機能的クラスIb遺伝子同定とその進化学的意義

功能Ib类基因的鉴定及其进化意义

基本信息

  • 批准号:
    03807029
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.22万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1991
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1991 至 1993
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

平成3年度、4年度まではラットクラスIb遺伝子、cDNAのクローニングに全力を注いできたが、平成5年度においては、3つのクラスIbに注目して研究を進めた。第一はラットTL遺伝子である。3個のラットTL遺伝子を単離、同定し、RTL-1、RTL-2、RTL-3と命名した。その他遺伝子断片(RTL-4)を同定した。RTL-1は全塩基配列(8kb)を決定した。その結果エクソン4と5に相当する部分は蛋白をコードしうるが、エクソン2、3はいかなるフレームによっても細胞外ドメインをコードする通常のクラスI蛋白をコードする能力はないこと、すなわち偽遺伝子であること判明した。現在地の遺伝子の全構造を決定中である。第二はラットCD1 cDNAの構造決定から、マウス、ヒトのCD10と同じクラスに属することが判明した。原核細胞発現ベクター(pET、GST)を用いて組み換え蛋白を大量に精製し抗体を作成し、ラットCD1蛋白の発現を検討した。ラットCD1は分子量約4万5千でbeta_2mを結合していることが判明した。第三に、ラット胸腺に発現するクラスIb cDNAのうち、他のクラスIとホモロジーが低いクローンRH104に注目して、全塩基配列を決定した。その構造は現在まで報告されているクラスIとはかなりホモロジーが乏しいが、beta_2m結合ドメインはよく保存されていて新しいクラスIb分子をコードするものと考えられた。これも抗体を作成しその産物の性格を検討中である。このようにいくつかのラットクラスIb遺伝子の同定と構造解析が萌芽的研究により一定の区切りがついたのでこれらの産物の構造、機能についての解析が今後の課題である。
In 2003 and 2004, we focused on gene and cDNA development, and in 2005, we focused on research. The first one is TL. Three TL sequences are named RTL-1, RTL-2 and RTL-3. The same is true for RTL-4. RTL-1 is a complete base alignment (8kb). As a result, the ability to detect proteins in the extracellular matrix was identified. Now the whole structure of the earth's heritage is determined. Second, the structure of CD1 cDNA determines whether CD10 belongs to the same species. Prokaryote cell development of protein (pET, GST) using the middle group of protein, a large number of purification, antibody production, the development of CD1 protein The molecular weight of CD1 is about 45,000. Third, the expression of the cDNA in the thymus is determined by the sequence of the cDNA in the thymus. The structure is reported in the report, and the structure is preserved in the report. The character of the antibody is discussed. The structure and function of the product of the gene are discussed in detail in this paper.

项目成果

期刊论文数量(36)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Ichimiya,S.: "Structural analysis of the rat homologue of CD1;Evidence for evolutionary conservation of the CD1D class and widespread trans-cription by rat cells." J.Immunol.(in press).
Ichimiya,S.:“CD1 大鼠同源物的结构分析;CD1D 类进化保守性和大鼠细胞广泛转录的证据。”
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Matsuura,A: "Molecular cloning of rat class1 genes related to the mouse TL gene susfamily of the majar histocompribility complex" Ttansplantatia Proceedings. (1993)
Matsuura,A:“与主要组织相容性复合体的小鼠 TL 基因 susfamily 相关的大鼠 1 类基因的分子克隆”Ttansplantatia Proceedings。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
松浦晃洋: "腫瘍学" 中外医学社(印刷中), (1994)
松浦明宏:《肿瘤学》中外医学社(印刷中),(1994)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Toshiya Murakami: "Structure and expression of rat homologue of CD5" Sapporo Med.J.61. (1992)
Toshiya Murakami:“CD5的大鼠同源物的结构和表达”Sapporo Med.J.61。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Isao Hara: "Development of monoclonal antibodies reacting against mycobacterial 65 kDa heat shock protein by using recombinant truncated products" Microbiol.Immunol.35. 997-1009 (1991)
Isao Hara:“使用重组截短产品开发针对分枝杆菌 65 kDa 热休克蛋白的单克隆抗体”Microbiol.Immunol.35。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

松浦 晃洋其他文献

松浦 晃洋的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('松浦 晃洋', 18)}}的其他基金

T細胞表面抗原の種属発生に関する分子免疫学的研究
T细胞表面抗原物种发育的分子免疫学研究
  • 批准号:
    59770348
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

MHCクラスI抗原提示の機能不全が惹起する脳内セロトニン過剰疾患「不安障害」
焦虑症是一种由MHC I类抗原呈递功能障碍引起的脑部血清素过多疾病。
  • 批准号:
    22K06914
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
MHCクラスI分子による「リポペプチド」抗原提示機構の解明~アカゲザルからヒトへ
阐明 MHC I 类分子的“脂肽”抗原呈递机制 - 从恒河猴到人类
  • 批准号:
    20J23335
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
「リポペプチド」を提示するMHCクラスI分子の同定とその免疫機能解析
呈递“脂肽”的 MHC I 类分子的鉴定及其免疫功能分析
  • 批准号:
    25893102
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
新規抑制型MHCクラスI受容体の理解に基づく新たながん免疫療法の開発
基于对新型抑制性 MHC I 类受体的了解,开发新型癌症免疫疗法
  • 批准号:
    18015005
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
小胞体におけるMHCクラスI提示抗原のN末端トリミング過程の分子メカニズム解析
内质网MHC I类提呈抗原N端修剪过程的分子机制分析
  • 批准号:
    18790077
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
MHCクラスIIによるフリーMHCクラスIの発現制御機構と機能の解明
MHC II 类阐明游离 MHC I 类的表达控制机制和功能
  • 批准号:
    17659142
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
免疫グロブリン様受容体PIR-MHCクラスI分子による免疫監視機構の研究
免疫球蛋白样受体PIR-MHC I类分子的免疫监视机制研究
  • 批准号:
    17047004
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新しいMHCクラスI様分子MILLの構造と機能
新型MHC I类分子MILL的结构和功能
  • 批准号:
    15023219
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
MHCクラスIテトラマーを用いた同種移植における拒絶反応の解析
使用 MHC I 类四聚体分析同种异体移植中的排斥反应
  • 批准号:
    12877180
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
同種移植片拒絶におけるHLAクラスI抗原分子由来ペプチドの意義
HLA I 类抗原分子衍生的肽在同种异体移植排斥中的意义
  • 批准号:
    09671216
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了