誘導集電による微振動の非接触グランド・コントロール
通过感应电流采集对微小振动进行非接触式地面控制
基本信息
- 批准号:17656080
- 负责人:
- 金额:$ 2.3万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成18年度では前年度で得られた成果を踏まえて研究を実施した。すなわち、平成17年度においては、(財)鉄道総合技術研究所の協力により、誘導集電により発生するエネルギーを用いて制御することにより、車体の振動減衰効果がある事を確認し、その微小エネルギーを有効利用すれば、車体軽量化に伴って発生しやすい車体の弾性振動が抑制できることを、車体に取り付けたピエゾ素子による微振動制御実験装置(東京農工大学所有)により確かめた。平成18年度においては、実験条件の見直しや設計パラメータの調整を行い、グランド・コントロール原理の定式化と応用を含めた体系化をおこなった。すなわち誘導集電で得られるレベルの制御エネルギーを定量的に考察し、(1)ばね下質量の直接制御方法、(2)2次支持系によるばね上質量の制御方法、(3)ピエゾ素子による弾性振動の制御方法(スマート構造)について、それらの制御方式におけるアクチュエータ、センサーの種類、配置、制御性能、エネルギーバランス、について定量的に考察した。その結果、(1)ばね下質量の直接制御方法は、誘導電流の範囲内でわずかな減衰力付与が可能で数Hz程度の振動制御に格段の効果があること、一方(2)2次支持系による制御方法は制御エネルギーが十分でないこと、が分かった。また、(3)弾性振動の制御方法(スマート構造)においては、アクティブ、セミアクティブ、パッシブの各方式について考察し、エネルギー消費の少ないパッシブ回路による制御でも振動制御効果があることを確認できた。以上から、磁気浮上走行する車両を振動制御するための基本原理を、模型装置による実験と振動制御理論に基づいて体系的にまとめ、車両以外の分野へも応用できる成果が得られた。
In 2018, the company was founded in 1999. In 2017, the Institute of Railway Integration Technology cooperated with the Institute of Electric Power Generation and Control to confirm the effectiveness of the vibration attenuation of the vehicle body and to quantify the vibration of the vehicle body. Micro-vibration control system for vehicle body (owned by Tokyo University of Agriculture and Technology) In 2018, the company was founded in 1998, and the company was founded in 1999. Quantitative investigation of induced current collection,(1) direct control method of lower mass,(2) control method of upper mass in secondary support system,(3) control method of lower mass vibration in secondary support system,(4) control method of lower mass vibration in secondary support system,(5) control method of lower mass vibration in secondary support system,(6) control method of lower mass vibration in secondary support system,(7) control method of lower mass vibration in secondary support system,(8) control method of lower mass vibration in secondary support system,(9) control method of lower mass vibration in secondary support system, Quantitative investigation. The results are as follows: (1) The direct control method of the lower mass is to reduce the attenuation force within the range of the induced current, and the effect of the vibration control range of several Hz is possible.(2) The control method of the second order support system is to control the induced current within the range of ten Hz. (3) The method of controlling vibration (structure) is to investigate and confirm the effect of controlling vibration in various ways. The basic principle of vibration control for magnetic levitation and upward movement, model device, vibration control theory, basic system, and application results of magnetic levitation and upward movement are obtained.
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
スマート構造と支持系の制御による弾性車体のアクティブ振動制御
通过智能结构和支撑系统控制对弹性车身进行主动振动控制
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:遠竹 隆行;鎌田 崇義;永井 正夫
- 通讯作者:永井 正夫
積層型ピエソアクチュエータを利用した鉄道車両の弾性振動のパッシブ制振
使用堆叠压电致动器的铁路车辆弹性振动的被动阻尼
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:木内 亮平;鎌田 崇義;永井 正夫
- 通讯作者:永井 正夫
Active Vibration Control of Elastic Vehicie Body with Smart Structure
智能结构弹性车体振动主动控制
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Takayuki TOHTAKE;Takayoshi KAMADA;Masao NAGAI
- 通讯作者:Masao NAGAI
積層型ピエソアクチュエータによる鉄道実車両の弾性振動低減に関する研究
利用堆叠式压电促动器降低实际铁道车辆弹性振动的研究
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:平泉 和幸;鎌田 崇義;遠竹 隆行;吉田 秀久;永井 正夫
- 通讯作者:永井 正夫
スマート構造技術による柔軟構造車体の弾性振動低減に関する研究
利用智能结构技术的柔性结构车体弹性减振研究
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:遠竹 隆行;鎌田 崇義;永井 正夫
- 通讯作者:永井 正夫
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
永井 正夫其他文献
ステアバイワイヤによる二輪車の操縦安定性向上に関する研究 : 第1報,制御手法とシミュレーションによる検討(機械力学,計測,自動制御)
利用线控转向提高两轮车辆转向稳定性的研究:第 1 部分,使用控制方法和仿真进行研究(机械动力学、测量、自动控制)
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
丸茂 喜高;永井 正夫 - 通讯作者:
永井 正夫
道路画像情報を利用した超小型電気自動車のドライブバイワイヤシステム
利用道路图像信息的微型电动汽车线控系统
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
ポンサトーン・ラクシンチャラーンサク;大藤 豊;永井 正夫;小竹元基 - 通讯作者:
小竹元基
永井 正夫的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('永井 正夫', 18)}}的其他基金
誘導集電と磁気ダンピングの相互作用の解明と振動制御のグランド・コントロール
阐明感应电流收集与磁阻尼和振动控制地面控制之间的相互作用
- 批准号:
14655090 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
高分子-貴金属複合体を用いたアクチュエータの研究
聚合物-贵金属复合材料执行器的研究
- 批准号:
09875064 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
軽量弾性車体の多自由度アクティブ支持系の制御系設計
轻量化弹性车身多自由度主动支撑系统控制系统设计
- 批准号:
63550183 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
軽量弾性車体の最適支持系設計法
轻量化弹性车身支撑系统优化设计方法
- 批准号:
59750175 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
吸引形磁気浮上車両の動特性と制御
吸引式磁悬浮车动态特性及控制
- 批准号:
56750152 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
吸引形磁気浮上車両の実時間走行速度計測
吸引式磁悬浮车实时运行速度测量
- 批准号:
X00210----575141 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
吸引形磁気浮上車両-軌道系の実時間計測システム
吸引力磁悬浮车辆轨道系统实时测量系统
- 批准号:
X00210----475172 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
吸引形磁気浮上車両の適応制御および保護用デジタルフィルターの検討
吸力式磁悬浮车自适应控制与保护数字滤波器研究
- 批准号:
X00210----375119 - 财政年份:1978
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
電磁気学的データの高度情報処理を主とした富士山噴火予測精度向上の研究
主要通过电磁数据高级信息处理提高富士山喷发预测精度的研究
- 批准号:
24K07997 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
磁性ワイル半金属の光制御とその磁壁におけるカイラル電磁気学の探究
磁性外尔半金属的光学控制及其磁畴壁的手性电磁学探索
- 批准号:
24KJ0653 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Strain-induced emergent electromagnetism for low energy consumption devices
低能耗设备的应变感应应急电磁学
- 批准号:
23KJ1419 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Taming complexity in computational electromagnetism: a model order reduction approach
控制计算电磁学的复杂性:模型降阶方法
- 批准号:
RGPIN-2019-05060 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Discovery Grants Program - Individual
非線形電磁気学に基づく輻射過程の理解
基于非线性电磁学理解辐射过程
- 批准号:
22K03569 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
分解定理に基づく流体および電磁気学に現れる境界値問題に対する新たな解析手法の展開
基于分解定理开发流体和电磁学边值问题的新分析方法
- 批准号:
22K03375 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
クラスター状硫化鉱物結晶の電磁気学的性質の解明を通じた資源量推定法の開発
通过阐明簇状硫化物矿物晶体的电磁特性开发资源估算方法
- 批准号:
22K14634 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Taming complexity in computational electromagnetism: a model order reduction approach
控制计算电磁学的复杂性:模型降阶方法
- 批准号:
RGPIN-2019-05060 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Discovery Grants Program - Individual
Taming complexity in computational electromagnetism: a model order reduction approach
控制计算电磁学的复杂性:模型降阶方法
- 批准号:
RGPIN-2019-05060 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Discovery Grants Program - Individual
幾何学的磁気構造を用いた回路量子電磁気学の研究
利用几何磁结构的电路量子电磁学研究
- 批准号:
20H02561 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 2.3万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)