液中開口型近接場光学顕微鏡の開発とそれを用いたプラズモニック触媒特性の解明と制御

开发浸没式近场光学显微镜并利用其阐明和控制等离子体催化剂特性

基本信息

  • 批准号:
    22K20544
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
  • 财政年份:
    2022
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2022-08-31 至 2024-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

貴金属ナノ構造体に励起されるプラズモンを用いて化学反応を促進させるプラズモニック触媒は,エネルギーの効率的利用の観点から多くの研究が進められてきた。金ナノプレートには,共鳴特性(分極方向や空間特性)の異なる複数のプラズモンモードが励起されることが知られているが,各モードの触媒能については未だ不明である。本研究では,貴金属ナノ構造体に励起されるプラズモンの共鳴特性とプラズモニック触媒特性の関係を明らかにすることを目的とする。液中で動作する近接場光学顕微鏡を開発し,それを用いてプラズモニック触媒として働く貴金属ナノ構造体の表面における電子状態を可視化することにより,触媒特性との関連を明らかにする。また,プラズモンの選択励起を利用してプラズモニック触媒を制御することを目指す。2022年度は,金ナノプレート近傍におけるプラズモニック触媒反応の空間特性の可視化に取り組んだ。光照射により還元され,蛍光性に変化する分子を金ナノプレート近傍に分散したものを試料として用いた。開口型近接場光学顕微鏡を用いて光を照射し,プレート近傍の蛍光観察を行った。また,プレートに励起されるプラズモンを可視化するため,白色光源を用いて近接場透過像を測定し,得られた近接場蛍光励起像との比較を行った。サイズや形状の異なる複数の金ナノプレートについて測定を行った結果,一部のプレートでは,プラズモンの空間特性に関連する蛍光励起像が得られた。この結果は,空間選択的なプラズモニック触媒反応の進行を示唆する。しかし,現時点では,触媒反応の進行による信号増大とプラズモンによる蛍光増強効果との切り分けが不十分であるという問題があり,今後改善を目指す。
The metal body is used to stimulate the chemical reaction of the metal to promote the use of the catalyst and the use of the chemical reaction to improve the efficiency of the chemical reaction. The common characteristics (polar direction and space characteristics) are complex. The system is activated to know that the temperature is not known, and the catalyst can verify that the information is not known. The purpose of this study is to analyze the characteristics of the catalysts in this study. The optical micrometer of the near field of action in the liquid is turned on, and the catalyst is used to analyze the surface of the metal body. The electronic state can be changed, and the characteristics of the catalyst can be improved. Choose to encourage the use of the catalyst to control the target. In the year 2022, the metal metal catalyst can be used to determine the space characteristics of the catalyst. When the light is irradiated, the light is reduced, and the photosensitive molecules are used to disperse the materials. The optical micrometer of the open near-field is illuminated by the light beam, and the light beam is observed by the light beam near the port. In order to improve the performance of the light source, the white light source can be measured through the image of the near field, and the light excitation image can be obtained. The shape of the device is duplicated. The result of the test line of the measurement system is similar to that of the optical excitation of the space properties. As a result of the test, the selected customer response agent in the space has made an instigation of the response. As soon as possible, the reaction of the catalyst is to increase the intensity of the signal. As a result, it is not very important to improve the performance of the problem.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
CsPbBr3ペロブスカイトマイクロ結晶における局在モードの顕微分光
CsPbBr3 钙钛矿微晶局域模式的显微光谱
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    林 ひな;長谷川 誠樹;井村 考平
  • 通讯作者:
    井村 考平
ラジアル・アジマス偏光励起光を用いた金ナノプレートの非線形発光特性の究明
使用径向和方位偏振激发光研究金纳米片的非线性发射特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    長谷川 誠樹;市川 帆乃香;井村 考平
  • 通讯作者:
    井村 考平
CsPbBr3マイクロプレートにおける光閉じ込めモードの近接場イメージング
CsPbBr3 微孔板中光学限制模式的近场成像
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    長谷川 誠樹;林 ひな;井村 考平
  • 通讯作者:
    井村 考平
Bull's eye型プラズモニックチップにおけるナノアンテナ増強効果のプラズモン共鳴条件依存性
牛眼型等离子体芯片中纳米天线增强效果的等离子体共振条件依赖性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    篠原 洸羽;名和 靖矩;長谷川 誠樹;井村 考平;田和 圭子
  • 通讯作者:
    田和 圭子
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

長谷川 誠樹其他文献

近接場光学顕微鏡によるプラズモン-エキシトン強結合状態の空間特性の可視化
使用近场光学显微镜可视化等离子体激子强耦合态的空间特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    長谷川 誠樹;今枝 佳祐;井村 考平
  • 通讯作者:
    井村 考平

長谷川 誠樹的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('長谷川 誠樹', 18)}}的其他基金

キャリアドープシリコンナノ球の光機能開拓とそれを用いた磁気センサー開発
载流子掺杂硅纳米球光学功能的探索及磁传感器的开发
  • 批准号:
    23K13712
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Control of plasmon field by excitation field modification and development of super-resolution fluorescence imaging
通过激发场修改控制等离子体场和超分辨率荧光成像的发展
  • 批准号:
    19J23243
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

グースヘンシェンシフトの近接場検出による高感度単一分子計測手法の開発
开发利用古申申位移近场检测的高灵敏度单分子测量方法
  • 批准号:
    22K18958
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
近接場光がもたらす半導体および単一分子の光励起増強機構の光STMによる解析
利用光学STM分析近场光对半导体和单分子带来的光激发增强机制
  • 批准号:
    13J04934
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
フェムト秒レーザ励起微粒子散乱近接場光の空間・増強度制御とナノプロセシング
飞秒激光激发粒子散射近场光的空间/增强控制和纳米加工
  • 批准号:
    10J04779
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
プラズモニックナノシート:ナノ近接場界面の創出と応用探索
等离子体纳米片:纳米近场界面的创建和应用探索
  • 批准号:
    21310067
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
プラズモン共鳴をナノワイヤ表面に発生させる近接場光顕微鏡の設計・製作
设计和制造在纳米线表面产生等离子共振的近场光学显微镜
  • 批准号:
    21656066
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
走査近接場顕微鏡による表面増強ラマン散乱活性ナノ構造と増強機構の解明
使用扫描近场显微镜阐明表面增强拉曼散射活性纳米结构和增强机制
  • 批准号:
    20750020
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
近接場光によるシグナル伝達の定量解析 テーラーメード治療への細胞アレイの展開
近场光信号转导的定量分析 开发用于定制治疗的细胞阵列
  • 批准号:
    18710099
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
赤外共鳴の和周波発生と近接場光学による分子イメージング及び分子選択加工法の研究
利用红外共振和频发生和近场光学进行分子成像和分子选择性处理的研究
  • 批准号:
    06J08606
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
極微構造における素励起の時空間コヒーレンスの起高時間分解近接場分光
超精细结构中基本激发时空相干性的时间分辨近场光谱
  • 批准号:
    17034062
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
近接場分光法による素励起の波動関数のイメージング
使用近场光谱对基本激发的波函数进行成像
  • 批准号:
    17655011
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了