温度勾配蒸気拡散法による膜蛋白質の結晶化技術の開発
温度梯度气相扩散法膜蛋白结晶技术的开发
基本信息
- 批准号:03454567
- 负责人:
- 金额:$ 3.2万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
- 财政年份:1991
- 资助国家:日本
- 起止时间:1991 至 1992
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
温度勾配蒸気拡散法という新しい結晶化法の開発を行ってきたが、この研究の途上で、バクテリオロドプシンの結晶(六方晶)が大きく(〜1mm)成長する結晶化条件を見いだした。この六方晶のX線結晶構造解析を行なうため、小角領域の回析像(振動写真)を高分解能で記録できるようにX線カメラの改良を行ない、また、結晶構造を維持する方法についてもいろいろな角度から検討した。結晶内の蛋白質占有率が低いとか、長周期構造が存在するとか、のX線構造解析を難しくしている要因が明らかとなったが、これらの諸問題を克服して、最終的に結晶の格子定数(空間群R32もしくはP6_322,ah=53mm)求めた。さらに、結晶内の蛋白質のパッキングの情報を独立に得る方法について検討し、具体的には、結晶の破片を電子顕微鏡を用いて観察し、結晶表面の構造を原子間力顕微鏡を用いて観察した。その結果、「バクテリオロドプシン数百分子が集合して径50mmの球殻構造を形成し、これが最密充填して結晶を構成する。ということを明らかにした。また、結晶の破片の懸濁液の光誘起PH変化の測定を行ない、球殻構造体には脂質が含まれること、バクテリオロドプシンのプロトンポンプ活性が正常であること、蛋白質のC末端側(細胞質側表面)が外側を向いていること、を明らかにした。膜蛋白質の3次元結晶を大きくかつ定速に成長させる技術の確立を目指して、蛋白質の結晶化法として利用されている温度勾配法を蒸気拡散法の利点を取り入れ、両者をドッキングした技法の開発を行なうことが本研究課題の主目標であった。しかし、上述した様に研究が予定していたより急速に進展してしまい、新しい結晶化技術を確立するための基礎研究に充分な時間を費やすことができなかった。この点に関しては反省し、今後の研究課題として引き続き研究を行なっていくつもりである。
Temperature hook with steamed 気 company, scattered method と い う new し い crystallization method の open 発 を line っ て き た が, こ の research on で の way, バ ク テ リ オ ロ ド プ シ ン の crystallization (hexagonal) が き く (~ 1 mm) growth す る crystallization conditions を see い だ し た. こ の hexagonal の X-ray crystal structure line を な う た め, small Angle domain の back like photo (vibration) を record high decomposition can で で き る よ う に X-ray カ メ ラ の improved line を な い, ま た, crystallization structure を maintain す る method に つ い て も い ろ い ろ な Angle か ら beg し 検 た. Low protein crystallization in の share が い と か, long cycle structure exist が す る と か, の X-ray structure parsing を difficult し く し て い る by が Ming ら か と な っ た が, こ れ ら を の these issues to overcome し て, final に crystallization の lattice constant (space group R32 も し く は P6_322, ah = 53 mm) for め た. さ ら に, crystallization の protein の パ ッ キ ン グ の intelligence を independent に method る に つ い て beg し 検, concrete に は, crystallization を の fragment electronic 顕 micromirror を with い て 観 の し, crystal surface structure を interatomic force 顕 micromirror を with い て 観 examine し た. そ の results, "バ ク テ リ オ ロ ド プ シ ン hundreds of molecular が collection し て diameter of 50 mm の を spherical shell structure forming し, こ れ が closest filling し て crystallization を constitute す る. と い う こ と を Ming ら か に し た. ま た, crystallization の fragment の suspension の light induced PH variations change の determination を line な い, spherical shell structure body に は lipid が containing ま れ る こ と, バ ク テ リ オ ロ ド プ シ ン の プ ロ ト ン ポ ン プ activity が normal で あ る こ の と, protein C terminal side (cytoplasmic side surface) to い が lateral を て い る こ と, を Ming ら か に し た. Membrane protein crystallization の 3 dimensional を big き く か つ constant speed に growth さ せ る technology の establish を refers し て, protein の crystallization method と し て using さ れ て い る temperature hook with steaming method を 気 company, scattered method の tartness を take り れ, struck を ド ッ キ ン グ し た techniques の open 発 を line な う こ と が の main goal of this study subject で あ っ た. し か し, the above し た others に research が designated し て い た よ り に progress rapidly し て し ま い, new し い を crystallization technology to establish す る た め の basic research に fully な time を や す こ と が で き な か っ た. こ の point に masato し て は reflection し, の research topics in the future と し て lead き 続 き を line な っ て い く つ も り で あ る.
项目成果
期刊论文数量(24)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
J.Shen,Y.Inoue: "Low ph-induced Dissociation of Three Extrinsic Proteins from O_2-Evoluing PhotosystemII" Plant cell Physiol. 32. 453-457 (1991)
J.Shen,Y.Inoue:“低 ph 诱导的 O_2 进化光系统 II 中三种外来蛋白的解离”植物细胞生理学。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
S.Sakurai,I.Sakurai,Y.Kawamura&T.Nakaya: "Electron diffraction study on two-dimensional domain structure of L-DPPC monolayer." Biochimica et Biophysica Acta.
樱井S、樱井一、河村Y
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
I.Sakurai,Y.Kawamura,T.Suetsugu&T.Nakaya: "Structure of the condenced phase of methacrylic copolymers with lipidic side chains." Macromolecules. 25. 7256-7260 (1992)
樱井一、河村Y、末次T
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
J.-R.Shen,M.Ikeuchi&Y.Inoue: "Stoichiometric association of extrinsic cytochrome C550 and 12 kDa protein with a hiqhly purified oxyqen-evolving photosvstem II core complex from Synechococcus valcanus" FEBS Lett.301. 145- (1992)
J.-R.沉,M.池内
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
K.Fukuda&T.Kouyama: "Formation and decay kinetics of bacteriorhodopsin's Nintermediate:Softening the protein conformation with alcohols affects intra-protein proton transfer and retinal isomerezation." Photochem.Photbiol.56. 1057-1062 (1992)
福田康夫
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
神山 勉其他文献
シュレーディンガー方程式 バイオインフォマティクス事典(宮野 悟,江口 至洋,金久 實,高木 利久,中井 謙太 編)(分担執筆)
薛定谔方程生物信息学百科全书(编辑:Satoru Miyano、Itohiro Eguchi、Minoru Kanehisa、Toshihisa Takagi、Kenta Nakai)(贡献者)
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
神山 勉;吉村恵子;倭 剛久;倭 剛久;倭 剛久;Hiderou Yoshida;Hiderou Yoshida;倭 剛久 - 通讯作者:
倭 剛久
分子細胞生物学辞典「フレームスイッチスプライシング」
分子细胞生物学词典《框架开关拼接》
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
神山 勉;吉村恵子;倭 剛久;倭 剛久;倭 剛久;Hiderou Yoshida;Hiderou Yoshida;倭 剛久;倭 剛久;倭 剛久;Hiderou Yoshida;Hiderou Yoshida;Hiderou Yoshida;吉田秀郎;Hiderou Yoshida;Hiderou Yoshida;Yukako Oda;Satomi Nadanaka;Satomi Nadanaka;Satomi Nadanaka;吉田秀郎;吉田秀郎;Hiderou Yoshida;吉田秀郎;灘中里美;灘中里美;灘中里美;吉田秀郎;小田裕香子;Z.Huang;吉田秀郎;Hiderou Yoshida;Hiderou Yoshida;Zhi-Ming Huang;吉田秀郎 - 通讯作者:
吉田秀郎
フレームスイッチスプライシング(分子生物学辞典(第2版))
框架开关拼接(分子生物学词典(第二版))
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
神山 勉;吉村恵子;倭 剛久;倭 剛久;倭 剛久;Hiderou Yoshida;Hiderou Yoshida;倭 剛久;倭 剛久;倭 剛久;Hiderou Yoshida;Hiderou Yoshida;Hiderou Yoshida;吉田秀郎;Hiderou Yoshida;Hiderou Yoshida;Yukako Oda;Satomi Nadanaka;Satomi Nadanaka;Satomi Nadanaka;吉田秀郎;吉田秀郎;Hiderou Yoshida;吉田秀郎;灘中里美;灘中里美;灘中里美;吉田秀郎;小田裕香子;Z.Huang;吉田秀郎;Hiderou Yoshida;Hiderou Yoshida;Zhi-Ming Huang;吉田秀郎;吉田秀郎 - 通讯作者:
吉田秀郎
静電場 バイオインフォマティクス事典(宮野 悟,江口 至洋,金久 實,高木 利久,中井 謙太 編)(分担執筆)
静电场生物信息学百科全书(宫野悟、江口伊藤宏、金久稔、高木俊久、中井健太编)(撰稿人)
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
神山 勉;吉村恵子;倭 剛久;倭 剛久 - 通讯作者:
倭 剛久
細胞質で起こるmRNAスプライシング
发生在细胞质中的 mRNA 剪接
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
神山 勉;吉村恵子;倭 剛久;倭 剛久;倭 剛久;Hiderou Yoshida;Hiderou Yoshida;倭 剛久;倭 剛久;倭 剛久;Hiderou Yoshida;Hiderou Yoshida;Hiderou Yoshida;吉田秀郎;Hiderou Yoshida;Hiderou Yoshida;Yukako Oda;Satomi Nadanaka;Satomi Nadanaka;Satomi Nadanaka;吉田秀郎 - 通讯作者:
吉田秀郎
神山 勉的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('神山 勉', 18)}}的其他基金
生体イオンポンプの反応中間体のX線結晶構造解析
生物离子泵反应中间体的X射线晶体结构分析
- 批准号:
12480199 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
膜蛋白質3次元微結晶の電子線構造解析
膜蛋白三维微晶的电子束结构分析
- 批准号:
02680225 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
バクテリオロドプシン・ミュ-タントの構造・機能解析
细菌视紫红质突变体的结构和功能分析
- 批准号:
01580257 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
大きなpH勾配存在下における光プロトンポンプの構造と機能の解析
大pH梯度下光学质子泵的结构和功能分析
- 批准号:
62580226 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
X線1分子動態計測による膜蛋白質マルチセンシング機構の動的解明
X射线单分子动力学测量动态阐明膜蛋白多传感机制
- 批准号:
23K27355 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
エンベロープウイルスによる宿主受容体膜蛋白質を介した侵入機構の解明
阐明包膜病毒通过宿主受体膜蛋白的入侵机制
- 批准号:
24K10245 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
X線1分子動態計測による膜蛋白質マルチセンシング機構の動的解明
X射线单分子动力学测量动态阐明膜蛋白多传感机制
- 批准号:
23H02664 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
TGF-βシグナル伝達に関わる核膜蛋白質の小胞体-核輸送制御の解析
参与TGF-β信号转导的核膜蛋白的内质网-核运输调控分析
- 批准号:
22K15128 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
脂肪酸の多様性がもたらすコレステロール輸送膜蛋白質への活性調節
脂肪酸多样性对胆固醇转运膜蛋白活性的调节
- 批准号:
22K11834 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
膜蛋白質 GPCR と薬剤化合物ボセンタンの結合自由エネルギー地形
膜蛋白GPCR与药物化合物波生坦的结合自由能形貌
- 批准号:
21K06052 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ミトコンドリア選択的分解における新奇オルガネラ間膜蛋白質輸送機構の解析
选择性线粒体降解中新型细胞器间膜蛋白转运机制的分析
- 批准号:
21K06161 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
B型肝炎ウイルス感染を制御する細胞膜蛋白質の同定と感染様式の解明
控制乙型肝炎病毒感染的细胞膜蛋白的鉴定及感染模式的阐明
- 批准号:
17K15711 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
C型肝炎治療のための膜蛋白質IL28RA活性化へテロダイマーペプチド薬剤の開発
开发激活膜蛋白IL28RA的异二聚肽药物用于治疗丙型肝炎
- 批准号:
16J04031 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
反応性膜蛋白質可溶化試薬の開発と革新的膜蛋白質フィルム化への応用
反应性膜蛋白溶解试剂的开发及其在创新膜蛋白膜生产中的应用
- 批准号:
15J07454 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 3.2万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows