で合成し使用した。測定はレーザーを光源とする共焦点顕微鏡によって蛍光観察を行い、2次元画像において孤立輝点の分布を観察することに成功した。また、冷却CCDを備えた高感度分光装置で孤立基点の分光スペクトル観察を行った。これまで使っていたピエゾステージでは位置の再現性が悪く、系統的な実験を行うのに適さなかったため、本研究費でフィードバックつきのピエゾステージを導入し、位置の再現性を十分に得られる実験系を再構築した。その結果、系統的に基礎データの収集が行えるようになり、統計的に発光の起源がドナー・アクセプター分子対に起因することが明らかになった。また、この孤立化された分子の蛍光観察を行い、そのスペクトル形状、発光の光子統計を調べ孤立分子対の制御法の探索もおこなった。
電荷移動錯体はドナー分子とアクセプター分子の組み合わせによってその物性が多彩に変化することから、化学や物性物理学の研究対象として長く研究されてきた。本研究はその最小単位である単一ドナー·アクセプター分子対の孤立化を世界に先駆けて行い、その基礎物性を明らかにし応用の可能性を探るものである。孤立化された錯体分子対は量子光学的には孤立2準位系として作用するので、単一ドットや単一分子と同様に単一光子発生源として利用できる。単一分子系では分子の褪色が問題となっているが、錯体分子対では個々の分子内の遷移よりも低エネルギーの光子を発生することから褪色寿命が著しく延びることが期待できる。また分子対の配置の制御などにより制御可能な単一光発生源とすることが可能となると考えられる。本研究では、固体マトリックス中や基板上にドナー分子とアクセプター分子を希薄に分散させることにより、単一のドナー分子とアクセプター分子の対からなる単一錯体分子を孤立固定化する技術の開拓を進めた。不确定性,不确定性子,不确定性不确定性子负担,“不确定性形成”,不确定性不确定性,不确定性不重要。本研究では、背景光の除去という観点からマトリックスポリマーの不純物除去を徹底的に行った。市販のポリマー材料には未知不純物が混入していることが明らかとなり、高純度ポリスチレンを自前で合成し使用した。測定はレーザーを光源とする共焦点顕微鏡によって蛍光観察を行い、2次元画像において孤立輝点の分布を観察することに成功した。冷却CCD激光器高灵敏度分光装置设置基点分光光度计和示波器行扫描。これまで使っていたピエゾステージでは位置の再現性が悪く、系統的な実験を行うのに適さなかったため、本研究費でフィードバックつきのピエゾステージを導入し、位置の再現性を十分に得られる実験系を再構築した。その結果、系統的に基礎データの収集が行えるようになり、統計的に発光の起源がドナー·アクセプター分子対に起因することが明らかになった。また、この孤立化された分子の蛍光観察を行い、そのスペクトル形状、発光の光子統計を調べ孤立分子対の制御法の探索もおこなった。

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

五神 真其他文献

誘電体ナノメンブレンからの真空紫外第三次高調波発生における材料・膜厚依存性
介电纳米膜产生真空紫外三次谐波的材料/膜厚度依赖性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小西 邦昭;赤井 大輔;三田 吉郎;石田 誠;湯本 潤司;五神 真
  • 通讯作者:
    五神 真
正方格子フォトニック結晶からの真空紫外円偏光第三次高調波発生における構造異方性の影響
结构各向异性对方晶格光子晶体产生真空紫外圆偏振光三次谐波的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小西 邦昭;赤井 大輔;三田 吉郎;石田 誠;湯本 潤司;五神 真
  • 通讯作者:
    五神 真
余剰次元重力による中性子干渉性散乱を記述するモデルの開発
开发描述因超维引力而产生的中子相干散射的模型
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    周 健治;山田 恭平;橋立 佳央理;石田 明;難波 俊雄;浅井 祥仁;五神 真;田島 陽平;蔡 恩美;吉岡 孝高;大島 永康;オローク ブライアン;満汐 孝治;伊藤 賢志;熊谷 和博;鈴木 良一;藤野 茂;兵頭 俊夫;望月 出海;和田 健;甲斐 健師;柳哲文;近藤亮太
  • 通讯作者:
    近藤亮太
ボース・アインシュタイン凝縮を目指したポジトロニウム冷却II
正电子冷却II旨在玻色-爱因斯坦凝聚
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    周 健治;山田 恭平;橋立 佳央理;石田 明;難波 俊雄;浅井 祥仁;五神 真;田島 陽平;蔡 恩美;吉岡 孝高;大島 永康;オローク ブライアン;満汐 孝治;伊藤 賢志;熊谷 和博;鈴木 良一;藤野 茂;兵頭 俊夫;望月 出海;和田 健;甲斐 健師
  • 通讯作者:
    甲斐 健師
ボース・アインシュタイン凝縮を目指したポジトロニウム冷却III
正电子冷却III旨在玻色-爱因斯坦凝聚
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    橋立 佳央理;周 健治;山田 恭平;石田 明;難波 俊雄;浅井 祥仁;五神 真;田島 陽平;蔡 恩美;吉岡 孝高;大島 永康;オローク ブライアン;満汐 孝治;伊藤 賢志;熊谷 和博;鈴木 良一;藤野 茂;兵頭 俊夫;望月 出海;和田 健;甲斐 健師
  • 通讯作者:
    甲斐 健師

五神 真的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('五神 真', 18)}}的其他基金

レーザー光電子分光による半導体界面光励起電子ダイナミクスの直接観測と学理の探求
利用激光光电子能谱直接观察半导体界面光生电子动力学并进行理论探索
  • 批准号:
    21H04673
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
インクジェット印刷法によるテラヘルツ領域三次元メタマテリアルの実現
利用喷墨打印方法实现太赫兹区域三维超材料
  • 批准号:
    20656010
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
半導体における励起子ボース・アインシュタイン凝縮の研究
半导体中激子玻色-爱因斯坦凝聚的研究
  • 批准号:
    20244046
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
電子正孔系における量子秩序形成の研究
电子-空穴系统中量子有序形成的研究
  • 批准号:
    20224006
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
超高速磁化制御によるテラヘルツ領域巨大光効果
通过超快磁化控制实现太赫兹区域的巨大光学效应
  • 批准号:
    17038009
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
窒化物系化合物半導体の中赤外ポンプ・プローブ分光
氮化物基化合物半导体的中红外泵浦/探针光谱
  • 批准号:
    03F00761
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
窒化物系化合物半導体の中赤外ポンプ・プローブ分光
氮化物基化合物半导体的中红外泵浦/探针光谱
  • 批准号:
    03F03761
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
物質と輻射場の相互量子閉じ込め系の非線形光学応答の研究
物质与辐射场相互量子约束系统的非线性光学响应研究
  • 批准号:
    97F00250
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Mutual Quantum Manipukation of Radiation Field and Matter
辐射场与物质的相互量子操纵
  • 批准号:
    06245102
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
非線形エリプリメトリー法による3次非線形感受率評価法の開発
利用非线性椭圆测量法开发三阶非线性磁化率评估方法
  • 批准号:
    03555005
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)

相似海外基金

経時的な共焦点顕微鏡画像を用いた白血球関連微細構造の自動解析手法の開発
使用共聚焦显微镜图像随时间变化自动分析白细胞相关超微结构的方法的开发
  • 批准号:
    24KJ1231
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Confocal microscope
共焦显微镜
  • 批准号:
    538923994
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Major Research Instrumentation
Live cell spinning disk confocal microscope with single molecule localization module
具有单分子定位模块的活细胞转盘共聚焦显微镜
  • 批准号:
    514497685
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Major Research Instrumentation
Acquisition of Zeiss LSM980 with Airyscan 2, a super-resolution point scanning confocal microscope
购买 Zeiss LSM980 和 Airyscan 2(超分辨率点扫描共焦显微镜)
  • 批准号:
    10632893
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
Acquisition of a Zeiss LSM 900 confocal microscope with Airyscan 2 for an Imaging and Microscopy Core
购买配备 Airyscan 2 的 Zeiss LSM 900 共焦显微镜作为成像和显微镜核心
  • 批准号:
    10632858
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
High resolution confocal microscope
高分辨率共焦显微镜
  • 批准号:
    519044433
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Major Research Instrumentation
Multiphoton confocal microscope
多光子共焦显微镜
  • 批准号:
    527484312
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Major Research Instrumentation
A microfluidic system and confocal microscope for the molecular and mechanistic characterisation of microbial biofilms
用于微生物生物膜分子和机械表征的微流体系统和共焦显微镜
  • 批准号:
    BB/X019101/1
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Research Grant
A multiphoton confocal microscope for deep tissue imaging in live organisms
用于活体深层组织成像的多光子共焦显微镜
  • 批准号:
    BB/X019861/1
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
    Research Grant
Abberior Infinity Line Upright 3D STED/Confocal Microscope
Abberior Infinity Line 正置 3D STED/共焦显微镜
  • 批准号:
    10632948
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.92万
  • 项目类别:
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了