フッ化炭素化合物分子の励起及び解離性イオン化の実験的研究
氟碳化合物分子激发与解离电离的实验研究
基本信息
- 批准号:02214211
- 负责人:
- 金额:$ 1.09万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1990
- 资助国家:日本
- 起止时间:1990 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、エッチングプラズマの性質解明のために、フッ化炭素化合物、とりわけCF_4とC_2F_6の既存のデ-タを検討し、信頼しうるデ-タを提供することである。これら分子の電離は解離を伴うので、解離性電離の研究を全電離の側定から始める。これら分子の実験的研究は、Beran(20,35,70ev)やStephan等(しきい値から180eV)が部分的に行なっている。しかし彼らの方法は、相対測定値を別の方法で決まる絶対値に規格化するものである。我々は、このような手続きを要しない絶対測定を、より広い電子エネルギ-範囲にわたって行う。本研究で用いた装置はRappと同じ方式である。但し、我々は衝突室の標的分子数密度を直接測定した。入射電子エネルギ-は、しきい値から500eVまで。入射電流は1nA以下。衝突室でのガス圧力は50μTorr以下にした。順序として、先ずArの全電離断面積を測定した。この結果をBeranが使った基準値(Asundi)や、Stephanが使った基準値(Rapp)と比較したところ、Asundiの値は我々のものより20〜30%大きい。一方Rappの値は我々のものとよく合う。次にCF_4の全電離所面積を測定した。Beranの値は我々の結果と合うが、彼らが基準にしているArで合わないので、この一致は偶然である。他方、Stephan等の値は70eV以上で、我々の結果よりも30%以上も低い。C_2F_6の報告者は、今まではBeranのみで、それは我々の結果と一見、合っているが、これもCF_4の場合同様、偶然の一致であろう。既存の値と本研究結果との差は、方法の違いによる。我々は絶対測定によって、信頼度の高い結果を得、主目的の一つを達成した。今後、この結果を基準にして、これら分子の各衝突過程を研究する。本研究で購入した備品:電離真空計(GIーTL3RY)は真空槽の真空度監視に、パ-ソンルコンピュ-タ(PC9801RX)とXYプロッタ(MP4400)はデ-タ取り込みとその処理に、直流電源PDM35・3はイオン捕集のために用いた。
は の purpose, this study エ ッ チ ン グ プ ラ ズ マ の nature interpret の た め に, フ ッ carbon compounds, と り わ け CF_4 と C_2F_6 の existing の デ - タ を beg し 検, letter 頼 し う る デ - タ を provide す る こ と で あ る. <s:1> れら molecule <s:1> ionization <s:1> dissociation を accompanied by う <s:1> で, dissociative ionization <e:1> study を total ionization <e:1> determination ら ら beginning める. こ れ ら molecular の be 験 は, Beran (20),35,70 ev や Stephan, etc (し き い numerical か ら 180 ev) が part of line に な っ て い る. The ら <s:1> method ら, the corresponding determination value を, the <s:1> method で, the absolute まる, the に, the standardization する, the する, and the である. I 々 は, こ の よ う な hand 続 き を to し な い unique determination of seaborne を, よ り hiroo い electronic エ ネ ル ギ - van 囲 に わ た っ て う. In this study, で was used in the same way as じ である with the で た device, と Rappと. But <s:1>, I 々 々 the molecular number density of the target in the conflict chamber を is directly measured at た. Incident electrons: エネ ギ ギ- ギ, <s:1> ら エネ エネ value ら500eVまで. Incident current youdaoplaceholder0 less than 1nA. The pressure in the conflict chamber で ガス ガス is below ガス 50μTorr に た. Sequence: と て て, first ずAr, <s:1> total ionization cross-sectional area を, measure た た. こ の results を Beran が make っ た benchmark nt (Asundi) や, Stephan が make っ た benchmark nt (Rapp) と comparative し た と こ ろ, Asundi の numerical は I 々 の も の よ り 20 ~ 30% き い. One party 's Rapp <s:1> is worth 々, 々, <s:1>, とよく and う. The area of にCF_4 を total ionization was determined by を た. Beran の numerical は I 々 の result と う が, bel ら が benchmark に し て い る Ar で close わ な い の で, こ の consistent は accidentally で あ る. Other parties, Stephan et al., have a <s:1> value <e:1> of over 70eV and で, while my 々 <s:1> result shows that よ で is over 30% and is lower than で. C_2F_6 の reporter は, today ま で は Beran の み で, そ れ は I 々 の results と saw and っ て い る が, こ れ も CF_4 の others in a contract, accidental の consistent で あ ろ う. The existing <s:1> values と. The results of this study are と <s:1> inferior と and the methods are <s:1> inconsistent による による. I absolutely determined によって and the reliability is <s:1> high. The を result is を, and the main objective is <s:1> を を achieved た. In the future, the <s:1> <s:1> result を benchmark に に て て, and the を れら molecular <s:1> of each conflict process を will be studied する. This study で buy し た spare parts: ionization gauge (GI ー TL3RY) は vacuum degree of vacuum tank の surveillance に, パ - ソ ン ル コ ン ピ ュ - タ (PC9801RX) と XY プ ロ ッ タ (MP4400) は デ - タ take り 込 み と そ の 処 に, dc power PDM35 · 3 は イ オ ン capture の た め に with い た.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
H.Nishimura: "Ionization Cross Section of CF_4 and C_2F_6 by Electron Impact." J.Phys.Soc.Japan.
H.Nishimura:“CF_4 和 C_2F_6 的电子撞击电离截面。”
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
西村 浩之其他文献
西村 浩之的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('西村 浩之', 18)}}的其他基金
フッ素化合物分子の電子散乱素過程の実験的研究
氟化合物分子基本电子散射过程的实验研究
- 批准号:
01632005 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
プラズマからの高速中性粒子線の計測法の開発
等离子体快速中性粒子束测量方法的开发
- 批准号:
X00025----504016 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Fusion Research
気体分子と電子との非弾性衝突に関する実験的研究
气体分子与电子非弹性碰撞的实验研究
- 批准号:
X44090-----84030 - 财政年份:1969
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
蓄光蛍光体の電子衝突励起・発光を利用した超省電力フレキシブル発光デバイスの開発
利用电子碰撞激发和荧光粉发光开发超节能柔性发光器件
- 批准号:
23K03978 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
電子衝突による多原子分子からの負イオン生成機構の再検証
重新审视电子碰撞多原子分子产生负离子的机制
- 批准号:
23K17677 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
プラズマモデリングの高精度化を目指した電子衝突断面積の精密定量測定
电子碰撞截面的精确定量测量旨在提高等离子体建模精度
- 批准号:
19K03812 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
電子衝突による分子多電子励起メカニズムの解明
通过电子碰撞阐明分子多电子激发机制
- 批准号:
11J09859 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
低エネルギー電子衝突による変角振動制御された分子の共鳴生成機構の精密測定
精确测量低能电子碰撞弯曲振动控制的分子共振产生机制
- 批准号:
08J05032 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
非偏極電子陽電子衝突におけるスピン依存フラグメンテーション過程の研究
非极化正负电子碰撞中自旋相关碎裂过程的研究
- 批准号:
16740161 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
最高エネルギー電子衝突装置を用いた素粒子物理の展開
使用最高能量电子碰撞装置开发粒子物理学
- 批准号:
11202101 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
輻射バーバー散乱による電子陽電子衝突型加速器のルミノシティの測定に関する研究
正负电子对撞机辐射巴伯散射光度测量研究
- 批准号:
10140225 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
電子衝突による分子からの解離フラグメントイオンの対生成
通过电子碰撞从分子中生成离解碎片离子对
- 批准号:
07740362 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
電子衝突励起で生成したフラグメントイオンのエネルギー分析
电子碰撞激发产生的碎片离子的能量分析
- 批准号:
07740466 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.09万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)