メタンとエタンの活性化と含酸素有機化合物への転化反応
甲烷和乙烷的活化以及氧化有机化合物的转化反应
基本信息
- 批准号:04241209
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1992
- 资助国家:日本
- 起止时间:1992 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
先に我々は、数多くの複合金属酸化物を用いて、プロパンの部分酸化反応を調ベ、ホウ素とリンの複合酸化物が、プロピオンアルデヒド、プロピオン酸、アセトンを収率良く生成する優れた触媒である事を見いだしている。本年度は、このホウ素リン複合酸化物をエタンの部分酸化によるアセトアルデヒドの合成およびメタンからホルムアルデヒドへの合成反応に適用を試みた。ホウ素リン複合酸化物は酸化ホウ素と無水リン酸をホウ素とリンの原子比が1対1になるように混合して、600度で2時間焼成することにより調製した。この触媒はエタンの部分酸化反応に有効な触媒であったが主生成物はエチレンであった。この触媒を用いて高濃度のエタンと酸素を用いて反応を実施したところ、反応時間の経過と共にアセトアルデヒドを選択的に生成する触媒へと改質されることを見いだした。この改良ホウ素リン複合酸化物触媒とホウ素リン複合酸化物触媒の活性成分および構造の差について、XRDおよびICP発光法等により検討を行った。その結果、本触媒系のモデルはホウ素リン四酸化物の結晶上に酸化ホウ素が担持されている構造であると推論した。前述した、アセトアルデヒドを選択的に生成する触媒とエチレンを選択的に生成する触媒の差は、担持されている酸化ホウ素の状態が異なることが原因であると考えた。つまり、前者は酸化ホウ素とホウ素リン四酸化物が強く相互作用しており、後者は酸化ホウ素が緩やかに担持されている触媒であると推論した。この触媒モデルの妥当性を検証するために、純粋なホウ素リン四酸化物を合成し、これを担体として酸化ホウ素を担持した触番を種々調製して反応を実施した。その結果、酸化ホウ素を2%担持した時にはアセトアルデヒドを高選択的に生成し、10%の時にはエチレンを高選択的に生成することを見いだした。この結果は、前述の触媒モデルの妥当性を示すものである。
に me first 々 は, more く の composite metal acidification を content with い て, プ ロ パ ン の part acidification anti 応 を ベ, ホ ウ element と リ ン の composite acidification が, プ ロ ピ オ ン ア ル デ ヒ ド, プ ロ ピ オ ン acid, ア セ ト ン を 収 rate good く generated す る optimal れ た catalyst で あ る things を see い だ し て い る. This year は, こ の ホ ウ element リ ン composite acidification content を エ タ ン の part acidification に よ る ア セ ト ア ル デ ヒ ド の synthetic お よ び メ タ ン か ら ホ ル ム ア ル デ ヒ ド へ の synthetic anti 応 に applicable を try み た. ホ ウ element リ ン composite acidification content は acidification ホ ウ element と anhydrous リ ン acid を ホ ウ element と リ ン の atomic ratio が polices 1 に な る よ う に mixed し て, 2 time 焼 into 600 degrees で す る こ と に よ り modulation し た. The <s:1> catalyst エタ エタ <s:1> partial acidification reaction 応に is effective な catalyst であったが main product エチレ であった であった であった. こ の catalyst を with い て high-concentration の エ タ ン と を acid element with い て anti 応 を be applied し た と こ ろ, anti 応 time の 経 too と altogether に ア セ ト ア ル デ ヒ ド を sentaku に generate す る catalyst へ と modification さ れ る こ と を see い だ し た. こ の improved ホ ウ element リ ン composite acidification content catalyst と ホ ウ element リ ン composite acidification active ingredient content catalyst の お よ び poor structure の に つ い て, XRD お よ び ICP 発 light method に よ り 検 line for を っ た. そ の results, the catalyst is の モ デ ル は ホ ウ element リ ン four acidification content の crystallization に acidification ホ ウ element が bear hold さ れ て い る tectonic で あ る と inference し た. The し た, ア セ ト ア ル デ ヒ ド を sentaku に generate す る catalyst と エ チ レ ン を sentaku に generate す る catalyst の は, bear a さ れ て い る acidification ホ ウ element の state が different な る こ と が reason で あ る と exam え た. つ ま り, the former は acidification ホ ウ element と ホ ウ element リ ン four strong acidic content が く interaction し て お り, the latter は acidification ホ ウ element が slow や か に bear hold さ れ て い る catalyst で あ る と inference し た. こ の catalyst モ デ ル の justice を 検 card す る た め に, pure 粋 な ホ ウ element リ ン four acidification を synthesis し, こ れ を supporter と し て acidification ホ ウ element を bear hold し た touch his を kind 々 modulation し て anti 応 を be applied し た. そ の results, acidification ホ ウ element を 2% bear hold し た when に は ア セ ト ア ル デ ヒ ド を high sentaku に generated when し, 10% の に は エ チ レ ン を high sentaku に generated す る こ と を see い だ し た. The <s:1> results of を, the aforementioned <s:1> catalyst モデ, the appropriability of を, and を show that す である である である である.
项目成果
期刊论文数量(14)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Kiyoshi Otsuka: "The Partial Oxidation of Ethane to Acetaldehyde" Catalsis Today. 13. 667-672 (1992)
Kiyoshi Otsuka:“乙烷部分氧化为乙醛”今日催化。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Kiyoshi Otsuka: "Boron,Phosphorus and Alkaline Earth-Metal Mixed Oxides as Active Catalysts in Partial Oxidation of Methane into Formaldehyde" Chemistry Letter. 12. 2397-2400 (1992)
Kiyoshi Otsuka:“硼、磷和碱土金属混合氧化物作为甲烷部分氧化成甲醛的活性催化剂”化学快报。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
大塚 潔: "エタンからアセトアルデヒドの一段合成" ペテロテック. 15. 423-428 (1992)
Kiyoshi Otsuka:“从乙烷一步合成乙醛”Peterotek 15. 423-428 (1992)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Kiyoshi Otsuka: "Methane Conversion by Oxidative Processes" Van Nostrand Reinhold,New York, 78-98 (1992)
Kiyoshi Otsuka:“氧化过程的甲烷转化”Van Nostrand Reinhold,纽约,78-98 (1992)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Kiyoshi Otsuka: "Oxidative Cross-Coupling of Methane and Toluene over LiCl-added Co3O4" Journal of Catalysis. 137. 487-496 (1992)
Kiyoshi Otsuka:“甲烷和甲苯在 LiCl 添加的 Co3O4 上的氧化交叉偶联”催化杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大塚 潔其他文献
2型糖尿病治療強化におけるGLP-1受容体作動薬セマグルチドの有用性と効果予測因子
GLP-1受体激动剂索马鲁肽在加强2型糖尿病治疗中的效用和疗效预测
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山田 穂高;吉田 昌史;永島 秀一;鈴木 大輔;萩原 理恵;利根澤 しおり;犀川 理加;松尾 明日香;船崎 俊介;木村 正彦;大塚 潔;原 一雄 - 通讯作者:
原 一雄
大塚 潔的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大塚 潔', 18)}}的其他基金
希土類錯体による酸素分子の活性化とメタンの部分酸化
稀土配合物活化氧分子和甲烷部分氧化
- 批准号:
08220218 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
気相有機電解法による酸化的カルボニル化反応
气相有机电解法氧化羰基化反应
- 批准号:
06226220 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
希土類錯体による酸素分子の活性化とアルカンの部分酸化
稀土配合物对氧分子的活化和烷烃的部分氧化
- 批准号:
06241222 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
希土類錯体による酸素分子の活性化とアルケンの部分酸化
稀土配合物对氧分子的活化和烯烃的部分氧化
- 批准号:
07230221 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
気相有機電解法による酸化的カルボニル化反応
气相有机电解法氧化羰基化反应
- 批准号:
05235212 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
気相有機電解法による還元的カルボニル化反応
使用气相有机电解的还原羰基化反应
- 批准号:
07215219 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
メタンとエタンの活性化と含酸素有機化合物への転化反応
甲烷和乙烷的活化以及氧化有机化合物的转化反应
- 批准号:
05225209 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
燃料電池反応を応用した有機合成
应用燃料电池反应的有机合成
- 批准号:
02650579 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
顎関節症患者における温熱療法の治療効果
热疗治疗颞下颌关节紊乱病的疗效观察
- 批准号:
62771657 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
合釘応用各種歯科合金の衝撃曲げ強さに関する基礎的研究
各种牙科合金销钉冲击弯曲强度的基础研究
- 批准号:
59771493 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
機械学習が主導するCO2共存下におけるエタン酸化的脱水素反応に有効な新規触媒の開発
以机器学习为主导,开发出一种在二氧化碳共存下有效乙烷氧化脱氢的新型催化剂
- 批准号:
24K17564 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
炭素炭素二重置換同位体分子計測による新しいバイオマーカーの開発
利用碳-碳双取代同位素分子测量开发新的生物标志物
- 批准号:
22KJ1277 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
可視光応答型光触媒カップリング反応によるメタンからエタンの製造
可见光响应光催化耦合反应从甲烷生产乙烷
- 批准号:
22K05303 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of a catalytic reaction process for low-temperature synthesis of valuable chemicals from difficult-reactivity lower alkanes.
开发一种催化反应工艺,用于从难反应的低级烷烃低温合成有价值的化学品。
- 批准号:
21K18845 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
Catalytic conversion of ethane to ethylene and aromatic hydrocarbons
乙烷催化转化为乙烯和芳烃
- 批准号:
19J10015 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
CONSTRUCTION OF COMPREHENSIVE REACTION MODEL FOR PREDICTION OF HYDROGEN EXPLOSION AND ESTABLISHMENT OF EXPERIMENTAL TECHNIQUE FOR HIGH-PRESSURE CHEMICAL KINETICS
氢爆炸预测综合反应模型的构建及高压化学动力学实验技术的建立
- 批准号:
24510232 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Molecular Design of Biocatalysts for Hydroxylation of Small Alkanes
小烷烃羟基化生物催化剂的分子设计
- 批准号:
24225004 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
Activation of Small Molecule by Utilizing Pore of Ceramics Material
利用陶瓷材料的孔隙活化小分子
- 批准号:
24750128 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Gas composition effect on dissociation heat of natural gas hydrates
气体成分对天然气水合物解离热的影响
- 批准号:
19740323 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Detection, role and utilization of excited molecules in catalytic reaction by means of IR chemiluminescence
红外化学发光法检测催化反应中激发分子的作用和利用
- 批准号:
17560679 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)