合成ガスからのメタノール合成用触媒の高活性化に関する研究
合成气合成甲醇催化剂的高活化研究
基本信息
- 批准号:07235219
- 负责人:
- 金额:$ 1.6万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
合成ガスからのメタノール合成用触媒の高活性化に関して,Pd単独触媒およびPdと他の金属との2元系触媒に関する検討を行った.Pb単独触媒においては,マイクロエマルションを利用してPb粒子径を制御して調製した触媒(ME法)のPb金属原子当たりのCO水素化活性のPb粒子径依存性を調べた.その結果,Pb粒子径が約3〜5nmの場合に最もターンオーバー数が高くなることがわかった.しかし,この粒子径を有する触媒のPb金属の表面露出率は低く,トータルの活性はそれほど高くなかった.そこで,Pb金属の表面露出率を大きくする条件を検討した結果,トータルの活性が高くなることを見出した.一方,2次系触媒に関する検討では,含浸法触媒において活性向上に有効であったCrを取り上げて,ME法に関する検討を行ったが,Pd単独触媒と比較してそれほどの活性向上は認められなかった.また,メタンの部分酸化によるホルムアルデヒド合成に関する基礎的検討を行った.ME法で調製したシリカ担持MoO_3触媒は,MoO_3担持量を21wt%まで増加させても,X線回折でMoO_3のピークが認められないほどMoO_3粒子の大きさを小さくすることができた.その結果,担持MoO_3触媒のホルムアルデヒド収率は,含浸法触媒の最高値の約2倍である1.5%であった.この値は,水を添加しない系としては比較的高いものと言える.
Synthetic ガ ス か ら の メ タ ノ ー ル synthesis by catalytic の highly reactive chemical に masato し て, Pd 単 alone the catalyst お よ び Pd と he の metal と の 2 ternary catalyst に masato す る 検 line for を っ た. Pb 単 alone the catalyst に お い て は, マ イ ク ロ エ マ ル シ ョ ン を using し て Pb particles diameter を suppression し て modulation し た catalytic method (ME) の Pb metal atoms when た り の CO water element change active の Pb particles diameter dependence を adjustable べ た. そ の results, Pb particles diameter が about 3 ~ 5 nm に の occasions most も タ ー ン オ ー バ ー several high が く な る こ と が わ か っ た. し か し, こ の particle diameter を have す る catalyst の Pb metal surface reveal の は low く ト ー タ ル の active は そ れ ほ ど high く な か っ た. そ こ で, Pb Metal surface reveal の を big き く す る conditions を beg し 検 た results, ト ー タ ル の high active が く な る こ と を see out し た. Side, 2 times of catalyst に masato す る beg で 検 は, containing leaching catalyst に お い て activity up に have sharper で あ っ た on Cr を take り げ て, ME method に masato す る 検 line for を っ た が, Pd 単 catalyst と alone more し て そ れ ほ ど の active は upward to recognize め ら れ な か っ た. ま た, メ タ ン の part acidification に よ る ホ ル ム ア ル デ ヒ ド synthetic に masato す る base Line of interacting 検 を っ た. ME method で modulation し た シ リ カ bear hold MoO_3 catalyst は, を 21 wt % MoO_3 bear a quantity ま で raised plus さ せ て も, X-ray inflexion で MoO_3 の ピ ー ク が recognize め ら れ な い ほ ど MoO_3 particles の big き さ を small さ く す る こ と が で き た. そ の results, bear a MoO_3 catalyst の ホ ル ム ア ル デ ヒ ド は 収 rate, including leaching catalyst の numerical の about 2 times the highest で あ る 1.5% で あ っ た. こ の numerical は, water を add し な い department と し て は comparative high い も の と said え る.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
岸田昌浩: "マイクロエマルションを用いた担持貴金属触媒の粒子径制御と水素化反応特性" 触媒. 37(6). 470-473 (1995)
Masahiro Kishida:“使用微乳液的负载型贵金属催化剂的粒度控制和加氢反应特性”,《催化》37(6)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
若林 勝彦其他文献
若林 勝彦的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('若林 勝彦', 18)}}的其他基金
液相中での金属微粒子の集合形態の制御と金属ナノワイヤーの創製
液相金属微粒聚集形态的控制和金属纳米线的生成
- 批准号:
13875146 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
貴金属微粒子を芯物質とするナノスケールエッグシェル微粒子の創製
使用贵金属颗粒作为核心材料创建纳米级蛋壳颗粒
- 批准号:
10875152 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
水および有機物の光分解のための粒子径制御された半導体超微粒子の高密度固定化
高密度固定粒径可控的超细半导体颗粒,用于光解水和有机物
- 批准号:
09875186 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
合成ガスからのメタノール合成用触媒の高性能化に関する研究
合成气合成甲醇催化剂性能改进研究
- 批准号:
06246218 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
二元機能触媒を用いた希薄CO2からの直接メタノール合成プロセスの開発
使用双功能催化剂开发稀二氧化碳直接合成甲醇工艺
- 批准号:
23K26450 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
二元機能触媒を用いた希薄CO2からの直接メタノール合成プロセスの開発
使用双功能催化剂开发稀二氧化碳直接合成甲醇工艺
- 批准号:
23H01757 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ヒドリディックな水素が具現する低温メタノール合成
氢化氢实现低温甲醇合成
- 批准号:
21J14346 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
二酸化炭素からのメタノール合成の低圧化を目指した脱水用炭素膜の開発
开发用于脱水的碳膜,旨在降低二氧化碳合成甲醇的压力
- 批准号:
21K04751 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
C-H活性化を利用したメタンからのメタノール合成
利用 C-H 活化从甲烷合成甲醇
- 批准号:
21K18838 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
二酸化炭素水素化による低温メタノール合成に有効な高機能触媒系の開発
开发有效用于二氧化碳加氢低温合成甲醇的高功能催化剂体系
- 批准号:
20F20345 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
二酸化炭素水素化反応によるメタノール合成反応機構解明およびそれに立脚した触媒開発
二氧化碳加氢反应合成甲醇反应机理的阐明及基于此的催化剂开发
- 批准号:
15J10157 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
低温液相メタノール合成用触媒の固体化による無循環,99%一段合成の研究
一种非循环、99%固化一步合成低温液相甲醇合成催化剂的研究
- 批准号:
16656247 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
銅系触媒上でのメタノール合成および水性ガスシフト反応の理論的研究
铜基催化剂甲醇合成及水煤气变换反应理论研究
- 批准号:
02F00776 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
マイクロ波加熱を利用する新規なメタノール合成プロセスの開発
微波加热甲醇合成新工艺的开发
- 批准号:
11750681 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)