特別支援学校・学級で活用できる発達・知的障害生徒の自己理解アセスメントの開発
为有发育和智力障碍的学生开发自我理解评估,可用于特殊需要的学校和班级
基本信息
- 批准号:21K20246
- 负责人:
- 金额:$ 1.25万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
- 财政年份:2021
- 资助国家:日本
- 起止时间:2021-08-30 至 2024-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
令和元年度通級による指導実施状況に関する調査によると,国公私立の小中高等学校おいて,通級による指導を受けている児童生徒数は,前年度に比べ増加しており,小学校では8,327名,中学校では2,484名増加していると報告されている。発達障害のある子どもは「自我の充実」が十分に深まらず,自制心・自尊心の発達が遅れることによって生活場面で不適応行動を示し,特有な学習スタイルをとることが指摘されている(田中,2010)。また,自己形成にあたり,それぞれが抱えている課題は異なり,課題の内容により自己理解の支援内容も変わってくる。さらに,発達障害のある児童生徒は個人差が大きく自分自身の特性により自己理解や自尊感情も多様なことから,支援にあたって自尊感情に関する教員の見立てを明らかにする必要がある。しかし,対人関係スキルと適応スキルに関わるアセスメントはあるものの自己理解支援に関するアセスメントや一貫したツール等は見当たらず,明確なツールが必要である。各現場の指導者によるものが多いことから,まずは実態を明らかにする必要がある。そこで,静岡県の公立小中学校で通級による指導を行っている教員(N=27)を対象に自己理解指導のアセスメントツール,児童生徒の良さに気づく支援,多様な自己に気づくために行われている支援,他者から見た自分に関する認識を促す支援の実態について明らかになった。また,通級による担当教員の実践による事例を通しての児童生徒の特性,自尊感情の程度,重要な他者の認知,将来への不安感の実態を把握し,特性によるタイプ分けから自尊感情,重要な他者の認知,将来への不安感について明らかになった。現況把握・課題の整理のため、日本特殊教育学会での自主シンポジウムや、日本発達障害支援システム学研究にて口頭発表を行い、様々な生徒の特性に応じた自己理解支援ニーズの把握や指導の現況について報告・検討をした。
The number of children enrolled in public and private primary and middle schools increased from 8,327 in the previous year to 2,484 in secondary schools. The development of self-control and self-esteem is deeply rooted in the development of self-control and self-esteem, and the development of self-control and self-esteem is deeply rooted in the development of self-control and self-esteem. The content of the topic is different from the content of the topic. The content of the topic is different from the content of the topic. In addition, children's self-esteem and self-esteem are different from each other, and support is necessary for teachers 'self-esteem and self-esteem. For example, if you want to know more about the relationship between the two parties, please contact us. The director of each site is responsible for the preparation of the report. In addition, Shizuoka Prefectural Public High School has a general level of guidance for teachers (N=27), and a target of self-understanding guidance for teachers, good training support for children's students, multi-disciplinary support for teachers, and practical support for others. In addition, through the practice of teachers, the characteristics of children, the degree of self-esteem feelings, the recognition of others, the grasp of the situation of future insecurity, the characteristics of self-esteem feelings, the recognition of others, the future insecurity, etc. We will report and discuss the current situation of grasping and sorting out topics, the independent support of the Japan Society for Special Education, the oral presentation and implementation of Japan's development disability support science research, and the current situation of grasping and guiding students 'own understanding and support.
项目成果
期刊论文数量(13)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
中学・高等学校・特別支援学校高等部の保健室における不定愁訴と学校不適応に関する調査
初中、高中、特殊学校卫生室无限期投诉与学校适应不良情况调查
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:植松千喜;植松千喜;植松千喜;今井聖;今井聖;杉山 大幹;杉山 大幹;杉山 大幹;米川泉子;東海林 沙貴;東海林沙貴;山中みほ,橋本創一,田中里実,竹達健顕,田口禎子,李 受眞,川池順也
- 通讯作者:山中みほ,橋本創一,田中里実,竹達健顕,田口禎子,李 受眞,川池順也
発達障害のある児童生徒の自己理解支援とアセスメントに関する実態調査── 静岡県小・中学校の通級による指導の実践からの検討 ──
发育障碍儿童自我理解支持与评估现状调查——来自静冈县中小学生教学实践的检验——
- DOI:
- 发表时间:2023
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:植松千喜;植松千喜;植松千喜;今井聖;今井聖;杉山 大幹;杉山 大幹;杉山 大幹;米川泉子;東海林 沙貴;東海林沙貴;山中みほ,橋本創一,田中里実,竹達健顕,田口禎子,李 受眞,川池順也;李受眞,橋本創一
- 通讯作者:李受眞,橋本創一
発達障害児の心理的負荷による「固まる」現象に関する調査研究
发育障碍儿童心理应激导致的“硬化”现象研究
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:佐藤 翔子;橋本 創一;佐藤 衣織;山口 遼;李 受眞;井上 剛
- 通讯作者:井上 剛
ダウン症児には知的障害児教育でよいのか?-ダウン症固有の特性に基づく教育・発達支援フレームを考える-「社会性に関する教育と発達支援」
智力障碍教育适合唐氏综合症儿童吗?
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:李 受眞;藤田 則吉;山口遼,橋本創一,野元明日香,渡邉貴裕,李受眞
- 通讯作者:山口遼,橋本創一,野元明日香,渡邉貴裕,李受眞
特別支援学校・特別支援学級・通級による指導・通常の学級による支援対応版 知的障害/発達障害/情緒障害の教育支援ミニマムエッセンス
针对智力障碍/发育障碍/情绪障碍的教育支持的最低本质,与特殊需要学校、特殊需要课程、日常教学和常规课堂支持兼容
- DOI:
- 发表时间:2021
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:渡邉貴裕;橋本創一;尾高邦生;霜田浩信;熊谷亮;今枝史雄;田口禎子;杉岡千宏;細川かおり;真鍋健;大伴潔(編)
- 通讯作者:大伴潔(編)
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
李 受眞其他文献
李 受眞的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
発達障害当事者の包括的アセスメントに基づいた支援アプローチの開発
基于对发育障碍人士的综合评估制定支持方法
- 批准号:
24K06185 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
通級指導教室担当教員との連携による発達障害児の包括的アセスメントと支援方法の検討
与负责日常教学的老师合作,对发育障碍儿童进行综合评估并考虑支持方法
- 批准号:
23K18895 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
遂行機能に着目した成人期発達障害学生の就労アセスメント
发育障碍学生成年后的就业评估,重点关注执行功能
- 批准号:
22K02739 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
母子の情緒交流支援をみすえた実証的アセスメント法の開発:発達障害児と母親への応用
开发旨在支持母亲与孩子之间情感交流的实证评估方法:应用于发育障碍儿童及其母亲
- 批准号:
22K02423 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
発達障害及び知的障害に対するストレングス・アプローチの支援プログラムの開発
制定针对发育障碍和智力障碍的力量方法支持计划
- 批准号:
21K02705 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
発達障害当事者のライフステージを通した包括的アセスメントの開発
对发育障碍人士整个生命阶段进行综合评估
- 批准号:
20K02990 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
認知症との関連性/相違点を視野に入れた高齢期発達障害者に関する研究
对老年发育障碍人士的研究,着眼于与痴呆症的关系/差异
- 批准号:
20K20871 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
文化言語の多様な子どもの発達障害症状の実態把握と認知特性に基づく支援法の確立
了解不同文化和语言背景儿童发育障碍症状的实际状况,建立基于认知特征的支持方法
- 批准号:
19K02944 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
大学における不適応学生のアセスメントに関する研究-発達障害学生支援の改善-
大学适应不良学生的评估研究 - 改善对发育障碍学生的支持 -
- 批准号:
15H00268 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
発達障害的傾向のある生徒への効果的な教科指導法に関する考察
发育障碍学生有效学科教学方法的思考
- 批准号:
21910013 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.25万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists