屋外と教室を統合する協調学習支援システムに関する研究

户外与课堂一体化的协作学习支持系统研究

基本信息

  • 批准号:
    19650237
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.66万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    2007
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2007 至 2008
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、(a)屋外での学習体験を強化、記録することを支援するシステム、および(b)屋外での活動体験を他者と共有しつつ、教室での協調的な知識共有と構築を支援するシステムを構築し、(c)屋外学習と教室での学習を統合する授業カリキュラムに則って実践および評価を行うことを通して、(1)実世界との相互作用を通して学習者の学習体験を増幅する、(2)学習対象となる問題や課題を自ら発見、設定する機会を通して、学習の本物性や学習の動機付けを高める、などの効果を学校教育の現場で検証した。今年度は、昨年度までの経緯を踏まえ、各々の学習者グループがタブレットPC上で作成した地図を、web serverを介して容易に共有できるようにし、web serverに視覚的表示、検索機能(学習者が行った日時による検索とその表示、あるいは、地図情報を用いた検索と表示機能)を実現した。さらに、学習者が実践において作成したマップに対し、別の時期に新たに発見した事項をコメントとして追加したり、学習者以外の関係者(親、地域コミュニテイなど)が情報の追加を行ったりすることができるコメント機能を実装した。これらの機能的な強化を行ったシステムを用い、千葉県柏市内の小学校と共同で、システム利用を前提としたカリキュラム設計を基に、学校と地域が一体となった安全マップ作成プロジェクトを実施した。学習者間でのコメント付加活動レベルの推移、学習者間でのコメントを通しての議論の進展、学習者以外の関係者からのコメントとそれが学習者に与える学習対象の理解の変化、等の分析を行い、システムの機能とその効果について考察した。その結果、本システムを通して、学習者間の学習状況への積極的な参加、動機付けが高められ、授業支援のシステムとしての有用性が示せた。今後、本研究の成果をまとめて論文発表等を行う予定である。
This study includes: (a) strengthening and recording of outdoor learning entities;(b) sharing of knowledge among others; and (c) integration of outdoor learning in classrooms;(d) implementation and evaluation.(1) the interaction between the world and the learning environment;(2) the learning object, the problem, the self-discovery, the setting, the opportunity, the intrinsic nature of learning, the motivation to learn, and the results; and the on-site verification of school education. This year, the last year, the year, the year. For example, the learner can create new information for different time periods, and add new information for relationships other than the learner. The function of the system is to strengthen the operation of the system, and to implement the system in accordance with the premise of the system design, the system design and the system design of the system. The process of interaction among learners, the progress of interaction among learners, the evolution of interaction among learners, the transformation of understanding of learning objects, the analysis of interaction among learners, the function of interaction among learners and the results of interaction among learners. The results show that there is a high level of participation, motivation, and usefulness of teaching support. In the future, the results of this research will be published in the paper.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Situated Learning with SketchMap (In Handbook of Innovative Mobile Learning)
使用 SketchMap 进行情境学习(创新移动学习手册)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Miura;S.;Ravasio;P.;Sugimoto;M.
  • 通讯作者:
    M.
Nurturing Learners' Communities by Creating and Sharing Maps
通过创建和共享地图培育学习者社区
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Miura;S.;Ravasio;P;Sugimoto;M.
  • 通讯作者:
    M.
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

杉本 雅則其他文献

文章編集行動の測定・分析手法の考察:手順書とジグソー・テキスト
文本编辑行为测量和分析方法的思考:程序手册和拼图文本
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    坂野 太亮;木川 貴博;溝口 博;稲垣 成哲;楠 房子;杉本 雅則;山口 琢,高橋 慈子,小林 龍生,大場みち子
  • 通讯作者:
    山口 琢,高橋 慈子,小林 龍生,大場みち子
相互運用可能な作文計測システムの設計
设计可互操作的书写测量系统
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    坂野 太亮;木川 貴博;溝口 博;稲垣 成哲;楠 房子;杉本 雅則;山口琢,大場みち子,高橋慈子,小林龍生,高橋修;山口琢,大場みち子,高橋修
  • 通讯作者:
    山口琢,大場みち子,高橋修
Linked Open Dataで実現する作文活動リポジトリと分析
使用链接开放数据实现的编写活动存储库和分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    坂野 太亮;木川 貴博;溝口 博;稲垣 成哲;楠 房子;杉本 雅則;山口琢,大場みち子,高橋慈子,小林龍生,高橋修
  • 通讯作者:
    山口琢,大場みち子,高橋慈子,小林龍生,高橋修
イベント空間におけるエデュテイメントを実現する情報支援
信息支持,实现活动空间寓教于乐
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    楠 房子;矢谷 浩司;石川 葵;石山 琢子;山口 尚子;西村 拓一;杉本 雅則
  • 通讯作者:
    杉本 雅則
話者の感情表示コンテンツに向けた感情音声認識技術に関する研究
针对表现说话者情绪内容的情感语音识别技术研究

杉本 雅則的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('杉本 雅則', 18)}}的其他基金

実世界ーオンライン統合環境での行動センシングによる学習支援
通过现实世界在线集成环境中的行为感知提供学习支持
  • 批准号:
    23K22309
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
実世界ーオンライン統合環境での行動センシングによる学習支援
通过现实世界在线集成环境中的行为感知提供学习支持
  • 批准号:
    22H01038
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
モバイル複合現実環境でのロボットを用いたストーリテリング手法による英語学習支援
在移动混合现实环境中使用机器人讲故事的方法支持英语学习
  • 批准号:
    21650219
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
情報爆発に対応する投影型携帯端末向け情報提示手法とインタラクション技術
投影式移动终端应对信息爆炸的信息呈现方法及交互技术
  • 批准号:
    19024021
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
物理世界での相互作用により情報弱者の協調作業を支援するシステム
一种通过物理世界中的交互支持信息匮乏的人们之间协作工作的系统。
  • 批准号:
    13780319
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
グループ活動を支援するための情報検索および情報共有システムに関する研究
支持群体活动的信息检索和信息共享系统研究
  • 批准号:
    10780269
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

認知症ケアにおける個人目標設計と教育実践を促す組織的協調学習支援システムの構築
建立组织协作学习支持系统,促进痴呆症护理中的个人目标设计和教育实践
  • 批准号:
    23K11365
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
遠隔および対面インタラクションマイニングに基づく協調学習支援システムの開発
基于远程面对面交互挖掘的协作学习支持系统开发
  • 批准号:
    11J02956
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
創成教育のための協調学習支援システムの構築
创意教育协作学习支持系统构建
  • 批准号:
    19918031
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
役割・分業形態の設定が可能な協調学習支援e-Learning環境の開発
开发支持协作学习的电子学习环境,能够设置角色和分工
  • 批准号:
    16700579
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
ユビキタスコンピューティング環境における適応的協調学習支援の研究
普适计算环境下自适应协作学习支持研究
  • 批准号:
    15700516
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
エージェントを用いた非同期仮想教室における協調学習支援に関する研究
基于Agent的异步虚拟课堂合作学习支持研究
  • 批准号:
    13780121
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
WWW上におけるアウェアネスを指向した知的開放型協調学習支援システムの研究
面向WWW认知的智能开放协作学习支持系统研究
  • 批准号:
    11780125
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
分散環境下での協調学習支援のためのコーディネータ・エージェントに関する研究
分布式环境下协作学习支持协调代理研究
  • 批准号:
    97J08709
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
協調学習支援環境における学習者のグループ自己形成モデルとその処理系の開発
合作学习支持环境下学习者群体自我形成模型及其处理系统的开发
  • 批准号:
    10780103
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.66万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了