RNAの新しい機能-RNA Editing-の分子機構
RNA新功能的分子机制-RNA编辑-
基本信息
- 批准号:04272209
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1992
- 资助国家:日本
- 起止时间:1992 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
パラインフルエンザウイルスSV41のP遺伝子に見い出されたRNA Editingを解析するために、このP遺伝子の上流に近縁のパラインフルエンザウイルスPIV2のリーダー配列(およびR1配列)、下流にPIV2のトレイラー配列を組み込んだcDNAを構築した。このcDNAをブルースクリプトIIベクターのT3プロモーターの下流に組み込みT3RNAポリメラーゼを用いてゲノムセンスRNA(vRNA)をランオフ合成した。この合成RNAをPIV2感染HeLa細胞に導入して20〜24時間後に細胞からRNAを分離精製し、リバースPCR法によりvRNAあるいはmRNAセンスRNA(CRNE)の解析を行った。その際果、1)R1配列を含むRNAの場合にはCRNAのみが検出され、PV41のP遺伝子がmRNAに転写されていることが示唆されたので、PCR物産をクローニングしてその塩基配列を調べたが、現在までのところEdited RNAは見つかっていない。2)R配列を含まないRNAの場合にはvRNAおよびcRNAの両センスのRNAが検出させ、RNAの複製が起こっていることが示された。なお、RNAを導入した細胞の上澄みを新たなHeLa細胞に接種したところ2代継代後の細胞内にもvRNAが検出されたので、P遺伝子のEncapsidationおよびPackagingが起こっていると考えられる。次にPIV2ゲノムをすべて被覆する6個のcDNAクローンをpUCL19ベクターに構築した。そこから膜融合遺伝子Fと膜融合調節遺伝子HNをpcDLS Rαベクターにそれぞれ組み換えてHeLa細胞で糖蛋白として発現させ、その機能(細胞融合能)が確認できた。さらにゲノムサイズのcDNAを講築し、ワクシニアベクターから細胞内発現させたT7RNAポリメラーゼで全構成蛋白を発現させてウイルス粒子を形成させるために、ブルースクリプトIIベクター系での発現用クローンを作製中である。
RNA EditingをANALYSIS The リーダー arrangement (およびR1 arrangement), the dirty PIV2 のトレイラー arrangement をgroup み込んだcDNAをconstructed した.このcDNA をブルースクリプトII ベクターのT3 プロモーターの下に组み込みT 3RNA ポリメラーを is synthesized with いてゲノムセンスRNA (vRNA) をランオフ. Synthetic RNA was introduced into HeLa cells after PIV2 was introduced, and RNA was isolated from the cells after 20 to 24 hours. Preparation and analysis of RNA (CRNE) using PCR method and vRNA analysis method. The actual fruit, 1) R1 arrangement contains the RNA, the situation is the CRNA, the PV41 P legacy is the mRNA, the mRNA is written.ていることが说円されたので、PCR product をクローニングしてその塩婷组を动べたが、Now までのところEdited RNAは见つかっていない. 2) The R arrangement contains the vRNA that contains the RNA and the cRNA that contains it.ンスのRNAが検出させ、RNAの copyが开こっていることがshowsされた.なお、RNAをIntroduction of したcellsの上成みをNewたなHeLa cellsにInoculationしたところThe vRNA in the cells after 2nd generation generation検出されたので、P缝子のEncapsidationおよびPackagingが开こっていると考えられる. PIV2 ゲノムをすべて covered する6 のcDNA クローンをpUCL19 ベクターにconstructed した.そこからMembrane fusion gene Fとmembrane fusion regulation gene HNをpcDLS Rα ベクターにそれぞれみえてHeLa cell glycoprotein has been confirmed and its function (cell fusion ability) has been confirmed.さらにゲノムサイズのcDNAを道structuringし、ワクシニアベクターからIntracellular disease させたT7RNAポリメラーゼでcomplete egg White を発 appear させてウイルス particles をform させるために、ブルースThe クリプトII ベクター series での発 is currently made with クローンを.
项目成果
期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
樋口 泰光,宮原 慶裕,河野 光雄,鶴留 雅人,松村 治雄,草川 茂,駒田 洋,西尾 真智子,伊藤 康彦: "Sequence analysis of the large(L)protein of simian virus 5." Journal of General Virology. 73. 1005-1010 (1992)
Yasumitsu Higuchi、Yoshihiro Miyahara、Mitsuo Kono、Masato Tsuru、Haruo Matsumura、Shigeru Kusakawa、Hiroshi Komada、Machiko Nishio、Yasuhiko Ito:“普通病毒学杂志 73 的大(L)蛋白的序列分析。” 1005-1010 (1992)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
伊藤 康彦,駒田 洋,草川 茂,鶴留 雅人,松村 治雄,河野 光雄,太田 尚孝,西尾 真智子: "Fusion regulation proteins on the cell surface:Isolation and char-acterization of monoclonal antibodies whieh enhance giant polykaryo-cyte formation in NDV-infected cell lines of human origin." Journal of V
Yasuhiko Ito、Hiroshi Komada、Shigeru Kusakawa、Masato Tsururu、Haruo Matsumura、Mitsuo Kono、Naotaka Ota、Machiko Nishio:“细胞表面的融合调节蛋白:增强新城疫病毒巨多核细胞形成的单克隆抗体的分离和表征-人类来源的感染细胞系。”V 杂志
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
鶴留 雅人,Reingard Gluck,Roland Graf,Rocco Falchetto,Ulrich Schaller,Jose f Brunner: "Lipid interactions of the hemagglutinin HA2 NH_2-terminal segment during influenza virus-induced membrane fusion." Journal of Biological Chemistry. 267. 20225-20232 (1992)
Masato Tsuruto、Reingard Gluck、Roland Graf、Rocco Falchetto、Ulrich Schaller、Jose f Brunner:“流感病毒诱导的膜融合过程中血凝素 HA2 NH_2 末端片段的脂质相互作用。” 267。20225-20232( 1992)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
宮原 研吾,北田 清吾,吉本 桃子,松村 治雄,河野 光雄,駒田 洋,鶴留 雅人,草川 茂,西尾 真智子,伊藤 康彦: "Molecular evolution of human paramyxoviruses.Nucleotide sequence of the human paraintluen za virus type 1 virus NP and M protein genes and construction of phylogenetic trees for all the human pa
Kengo Miyahara、Seigo Kitada、Momoko Yoshimoto、Haruo Matsumura、Mitsuo Kono、Hiroshi Komada、Masato Tsuru、Shigeru Kusakawa、Machiko Nishio、Yasuhiko Ito:“人类副粘病毒的分子进化。人类副流感病毒 1 型 NP 和病毒的核苷酸序列M蛋白基因和所有人类pa的系统发育树的构建
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
河野 光雄,鶴留 雅人,沖 尚弘,西尾 真智子,駒田 洋,松村 治雄,草川 茂,太田 尚孝,伊藤 康彦: "Sequence determination of the P gene of simian virus 41:Presence of irregular deletions near the RNA-editing sites of paramyxoviruses." Journal of Generel Virology.
Mitsuo Kono、Masato Tsuruto、Naohiro Oki、Machiko Nishio、Hiroshi Komada、Haruo Matsumura、Shigeru Kusakawa、Naotaka Ota、Yasuhiko Ito:“猿猴病毒 41 的 P 基因的序列测定:RNA 编辑位点附近存在不规则缺失副粘病毒。”普通病毒学杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
鶴留 雅人其他文献
HPIV2 VタンパクのNuclear Localization Signal(NLS)と核内移行因子importin αの同定
HPIV2 V 蛋白核定位信号 (NLS) 和核输入因子 importin α 的鉴定
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Machiko;Nishio;et. al.;鶴留 雅人;大塚 順平 - 通讯作者:
大塚 順平
パラミクソウイルスの膜融合誘導における受容体結合蛋白と膜融合蛋白の相互作用:ドメインスワッピング法による膜融合蛋白F上の相互作用部位の解析
副粘病毒膜融合诱导中受体结合蛋白与膜融合蛋白的相互作用:通过结构域交换法分析膜融合蛋白F上的相互作用位点
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鶴留 雅人;西尾 真智字;大塚 順平;河野 光雄 - 通讯作者:
河野 光雄
鶴留 雅人的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('鶴留 雅人', 18)}}的其他基金
パラミクソウイルスの膜融合蛋白の機能およびそれを制御する宿主細胞因子に関する研究
副粘病毒膜融合蛋白的功能及其控制宿主细胞因子的研究
- 批准号:
14021042 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
サルおよびヒト由来パラインフルエンザウイルスの構造と細胞融合能に関する研究
猴和人副流感病毒的结构和细胞融合能力研究
- 批准号:
01760240 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ムンプスウイルス糖蛋白と宿主成分との共通抗原性に関する研究
流行性腮腺炎病毒糖蛋白与宿主成分的共同抗原性研究
- 批准号:
62770304 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
トリ骨髄芽球症の発症病理におけるヘルパーウイルスの役割についての病理学的研究
辅助病毒在禽成髓细胞病发病机制中作用的病理学研究
- 批准号:
58760237 - 财政年份:1983
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
インフルエンザウイルスRNAポリメラーゼの核内へ輸送分子機構解明
阐明流感病毒RNA聚合酶转运入核的分子机制
- 批准号:
24K18088 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
RNAポリメラーゼと基本転写因子TFIIHの特異的相互作用の普遍性と特異性
RNA聚合酶与碱性转录因子TFIIH之间特异性相互作用的普遍性和特异性
- 批准号:
24K09354 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ウイルスの適応・進化における宿主RNA依存性RNAポリメラーゼの意義の解明
阐明宿主RNA依赖性RNA聚合酶在病毒适应和进化中的重要性
- 批准号:
21K19191 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
ヒトRNAポリメラーゼと基本転写因子TFIIHとの複合体の構造モデルの構築
人RNA聚合酶与碱性转录因子TFIIH复合物结构模型的构建
- 批准号:
21K06035 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
RNAポリメラーゼIIのDNA二本鎖切断修復機構への関与の解明
阐明RNA聚合酶II参与DNA双链断裂修复机制
- 批准号:
20K19968 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
高等真核生物RNAポリメラーゼIIによる伸長転写制御の解明
高等真核RNA聚合酶II对延伸转录控制的阐明
- 批准号:
20K15736 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
RNAポリメラーゼを中心に形成される中核的複合体の構造基盤
RNA聚合酶周围形成核心复合物的结构基础
- 批准号:
20H00461 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
RNAポリメラーゼ阻害による再発癌特異的治療法の開発
利用 RNA 聚合酶抑制开发复发性癌症特异性疗法
- 批准号:
16K18458 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
RNAポリメラーゼの構造変化による転写調節の解明
阐明 RNA 聚合酶结构变化的转录调控
- 批准号:
23770130 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
植物葉緑体RNAポリメラーゼのppGpp結合部位に関する研究
植物叶绿体RNA聚合酶ppGpp结合位点的研究
- 批准号:
10J01668 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




