シナプス前終末におけるCaチャネルと伝達物質放出の連関に関する研究

Ca通道与突触前末梢递质释放关系的研究

基本信息

  • 批准号:
    03225211
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.22万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1991
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1991 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1.シナプス前終末のカルシウムチャネルの多様性鶏胚毛様体神経節に存在する杯状巨大シナプス前終末に対し、パッチ電極法を適用することにより、カルシウム電流を記録した。動眼神経の断端にロ-ダミン標識デキストランを投与することにより、順行性にシナプス前終末を同定した。シナプス後細胞から同時記録を行うことにより、シナプス前終末のカルシウム電流にともない、シナプス後細胞からシナプス電流を記録した。このことから、正しくシナプス前終末から記録されていることを確認した。Na電流、K電流抑制下に、Ba電流を測定することにより、シナプス前終末のカルシウムチャネルの多様性を検討した。シナプス前終末に存在する高閾値型カルシウムチャネルは、ジヒドロピリジン誘導体に感受性を示さなかった。また、その90%以上がωーコノトキシンにより阻害された。このことから、N型カルシウムチャネルがシナプス前終末の主要なカルシウムチャネルであり、L型カルシウムチャネルは、ほとんど存在しないことが明らかになった。また、ωーコノトキシンおよびジヒドロピリジン誘導体に抵抗性を示すBa電流は、膜電位感受性においてN型カルシウムチャネルと異なる性質を示した。以上により、シナプス前終末には、2種類のカルシウムチャネルサブタイプが共存していることが明らかになった。2.伝達物質放出に連関するカルシウムチャネルサブタイプの同定ωーコノトキシンによりシナプス伝達が強く抑制されることから、N型カルシウムチャネルが、伝達物質の放出と連関している活性帯のカルシウムチャネルであることが示唆される。しかし、僅かではあるが、ωーコノトキシン抵抗性のシナプス伝達が認められることから、ωーコノトキシン抵抗性のカルシウムチャネルも伝達物質の放出に連関していると考えられる。
1. At the end of the day, there is a cup-shaped giant cell in front of the body, and the electric current record is recorded by the use of the electric current method. The eye-moving god knows that the broken end is the same as the end of the line. At the same time, the current records are recorded at the same time. At the same time, the current records are recorded at the same time. The current records are recorded at the end of the day. Please make sure that you are sure that you are going to make a note at the end of the day. Na current, K current suppression, Ba current measurement, pre-test, pre-test and post-test. At the end of the day, there is a high level of body sensitivity in the front and end of the window. More than 90% of the total damage is due to the fact that there is no harm in it. In the front and end of the day, there are some problems in the front and end of the system, such as the front and the end, the N-type, the front and the end. The body resistance of Ba current, film potential sensitivity, N-type temperature, temperature, At the end of the day, at the end of the day, and at the end of the day, we need to know that there is a significant difference between the two groups in the last two years. two。 There is a strong suppression of the link, the N-type, the activity, the temperature, the temperature and the temperature. Please tell me that there is a problem in terms of resistance, resistance and resistance.

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Yawo,H.(八尾 寛): "Simultaneous recordings of Presynepfic Calcium cusrents and postsynapfic responses from the chick ciliagy gonglion." Neurosei.Res.Suppl.16. S6 (1991)
Yawo, H.(Hiroshi Yao):“同时记录小鸡纤毛神经节的突触前钙电流和突触后反应。Neurosei.Res.Suppl.16(1991)”
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
八尾 寛: "鶏胚毛様体神経節のシナプス前終末カルシウム電流とシナプス後電位の同時記録" 日本生理誌. 53. 443 (1991)
Hiroshi Yao:“鸡胚胎纤毛神经节突触前终末钙电流和突触后电位的同时记录”日本生理学杂志 53. 443 (1991)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Yawo,H.(八尾 寛): "Calcium currents recorded from presynapfic terminals in the chick ciliary ganglion." Soc.Neuroci.Abotr.17. 1324 (1991)
Yawo, H.(Hiroshi Yao):“从雏鸡睫状神经节突触前末梢记录的钙电流。”Soc.Neuroci.Abotr.1324(1991)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

八尾 寛其他文献

微生物ロドプシンの吸収波長の自在制御に向けた機械学習法の開発
自由控制微生物视紫红质吸收波长的机器学习方法开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    井上 圭一;志甫谷 渉;今野 雅恵;樋口 晶光;但馬 聖也;古谷 祐詞;川﨑 佑真;永田 崇;八尾 寛;川村 出;神取 秀樹;濡木 理;井上 圭一
  • 通讯作者:
    井上 圭一
レチナールアナログを使用した深赤色光受容チャネルロドプシンの開発
使用视网膜类似物开发深红色光感受器通道视紫红质
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    沈宜中;佐々木寿算;山下高廣;七田芳則;沖津貴志;山野由美子;和田昭盛;石塚 徹;八尾 寛;今元 泰
  • 通讯作者:
    今元 泰
神経細胞を近赤外光操作するバイオ・ナノデバイスシステムの開発
开发利用近红外光操纵神经细胞的生物/纳米设备系统
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    土屋 一成;永澤 慧;関 真秀;久世 裕太;鈴木 穣;八尾 寛
  • 通讯作者:
    八尾 寛
クラミドモナス・チャネルロドプシンの光受容メカニズムの解析
衣藻视紫红质光感受机制分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    王 紅霞;石塚 徹;八尾 寛
  • 通讯作者:
    八尾 寛
Optical analysis of PKC-dependent modulation at mossy fiber terminals of hippocampus using mice genetically-expressing synaptopHluorin.
使用基因表达突触氟素的小鼠对海马体苔藓纤维末端的 PKC 依赖性调制进行光学分析。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    引間卓弥;荒木力太;石塚 徹;八尾 寛
  • 通讯作者:
    八尾 寛

八尾 寛的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('八尾 寛', 18)}}的其他基金

クラミドモナスロドプシンの光受容-チャネル連関メカニズムの分子生理学的研究
衣藻视紫红质光感受器通道耦合机制的分子生理学研究
  • 批准号:
    19045004
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
新世代エキソサイトーシス光学プローブの開発
新一代胞吐光学探针的研制
  • 批准号:
    19659051
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
遺伝子改変動物を用いた生体開口放出計測システムの構築
利用转基因动物构建生物胞吐作用测量系统
  • 批准号:
    17659061
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
海馬シナプス前終末におけるPKC増強メカニズムの素過程解析
海马突触前末梢PKC增强机制的基本过程分析
  • 批准号:
    13041003
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
膵β細胞GABA分泌特性の細胞生理学的研究
胰腺β细胞GABA分泌特性的细胞生理研究
  • 批准号:
    08877006
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
シナプス前終末における伝達物質放出可塑性の細胞内機序の解析
突触前末梢递质释放可塑性的细胞内机制分析
  • 批准号:
    06253208
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
シナプス伝達機序に対するATPのフィードバック修飾の細胞生理学的解析
ATP反馈修饰对突触传递机制的细胞生理分析
  • 批准号:
    05680720
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
シナプス前終末における伝達物質放出可塑性の細胞内機序の解析
突触前末梢递质释放可塑性的细胞内机制分析
  • 批准号:
    05260213
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
シナプス前終末に対するATPの伝達物質放出修飾機序の研究
突触前末梢ATP递质释放修饰机制研究
  • 批准号:
    04670074
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
短期シナプス可塑性の細胞内機序の解析
短期突触可塑性的细胞内机制分析
  • 批准号:
    04267211
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

内分泌細胞における神経と類似した新しい化学伝達機構
一种类似于内分泌细胞神经的新化学传递机制
  • 批准号:
    08672512
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
培養系を用いた内耳有毛細胞-神経細胞間の化学伝達機構の解析
使用培养系统分析内耳毛细胞和神经细胞之间的化学通讯机制
  • 批准号:
    63770098
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
外側膝状体シナプスの抑制回路における化学伝達機構
外侧膝状体突触抑制回路中的化学传递机制
  • 批准号:
    X45210------7029
  • 财政年份:
    1970
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
脊髄における化学伝達機構とそれに対する薬物作用の研究
脊髓化学传递机制及其药物作用研究
  • 批准号:
    X45090-----87150
  • 财政年份:
    1970
  • 资助金额:
    $ 1.22万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了