境界要素法による構造/音場連成振動問題の高精度解析法の開発とその応用

结构/声场耦合振动问题高精度边界元分析方法开发及应用

基本信息

  • 批准号:
    04650215
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1992
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1992 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

境堺要素法がもっとも適している応用分野の一つは,本研究で取り上げた線形方程式系で支配される場の問場である.特に,無限の広がりを正確に考慮することが必要となる振動問題では,境界要素法はその特長を最大限に発揮できる.本研究では,構造/音場の連成振動問題に境界要素法を適用し,他の数値解法では計算不可能となる問題をも精度良く解析できる汎用解析システムを開発することを目的とした.具体的な目標としては,自動車の車内騒音および車外騒音などの解析とこれらを用いた新しい騒音低減法の開発を挙げることができる.構造物との連成振動により生ずる騒音の低減は,工学的に極めて重要な課題である.本研究では,弾性板の定常曲げ振動問題に対する境界要素法について考察を行なった.境界積分方程式には,弾性板の静的曲げ問題の基本解を近似基本解として得られる積分方程式を正則化して用いた.これにより,積分方程式中のすべての積分が通常のGaussの数値積分公式で評価でき,高次要素による離散化が容易になる.境界を通常の境界要素により離散化し,領域は領域要素により離散化する.定式化の過程では減衰項も考慮しており,曲げ振動問題への減衰の影響についても解析が可能である.このような定式化に基づき弾性板の定常振動問題を境界要素法により解析する高精度なプログラムを開発した.さらに,同じ正則化技法を非定常動弾性解析に応用した.この解法は板の面内振動の解析に適用できる.今後は,構造物と音場の振動問題に対してそれぞれ開発した解析プログラムを結合し,構造/音場の連成振動問題を解析する境堺要素法プログラムを開発する.また,感度解析が行えるようにプログラムを拡張し,最適設計に適用できるシステムを目指して研究を進める.
Habitat 堺 element method が も っ と も optimum し て い る 応 with eset の つ は, this research take り で げ た linear equations で domination さ れ games る の asked で あ る. に, infinite の hiroo が り を right に consider す る こ と が necessary と な る vibration problem で は, boundary element method は そ の specialty を the deadline に 発 swing で き る. This study で は, structural vibration problem/sound field の connect に boundary element method, the applicable し を he の the numerical solution で は calculation can't と な る problem を も accuracy good analytical で く き る universal analytic シ ス テ ム を open 発 す る こ と を purpose と し た. Specific な target と し て は, automotive の in-car 騒 sound お よ び outside 騒 sound な ど の parsing と こ れ ら を with い た new し い 騒 sound low subtraction の open 発 を 挙 げ る こ と が で き る. The と <s:1> vibration formed by the connection of structures によ the self-generated ずる騒 sound <s:1> the reduction is an に extremely めて important な topic である in engineering. In this study, で で, the に vibration problem of the <s:1> steady curve of the elastic plate is investigated by the する boundary element method に, を and て. Boundary integral equations に は, 弾 plate の static curve げ を の basic solutions are approximate basic solution と し て must ら れ る integral equations を regularization し て in い た. こ れ に よ り, integral equation の す べ て の integral が usually の Gauss の the numerical integral formula で review 価 で き, higher order elements に よ る discretization が easy に な る. The realm を is usually によ discretized by the realm element によ, and the domain によ discretized by the domain element によ する. Demean の process で は も considering damping item し て お り, qu げ vibration problem へ の damping の influence に つ い て も resolution が may で あ る. こ の よ う な demean に base づ き 弾 sex plate の stationary vibration problem を boundary element method に よ り parsing す る high-precision な プ ロ グ ラ ム を open 発 し た. さ ら に, with じ regularization techniques を unsteady dynamic analytical に 弾 sex 応 し Youdaoplaceholder0. <s:1> solution method intra-surface vibration <e:1> analysis of plate <e:1> に applicable to で で る る. Henceforth は, structure と sound field vibration problem の に し seaborne て そ れ ぞ れ open 発 し た parsing プ ロ グ ラ ム を し, structural vibration problem/sound field の connect を parsing す る 堺 boundary element method プ ロ グ ラ ム を open 発 す る. ま た, sensitivity analytical line が え る よ う に プ ロ グ ラ ム を company, zhang し, optimum design に applicable で き る シ ス テ ム を refers し を into め て research Youdaoplaceholder0.

项目成果

期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
V.Saladek: "Multiple Reciprocity Method for Harmonic Vibration of Thin Elastic Plates" Applied Mathematical Modelling. 17. (1993)
V.Saladek:“薄弹性板谐波振动的多重互易法”应用数学模型。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
V.Sladek: "Eigenvalue Analysis of Three-Dimensional Helmholtz Equation" Engineering Analysis with Boundary Elements. 11. (1993)
V.Sladek:“三维亥姆霍兹方程的特征值分析”边界元工程分析。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
田中 正隆: "境界要素法による三次元骨組構造の定常振動解析" 日本機械学会論文集(A編). 58. 2459-2464 (1992)
Masataka Tanaka:“使用边界元法进行三维框架结构的稳态振动分析”日本机械工程师学会会刊(A 版)58. 2459-2464(1992 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
M.Tanaka: "SIF Computation in 2-D Transient Elastodynamic Problems Using Laplace Transform and Regulalized Boundary Integral Equations" Proc.5th Japan-China Symposium on Boundary Element Methods. (1993)
M.Tanaka:“使用拉普拉斯变换和正则化边界积分方程进行二维瞬态弹性动力学问题的 SIF 计算”,第五届中日边界元法研讨会论文集。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
田中 正隆: "排気音のアクティブコントロールに関するBEMシミュレーション" 境界要素法論文集. 9. 163-168 (1992)
Masataka Tanaka:“排气噪声主动控制的 BEM 模拟”《边界元方法学论文集》9. 163-168 (1992)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

田中 正隆其他文献

異方性材料の非定常熱伝導問題に対するDRMを用いた時間ステップ境界要素法(3次元問題での検討)
使用 DRM 的时间步长边界元法解决各向异性材料中的非稳态热传导问题(3 维问题检查)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    V.Sladek;J.Sladek;M.Tanaka;田中 正隆
  • 通讯作者:
    田中 正隆
新版 文化人類学のレッスン
新版文化人类学课程
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    田中 正隆;梅屋 潔;シンジルト
  • 通讯作者:
    シンジルト
Large-scale thermal analysis of composites embedded with CNTs Of arbitrary shapes and random distribution
任意形状和随机分布的嵌入碳纳米管复合材料的大规模热分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    V.Sladek;J.Sladek;M.Tanaka;田中 正隆;Masataka Tanaka
  • 通讯作者:
    Masataka Tanaka
今日のジャーナリズム-メディアをめぐる生活史という視座
今日新闻——媒体的生活史视角
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    HABAZAKI;M.;上江洲均;下郡剛;田中 正隆
  • 通讯作者:
    田中 正隆
Accelerating multi-domain hybrid boundary node method with fast multipole method
用快速多极子法加速多域混合边界节点法
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    V.Sladek;J.Sladek;M.Tanaka;田中 正隆;Masataka Tanaka;Vladimir Sladek;Masataka Tanaka
  • 通讯作者:
    Masataka Tanaka

田中 正隆的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('田中 正隆', 18)}}的其他基金

In West Africa where generations are changing after democratization, what kind of 'change' do media and youth hope for ?
在民主化后几代人都在发生变化的西非,媒体和年轻人希望发生什么样的“改变”?
  • 批准号:
    19K12514
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
熱弾性逆問題に対するロバスト計算手法の開発とその応用
热弹性反问题鲁棒计算方法的建立及其应用
  • 批准号:
    04F02073
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
熱弾性逆問題に対するロバスト計算手法の開発とその応用
热弹性反问题鲁棒计算方法的建立及其应用
  • 批准号:
    02F00073
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
有限要素法と境界要素法との効率的な結合解法とその応用
有限元法与边界元法高效组合求解方法及其应用
  • 批准号:
    01F00041
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
境界要素法と微分求積法の結合解法
边界元法与微分求积法联合求解方法
  • 批准号:
    98F00051
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
地球環境シミュレーションへの境界要素法の応用に関する研究
边界元法在全球环境模拟中的应用研究
  • 批准号:
    97F00334
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
境界要素法利用による最適設計/逆問題解析汎用システムの研究開発
使用边界元法进行优化设计/反问题分析的通用系统的研究与开发
  • 批准号:
    08650101
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
衝撃連成熱弾性問題の高精度境界要素法解析とそれの異材接合構造への応用
冲击耦合热弹性问题高精度边界元法分析及其在异种金属接头结构中的应用
  • 批准号:
    07650095
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
非定常動的問題の時間ステップ境界要素法解析とその応用
非定常动力问题的时间步边界元法分析及其应用
  • 批准号:
    03650207
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
非定常動的問題の時間差分境界要素解析法に関する研究
非定常动力问题时差边界元分析方法研究
  • 批准号:
    01550069
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)

相似海外基金

流体中の固体群数値解析法の信頼性向上に向けたV&V技術基盤の確立に関する研究
建立V&V技术平台提高流体中固体群数值分析方法的可靠性研究
  • 批准号:
    23K04053
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
大型建築屋根上積雪分布の現地実測・風洞実験・数値解析法の開発
大型建筑屋顶雪分布现场测量、风洞实验及数值分析方法的开发
  • 批准号:
    12895014
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
流体方程式の球面上の円領域に適合した数値解析法の開発とその応用
适用于球面上圆形区域的流体方程数值分析方法的建立及其应用
  • 批准号:
    12874014
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
硬質地盤材料の一般的な粘弾塑性モデルの構築と数値解析法の開発
硬地材料通用粘弹塑性模型的构建及数值分析方法的发展
  • 批准号:
    98F00393
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似変換を利用した弾性接触問題の効率的数値解析法
基于相似变换的弹性接触问题高效数值分析方法
  • 批准号:
    08750110
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
D_n不変構造系の大規模複素固有値解析におけるブロック対角超並列高速化数値解析法
D_n不变结构系统大规模复特征值分析的分块对角大规模并行加速数值分析方法
  • 批准号:
    08750597
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
蒸気爆発における液体金属塊の分裂と飛散の数値解析法の開発
蒸汽爆炸中液态金属块分裂与散射数值分析方法的发展
  • 批准号:
    07226206
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
蒸気爆発における液体金属塊の分裂と飛散の数値解析法の開発
蒸汽爆炸中液态金属块分裂与散射数值分析方法的发展
  • 批准号:
    06237205
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
任意形状音響散逸要素を含む消音装置の数値解析法
任意形状消声元件消声器的数值分析方法
  • 批准号:
    04650544
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
新しい固液混相流数値解析法(DEMAC法)による土砂粒子群の沈降分散挙動の解析
利用新型固液多相流数值分析方法(DEMAC方法)分析沉积物颗粒的沉降和分散行为
  • 批准号:
    04750503
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了