ロジウム(I)錯体の新規補助配位子の開発とヒドロホルミル化における選択性の研究
铑(I)配合物新型辅助配体的开发及加氢甲酰化选择性研究
基本信息
- 批准号:07216225
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
ヒドロホルミル化におけるRh(I)錯体は一酸化炭素の強い配位力のため5配位錯体が主要な触媒中間体と考えられる。二座配位子が中心金属となすbite angleを鍵因子に採りあげてneutral bite angle〜120°のエンド、エンド-2,5-二置換ビシクロ[3.3.0]オクタン骨格を基本とする光学活性な二座ホスフィンおよびホスファイト配位子を合成した。それらを含むRh(I)触媒前駆体によって行われるヒドロホルミル化での触媒活性および生成物アルデヒドにおける位置あるいは立体選択性を検討した。ヒドロホルミル化の触媒活性と立体選択性: Rh(CO)_2(acac)+配位子の系を触媒前駆体としてスチレン、酢酸ビニルのヒドロホルミル化が、在来の反応条件より低温・低圧下で容易に進行し、かつ分岐アルデヒド生成の位置選択性も極めて高い。turnover rateに基づく触媒活性を測定して、ジエカトリアル位の2座配位子(bite angle〜120°)に優位性があるという作業仮説が成立することを示した。さらにこれらの基質では、高い分岐アルデヒド選択性を得たものの、不斉面選択性は不満足であったので、P(OPh)_2のフェニル基に代えてより嵩高いペンダントとしてビナフトールおよび6-メチル置換体を導入した。すなわち、(R, R)-ビシクロ[3.3.1]ヘプタン-1,5-ジオールと(S)-ビナフトールの組合せが錯体の不斉場を構成する上で重要であることが分かったので、このジアステレオマ-でのジホスファイトを含むRh(I)触媒によるスチレンのヒドロホルミル化を行ない最高42%eeの不斉誘起を観測した。ついでヒドロホルミル化が精密合成目的に用いられた例がほとんどなので、α-アルキル置換アリルアルコール型の基質におけるジアステレオ選択的ヒドロホルミル化を検討した。その結果、アリル位に分岐した嵩高いアルキル基があり、且つ水酸製を保護した基質について83%トレオ選択的にヒドロホルミル化を進行させることができた。
ヒドロホミル化におけるRh(I) dislocation は Mono-acidified carbon の strong い coordination force のため5 coordination dislocation が main catalytic intermediate と test えられる. Two-seat coordination seat, center metal, bit angle, key factor, neutral bite angle ~ 120° The basic structure of the タン bone structure is the optically active structure of the two-seat base structure. Rh(I) catalyst pre-catalyst The media active product is the active product and the position is the stereoselective property. The catalytic activity and stereoselective properties of ヒドロホルルchemicals: Rh(CO)_2(acac)+catalyst precursor of Rh(CO)_2(acac)+ligandが. The reaction condition is that it is easy to carry out under low temperature and low pressure, and the position where the branch is generated is extremely high. Turnover rate is based on the catalyst activity of the catalyst, and the catalyst activity is determined by the bite. angle ~ 120°), the superiority of the work is established and the work is completed. P(O) Ph)_2のフェニbased base に代えてより婩高いペンダントとしてビナフトールおよび6-メチル Replacement Body をImport した.すなわち、(R, R)-ビシクロ[3.3.1]ヘプタン-1,5-ジオールと(S)-ビナThe composition of the フトールの combination is not the same as the composition of the field. It is important to divide the かったので、このジアステレオマ-でのジホスファイトをcontaining Rh(I) catalyst によるスチレンのヒドロホルミル化を行ないMaximum 42%eeの不斉induced を観measurementした. For the purpose of precise synthesis of ついでヒドロホルミル化に用いられた examplesがほとんどなので、α-アルキルReplacement of the アリルアルコール type base におけるジアステレオselect択's ヒドロホルミル化を検した. The results of その, the アリルbit に分岐した婩高いアルキルbased があり, and the つwater acid system をprotection したThe base について83% トレオselected にヒドロホルミルを was carried out by させることができた.
项目成果
期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
川波 由紀夫: "Rh(I)-Catalyzed Dehydrogenative Silylation of Divinylsilanes with Dimethylphenylsilane" Bull. Chem. Soc. Jpn.(in press). (1996)
Yukio Kawanami:“Rh(I) 催化二乙烯基硅烷的脱氢硅烷化”,《化学》杂志,1996 年。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
土井 隆行: "Palladium(0)-Catalyzed Cyclization of 6-(2-Alkenyl)-2, 7-octadienyl Acetates with Novel Diastereofacial Selection" Synlett.
Takayuki Doi:“钯 (0) 催化 6-(2-烯基)-2, 7-辛二烯基乙酸酯的环化与新颖的非对映面选择”Synlett。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
土井 隆行: "Chirality Transfer in Palladium Catalyzed Reactions of Allylammonium Salts" Tatrahedron: Asymmetry. 6. 389-392 (1995)
Takayuki Doi:“钯催化烯丙基铵盐反应中的手性转移”Tatrahedron:不对称性。6. 389-392 (1995)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
川波 由紀夫: "Palladium-Catalyzed Hydrosilation of 1-Alkynes with Concomitant Dimerization to Form 1, 3-Dienylsilanes" Synlett. 1232-1234 (1995)
Yukio Kawanami:“钯催化 1-炔烃硅氢化并伴随二聚形成 1, 3-二烯基硅烷”Synlett 1232-1234 (1995)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
山本 經二其他文献
山本 經二的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('山本 經二', 18)}}的其他基金
アルケンのヒドロホルミル化による精密有機合成の開発
烯烃加氢甲酰化精密有机合成的进展
- 批准号:
11119272 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
アルケンのヒドロホルミル化による精密有機合成の開発
烯烃加氢甲酰化精密有机合成的进展
- 批准号:
10132265 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
アルケンのヒドロホルミル化による精密有機合成の開発
烯烃加氢甲酰化精密有机合成的进展
- 批准号:
09238258 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
Pd(O)触媒によるアリルアンモニウム塩の酸化的付加および不斉移転の研究
Pd(O)催化烯丙基铵盐氧化加成及不对称转移研究
- 批准号:
07214210 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
アリルアンモニウム塩とPd(0)触媒による不斉炭素-炭素結合生成、不斉移転の研究
烯丙基铵盐和Pd(0)催化剂的不对称碳碳键形成和不对称转移研究
- 批准号:
06225212 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ロジウム(I)錯体の新規補助配位子の開発とヒドロホルミル化における選択性の研究
铑(I)配合物新型辅助配体的开发及加氢甲酰化选择性研究
- 批准号:
06227224 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ロジウム(I)錯体の新規補助配位子の開発とヒドロホルミル化における選択性の研究
铑(I)配合物新型辅助配体的开发及加氢甲酰化选择性研究
- 批准号:
05236214 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
有機亜鉛アート錯体の構造と反応性制御に関する研究
有机锌配合物结构及反应性控制研究
- 批准号:
04217206 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
有機亜鉛ア-ト錯体の構造と反応性制御に関する研究
有机锌原子配合物的结构及反应性控制研究
- 批准号:
03233208 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
πーアリル金属中間体への新規分子内オレフィン挿入による立体選択的環化反応の研究
新型分子内烯烃插入π-烯丙基金属中间体的立体选择性环化反应研究
- 批准号:
03650692 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
SBIR Phase I: Catalyst Development MicroReactor
SBIR 第一阶段:催化剂开发微反应器
- 批准号:
0945263 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Standard Grant
SBIR Phase I: Catalyst for the Oxidation of Methane in Coal Mine Ventilation Air
SBIR第一期:煤矿通风空气中甲烷氧化催化剂
- 批准号:
0944555 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Standard Grant
SBIR Phase I: Catalyst Energy Recovery Utilizing a SuperTurbocharger
SBIR 第一阶段:利用超级涡轮增压器回收催化剂能量
- 批准号:
1014354 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Standard Grant
SBIR Phase I: Catalyst for Biomass Gasification Processes
SBIR 第一阶段:生物质气化过程催化剂
- 批准号:
0740809 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Standard Grant
SBIR Phase I: Catalyst for Near-Zero NOx Emissions from Natural Gas Fired Power Plants
SBIR 第一阶段:天然气发电厂氮氧化物近零排放的催化剂
- 批准号:
9960534 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Standard Grant