有機鉛試薬を利用する新規合成反応の開発と応用
有机铅试剂新型合成反应的开发与应用
基本信息
- 批准号:07216268
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
β-ケスエステルへの(E)-1-アルケニル基の直接導入について、実用的にはケトエステル側がメチルエステルとベンジルエステルが特に優れている。続くエステル部の除去は数種のエステルにつき種々検討の後、ベンジルエステルについてのみ良好な結果を得た。一方、アリル型エステルは緩和な条件下、触媒量のPd存在下で除去可能である。以下1-3について検討を加え、α-アルケニル化の効率よい合成法を確立した。1.アルケニル鉛試薬によるβ-ケトエステルのα-アルキニル化は基質やエステルの相異が微妙に反応に影響を及ぼす。それ故、β-ケトエステルへのα-アルケニル化について各種のアリル型エステルを用いて厳密に検討を加えた。2.1.で得られた結果を基盤として、α-アルキニル化された各種のアリル型エステルを用いて、そのエステル除去法を厳密に検討した。3.(Z)-1-アルケニル試薬を鉛試薬とするアルケニル化反応は進行しない。それ故、鉛試薬がE/Z混合していてもE型試薬のみ反応し対応する(E)-アルケニル体のみが得られる。β-ケトベンジルエステルへの(Z)-アルケニル基の直接導入は困難であるので、i)α-アルキニル化、ii)部分還元による(Z)-アルケニル基への変換の二段階で行った。(Z)-1-アルケニルケトン合成に用いる各種α-アルキニルエステルの還元条件における本方法の適用の可否を検討した。更に本反応の有効性を高めるため、α-アルキニルケトンの汎用性の高い合成反応をこれら基礎反応検討から確立した。本反応はイソカルバサイクリン類縁体の合成に応用した。
β-ケスエステルへの(E)-1-アルケニルの is directly imported into について and 実にはケトエステル Side がメチルエステルとベンジルエステルが特に优れている.続くエステル部のexcludedはseveral kinds ofのエステルにつきkind々検 Discussionの后、ベンジルエステルについてのみGood resultをgetた. On the other hand, the removal of the Arel type Elastrol is possible under moderate conditions and in the presence of a small amount of catalyst Pd. The following 1-3 について検検椒加え, α-アルケニルのefficiency synthesis method has been established. 1. アルケニルlead test 薬によるβ-ケトエステルのα-アルキThe base of the ニル化は is different and the reaction is subtle and the influence is を and ぼす.それ Therefore, β-ケトエステルへのα-アルケニル化についVarious types of のアリル type エステルを use いて厳米に検検を加えた. 2.1. でGETられたRESULTS として、α-アルキニ化された Various The のアリル type エステルを uses いて, そのエステル to remove the method を厳米に検検した. 3. (Z)-1-アルケニルtest 薬をlead test 薬とするアルケニル化工濜は しない.それ therefore, lead test 薬がE/Z mixed していてもE-type test 薬のみし対応する(E)-アルケニル体のみが got られる. Direct import of β-ケトベンジルエステルへの(Z)-アルケニルの is difficult, i) α -アルキニル化, ii) Partial restoration of the originalによる(Z)-アルケニルbaseへの変changeの二级行った. (Z)-1-アルケニケトン is synthesized using various α-アルキニルエステルのreduction conditions and whether this method is applicable is discussed. The effectiveness of the original reaction is high, and the universality of α-アルキニルケトンの is high, the synthetic reaction is high, and the basic reaction is established. This is a に応用した that is made of はイソカルバサイクリン-like body.
项目成果
期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Nobuhide Watanabe: "Asymmetric Creation of Quaternary Carbon Centers by Enantiotopically Selective Aromatic C-H Insertion Catalyzed by Chiral Dirhodium (II) Carboxylates" Tetrahedron Lett.36(9). 1491-1494 (1995)
Nobuhide Watanabe:“通过手性二铑 (II) 羧酸盐催化的对映选择性芳香族 C-H 插入来不对称创建季碳中心”Tetrahedron Lett.36(9)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Shun-ichi Hashimoto: "An Attempt at the Direct COnstruction of 2-Deoxy-β-glycosidic Linkages Capitalizing on 2-Deoxylglycopyranosyl Diethyl Phosphites as Glycosyl Donors" SYNLETT. 1271-1273 (1995)
Shun-ichi Hashimoto:“利用 2-脱氧吡喃糖基二乙基亚磷酸酯作为糖基供体直接构建 2-脱氧-β-糖苷键”SYNLETT 1271-1273 (1995)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Shun-ichi Hashimoto: "Highly Selective Glycosidation Reactions Capitalizing on Phosphorus-Containing Leaving Groups" J. Synth. Org. Chem., Japan. 53(7). 620-632 (1995)
Shun-ichi Hashimoto:“利用含磷离去基团的高度选择性糖苷化反应”J. Synth。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Shun-ichi Hashimoto: "An Extremely Mild and Stereocontrolled Construction of 1, 2-trans-b-Glycosidic Linkages Capitalizing on Benzyl-Protected Glycopyranosyl Diethyl Phosphites as Glycosyl Donors" Tetrahedron Lett.36(13). 2251-2254 (1995)
Shun-ichi Hashimoto:“利用受苄基保护的吡喃糖基二乙基亚磷酸酯作为糖基供体,构建极其温和且立体控制的 1, 2-反式-b-糖苷键”Tetrahedron Lett.36(13)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Shun-ichi Hashimoto: "A New Access to Mori's Intermediate for the Practical Synthesis of (-)- Periplanone-B" Chem. Lett.1091-1092 (1995)
Shun-ichi Hashimoto:“用于实际合成 (-)- Periplanone-B 的 Mori 中间体的新途径” Chem。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
池上 四郎其他文献
Thrombomodulin induction in cultured human endothelial cells by 9-cis-locked retinoic acid analogues.
9-顺式锁定视黄酸类似物在培养的人内皮细胞中诱导血栓调节蛋白。
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Kosumi Yamada;Keiko Higashinakasu;池上 四郎 - 通讯作者:
池上 四郎
池上 四郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('池上 四郎', 18)}}的其他基金
新規糖鎖構築法の開発と生物活性物質への合成応用
新型糖链构建方法的开发及生物活性物质的合成应用
- 批准号:
17035078 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
糖変換に基づく生物活性物質の合成
基于糖转化的生物活性物质的合成
- 批准号:
14044100 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
糖変換に基づく生物活性物貭の合成
基于糖转化的生物活性化合物的合成
- 批准号:
13029110 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
糖変換に基づく天然物及び関連物質の合成
基于糖转化的天然产物及相关物质的合成
- 批准号:
10125239 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
糖変換に基づく天然物及び関連物質の合成
基于糖转化的天然产物及相关物质的合成
- 批准号:
09231246 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
有機鉛試薬の創製とそれを利用する新規有機合成反応の開発
有机先导试剂的创建以及使用它们开发新的有机合成反应
- 批准号:
06227262 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
プロスタグランジン関連物質およびβ-ラクタム抗生物質の合成研究
前列腺素相关物质及β-内酰胺类抗生素的合成研究
- 批准号:
59570904 - 财政年份:1984
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
プロスタノイドおよびその類縁体をめぐる合成化学的研究
前列腺素及其类似物的合成化学研究
- 批准号:
X00090----557492 - 财政年份:1980
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




