動脈硬化早期診断法の確立-血管壁の電子的染色法を用いて
动脉硬化早期诊断方法的建立——血管壁电子染色
基本信息
- 批准号:18659264
- 负责人:
- 金额:$ 2.05万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2008
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
我々は、「位相差トラッキング法」を用いた頚動脈血管弾性測定の研究によって、この2年間で以下の実績をあげた。1)本法による頚動脈血管弾性と従来の動脈硬化評価法との比較2型糖尿病患者242名で検討したところ、頚動脈血管弾性値は頚動脈内中膜肥厚度(IMT)(r=0.291,p<0.01)やプラークの程度(r=0.220,p<0.01)、脈波伝播速度(r=0.345,p<0.01)の測定値と有意な相関を示した。このことから本法が、従来の診断方法で評価される動脈硬化に関して同等のレベルで評価できることを示し、診断方法としての本法の信頼性をあきらかにした。2)頚動脈血管弾性測定値に寄与する因子の検討臨床背景や検査値を対象に多変量解析をおこない、年齢、血圧、高脂血症の有無が本法の測定値に影響を及ぼす独立した因子であることをあきらかにした。3)頚動脈血管弾性測定値と危険因子重積の関係糖尿病、高血圧、高脂血症、喫煙といった危険因子の重積が、動脈硬化診断法と関連するか検討した。IMTなどの確立された動脈硬化診断法と並んで、本法の測定値も危険因子の重積と有意に相関することをあきらかにした。また、動脈硬化を発症していないと考えられてきた、頚動脈肥厚の認められない群(1.1mm以下)での検討では、IMTなどの危険因子の重積との相関関係は消失し、本法の測定値のみが相関を示した。このことから、本法は従来の測定法では検出できなかった早期の動脈硬化性変化を評価できる可能性を持っていることを示した。4)「位相差トラッキング法」による降圧剤の血管に及ぼす影響の検討2型糖尿病患者42名にレニン・アンギオテンシン系阻害薬を6ケ月間投与し、血管に現れる変化を検討した。結果、従来の診断法では投与前後で有意な変化が認められなかったが、本法の測定値のみが薬剤投与6ケ月間の血管性状の改善を評価可能であった。このことから、本法は動脈硬化治療効果を短期間で評価でき、診療現場での効果的な治療薬の選択につながる可能性を示した。
The following results have been achieved during the past two years in the study of arterial vascular properties measurement using the phase difference method. 1) The correlation between the values of arterial vascular characteristics, arterial intima hypertrophy (IMT)(r = 0.291, p <0.01), pulse propagation velocity (r = 0.345, p <0.01), and arterial arterial vascular characteristics was significant in 242 patients with type 2 diabetes. This method is based on the evaluation of atherosclerosis and its reliability. 2) Clinical background analysis of arterial blood vessel characteristics, age, blood pressure and hyperlipidemia 3) The relationship between the measurement of arterial blood vessel quality and the accumulation of risk factors diabetes mellitus, hypertension, hyperlipidemia, smoking and the accumulation of risk factors, atherosclerosis diagnosis and the relationship between them. IMT was established by combining the two methods, and the method was used to determine the risk factors. The correlation between risk factors and IMT values disappeared and the correlation between risk factors and IMT values was shown. This method is used to determine the possibility of early atherosclerosis. 4)A study on the effects of blood pressure reduction on blood vessels in 42 patients with type 2 diabetes mellitus was conducted by using the phase difference method. The results showed that the diagnostic method of the present study could be used to evaluate the improvement of vascular characteristics between the time of injection and 6 months. This method provides a short-term evaluation of the effectiveness of atherosclerosis treatment, and an indication of the possibility of treatment options for the effectiveness of the treatment at the site of diagnosis.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
A novel method for evaluating human carotid artery elasticity: Possible detection of early stage atherosclerosis in subjects with type 2 diabetes
- DOI:10.1016/j.atherosclerosis.2006.11.020
- 发表时间:2008-01-01
- 期刊:
- 影响因子:5.3
- 作者:Okimoto, Hisashi;Ishigaki, Yasushi;Oka, Yoshitomo
- 通讯作者:Oka, Yoshitomo
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
岡 芳知其他文献
気腫性腎盂腎炎に糖尿病性ケトアシドーシス性昏睡を合併した1例。
肺气肿性肾盂肾炎并发糖尿病酮症酸中毒昏迷一例.
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
角田宇衣子;檜尾好徳;鈴木 進;菅原 明;山田高弘;平井完史;高橋和眞;荻原健英;片桐秀樹;岡 芳知 - 通讯作者:
岡 芳知
非受容体型チロシンキナーゼFynはAMPキナーゼ(AMP)を直接リン酸化する事でその活性と脂肪酸代謝を調節する。
非受体酪氨酸激酶Fyn直接磷酸化AMP激酶(AMP)并调节其活性和脂肪酸代谢。
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
児玉 慎二郎;山田 哲也;高橋 圭;突田 壮平;金子 慶三;宇野 健司;澤田 正二郎;今井 淳太;石垣 泰;岡 芳知;片桐 秀樹;山田英二郎 - 通讯作者:
山田英二郎
東北大学病院総合診療部を受診した糖尿病患者の解析。
到东北大学医院综合医疗部就诊的糖尿病患者分析。
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
菅原 明;五味瑠美子;金塚 完;長崎 裕;小川 晋;檜尾 好徳;鈴木 進;片桐 秀樹;伊藤貞嘉;岡 芳知;本郷道夫 - 通讯作者:
本郷道夫
岡 芳知的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('岡 芳知', 18)}}的其他基金
転写ターゲティングシステム構築による膵島ホルモン分泌制御機構の解析と遺伝子治療
构建转录靶向系统分析胰岛激素分泌调控机制及基因治疗
- 批准号:
15659213 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
促通拡散ヘキソーストランスポータアイソフォームの構造・機能相関
易化扩散己糖转运蛋白亚型的结构-功能关系
- 批准号:
09257232 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
促通拡散ヘキソーストランスポータアイソフォームの構造・機能相関
易化扩散己糖转运蛋白亚型的结构-功能关系
- 批准号:
08268235 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
促通拡散ヘキソーストランスポータアイソフォームの構造・機能相関
易化扩散己糖转运蛋白亚型的结构-功能关系
- 批准号:
08268235 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
促通拡散ヘキソーストランスポータアイソフォームの構造・機能相関
易化扩散己糖转运蛋白亚型的结构-功能关系
- 批准号:
07276225 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
糖輸送担体サブタイプのキメラを用いた膜蛋白の細胞内選別輸送機構の解析
使用糖转运蛋白亚型嵌合体分析膜蛋白的细胞内选择性转运机制
- 批准号:
06248208 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
癌化に伴う高親和性糖輸送担体の発現とアンチセンス遺伝子による増殖抑制
癌变过程中高亲和力糖转运蛋白的表达和反义基因的生长抑制
- 批准号:
05152028 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Cancer Research
糖輸送担体サブタイプのキメラを用いた膜蛋白の細胞内選別輸送機構の解析
使用糖转运蛋白亚型嵌合体分析膜蛋白的细胞内选择性转运机制
- 批准号:
05252207 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
癌化に伴う高親和性糖輸送担体の発現とアンチセンス遺伝子による増殖抑制
癌变过程中高亲和力糖转运蛋白的表达和反义基因的生长抑制
- 批准号:
04152032 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Cancer Research
遺伝子改変による糖輸送担保の構造と機能およびインスリン作用の解析
通过基因改造分析糖转运支路的结构和功能以及胰岛素作用
- 批准号:
03671138 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
新規ミエロイド系免疫抑制細胞を標的とした動脈硬化症を制御する機能分子の解明
阐明通过靶向新型骨髓免疫抑制细胞来控制动脉硬化的功能分子
- 批准号:
24K19013 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
老化細胞治療薬による歯周病・糖尿病・動脈硬化症に対する新たな包括治療法の開発
利用衰老细胞治疗药物开发牙周病、糖尿病、动脉硬化综合治疗新方法
- 批准号:
24K12955 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Multi-omics analysis on carotid artery stenosis for the biological mechanism of arteriosclerosis.
颈动脉狭窄的多组学分析动脉硬化的生物学机制。
- 批准号:
23K14718 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
SNPを標的とした早期インスリン抵抗性・動脈硬化症の個別化先制医療の確立
针对SNPs的早期胰岛素抵抗和动脉硬化个性化先发医疗的建立
- 批准号:
23K14714 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
一細胞RNA解析によるアテローム性動脈硬化症の新規病態解明
单细胞RNA分析阐明动脉粥样硬化的新发病机制
- 批准号:
22KJ2731 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
動脈硬化症の連鎖的破綻によるアルツハイマー病の発症機序解明
阐明动脉硬化级联崩溃导致阿尔茨海默病的发病机制
- 批准号:
23K10928 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
動脈硬化症の新たな指標:リポタンパクリパーゼの臨床的意義の確立
动脉硬化的新指标:建立脂蛋白脂肪酶的临床意义
- 批准号:
23K08003 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
成人における冠動脈炎後遺病変の解析―血管炎後遺症は粥状動脈硬化症のリスクになるか
成人冠状动脉炎后遗症分析——血管炎后遗症会带来动脉粥样硬化的风险吗?
- 批准号:
23K06433 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
動脈硬化症発症における好中球ヒストンシトルリン化の役割の解明
阐明中性粒细胞组蛋白瓜氨酸化在动脉硬化发展中的作用
- 批准号:
23K07548 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
X線検査および深層学習を用いた閉塞性動脈硬化症の重症度分類および予後予測
利用X射线检查和深度学习对闭塞性动脉硬化进行严重程度分类和预后预测
- 批准号:
23H05390 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.05万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists














{{item.name}}会员




