タキソ-ルの全合成を指向した有用中間体の効率的合成法の開発

紫杉醇全合成有用中间体的高效合成方法的开发

基本信息

  • 批准号:
    08245249
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.47万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1996
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1996 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では抗腫瘍性天然有機化合物であるタキソ-ルを大量合成することが可能な全合成プロセスの開発を指向し、糖質を用いた有用中間体の効率的合成法の確立を計画した。この計画を遂行するため、タキソ-ルの基本骨格のうち、連続した5つの不斉中心を有するC環部を入手容易な糖質のひとつであるD-グルコースを出発原料としてその大量合成法を確立することを初期の目標として合成研究を行った。安価な糖質であるD-グルコースを出発原料として用い、これを簡便な方法により5-エノピラノシド誘導体へ変換し、パラジウム塩を用いるフェリーエ環化反応によりキラルなシクロヘキセノンを得た。これにメチル基を導入し、β-メチルシクロヘキセノンを高収率にて合成した。このエノンにビニル基を1、4-付加させたところ、反応は高収率、高立体選択的に進行し、タキソ-ルC環部の4級炭素を立体選択的に構築することができた。そこでこの反応中間体であるエノレートをホルムアルデヒドにてトラップし、分岐炭素鎖を導入したところ、タキソ-ル合成に必要な立体化学ならびに官能基を有するシクロヘキサノン誘導体と、そのエピマ-を約1:2の生成比で得た。現在分岐炭素鎖導入の立体選択性の向上と、得られたシクロヘキサノンのケトン部にメチレン基を導入し、ついでこれを利用してオキセタン部を構築することを検討している。ここまでの研究により、タキソ-ル合成に必要なC環部の骨格、官能基を立体化学も含めて、効率的に構築することができた。ここまでの合成ルートは大量合成が可能な経路である。またこのC環前駆体はA環部とのカップリングに適した構造を有しており、全合成における重要な中間体と考えている。
In this study, we established a plan for the development of efficient synthesis of anti-tumor natural organic compounds and useful intermediates. This project is easy to carry out. It is easy to start with sugar. It is easy to develop a large number of synthetic methods. A simple method for the production of sugar from raw materials is described in detail below. This is the first time that a group of people has been involved in a crime. The structure of the four-level carbon in the ring part of the ring part is characterized by high efficiency and high three-dimensional selectivity. In addition, the reaction intermediate was prepared in a ratio of about 1:2 by introducing the necessary stereochemistry and functional groups into the reaction mixture. Now, the three-dimensional selectivity of the carbon lock is divided into three parts: the introduction of the carbon lock, the utilization of the carbon lock, the construction of the carbon lock. The structure of the ring and functional groups necessary for this research This is a great way to synthesize a lot of things. The structure of the C-ring precursor is suitable for the A-ring portion, and the synthesis of the precursor is important.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

千田 憲孝其他文献

還元的アゾメチンイリド合成法を用いたAspidosperma型インドールアルカロイドの合成研究
还原偶氮甲碱叶立德合成法合成石子型吲哚生物碱
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    杉山 靖和;片原 聖矢;小宮 幸典;山根 三奈;藤田 果奈美;佐藤 隆章;千田 憲孝
  • 通讯作者:
    千田 憲孝
パクリタキセルの合成研究:橋頭位二重結合と二級水酸基の効率的導入
紫杉醇的合成研究:桥头双键和仲羟基的高效引入
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    飯山 翔太;深谷 圭介;山口 友;渡辺 愛海;山本 拓央;望月 翔太;斎尾 諒佑;野口 嵩史;佐藤 隆章;千田 憲孝
  • 通讯作者:
    千田 憲孝
ピリドンのDiels-Alder反応を基盤としたManadomanzamine類の合成研究
基于吡啶酮Diels-Alder反应的美纳多曼扎明合成研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    栗原 悠熙;安福 悠;東 篤志;沖田 采音;瀧川 晋作;佐藤 隆章;千田 憲孝
  • 通讯作者:
    千田 憲孝
両生類研究におけるゲノム編集技術の現状と今後
基因组编辑技术在两栖动物研究中的现状与未来
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋 芳人;寄立 麻琴;中島 実奈美;佐藤 隆章;千田 憲孝;坂根祐人・山本卓・鈴木賢一
  • 通讯作者:
    坂根祐人・山本卓・鈴木賢一
アニオンユニットを導入したアニオン応答性π電子系の合成とその集合化
包含阴离子单元的阴离子响应π电子系统的合成及其组装
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    栗原 悠熙;安福 悠;東 篤志;沖田 采音;瀧川 晋作;佐藤 隆章;千田 憲孝;村田知己・羽毛田洋平・前田大光
  • 通讯作者:
    村田知己・羽毛田洋平・前田大光

千田 憲孝的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('千田 憲孝', 18)}}的其他基金

植物由来低分子化合物からの新規キラル合成素子の創製と生体機能分子全合成への展開
从植物来源的低分子化合物中创造新的手性合成元件并开发生物功能分子的全合成
  • 批准号:
    18032070
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
植物由来低分子化合物からの新規キラル合成素子の創製と生体機能分子全合成への展開
从植物来源的低分子化合物中创造新的手性合成元件并开发生物功能分子的全合成
  • 批准号:
    17035077
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
多元素環状化合物を有する新規グリコシド形成反応の開発と天然物合成への展開
多元素环状化合物新型糖苷形成反应的开发及其在天然产物合成中的应用
  • 批准号:
    13029108
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
タキソールの全合成を指向した有用中間体の効率的合成法の開発
紫杉醇全合成有用中间体的高效合成方法的开发
  • 批准号:
    10125237
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
タキソ-ルの全合成を指向した有用中間体の効率的合成法の開発
紫杉醇全合成有用中间体的高效合成方法的开发
  • 批准号:
    09231245
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
α,α-二置換α-アミノ酸の新規合成法の開発と天然物合成への応用
α,α-二取代α-氨基酸合成新方法的开发及其在天然产物合成中的应用
  • 批准号:
    08680636
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
シクリトール類からのキラル素子の創製と生理活性天然物合成への応用
从环醇制备手性元素及其在生理活性天然产物合成中的应用
  • 批准号:
    05780425
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了