α,α-二置換α-アミノ酸の新規合成法の開発と天然物合成への応用
α,α-二取代α-氨基酸合成新方法的开发及其在天然产物合成中的应用
基本信息
- 批准号:08680636
- 负责人:
- 金额:$ 1.47万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
α,α-二置換α-アミノ酸構造を基本骨格とする生理活性天然物は興味ある活性を示すものが多く、次世代の医薬のリ-ド化合物として期待の大きい化合物群である。本研究では入手容易な糖質であるD-グルコースなどを出発原料として、糖質を不斉鋳型とするα,α-二置換α-アミノ酸の立体選択的合成法の開発を検討した。すなわち糖質から誘導されるトリクロロアセトイミデ-トのOverman転位反応によりα,α-二置換α-アミノ酸前駆体を立体選択的に合成するルートの確立と、本反応を利用した酵素阻害剤、スフィンゴフンギン類、免疫抑制活性を有するミリオシンなどに代表されるポリヒドロキシα,α-二置換α-アミノ酸構造を有する天然有機化合物の全合成研究を行った。D-グルコース、D-マンノースなどからフラノシド構造を有する5-ウロース誘導体を合成し、このケトン部にWittig反応、それに続く還元によりアリルアルコール誘導体を合成した。これをトリクロロアセトイミデ-トへ変換し、種々の溶媒中、150℃前後で加熱したところOverman転位反応が進行し、ビニルアミドを高収率で得ることができた。この転位反応は基質により1:2〜1:10程度の立体選択性で進行したが、糖質の3位、6位の水酸基の保護基の種類を変化させることにより、立体選択性が変化することが観測された。この選択性については分子力学計算と半経験的分子軌道計算により、ある程度予測することができることが示唆された。得られた転位体から、これらのフラノシド環部の炭素を取り除くことなどにより、免疫調整活性を有するコナゲニンのアミノ酸部であるα-メチルセリン誘導体の両鏡像体へ導くことができた。また抗真菌活性を有する新規アミノ酸誘導体、スフィンゴフンギンEまたはF、また免疫抑制活性を有するミリオシンの全合成に有用であると考えられる中間体も合成することができた。現在、これらの天然物の全合成を検討中である。
α,α-disubstituted α-amino acid structure is a basic framework for physiologically active natural substances, which are active in many and next generation medical drugs. In this study, we investigated the development of stereoselective synthesis of α,α-disubstituted α-amino acids with sugar as the starting material and sugar as the starting material. The synthesis of a stereoselective α-amino acid precursor, the establishment of an enzyme inhibitor, an enzyme inhibitor, an immunosuppressive activity, and an enzyme inhibitor. A Study on the Total Synthesis of Natural Organic Compounds with α-Disubstituted α-Amino Acid Structure The D-cell structure has 5-cell inducer synthesis, Wittig reaction, and D-cell inducer synthesis. The temperature in the solvent is about 150 ℃. The temperature in the solvent is about 150℃. The temperature in the solvent is about 150℃. The stereoselectivity of the 3-position and 6-position protecting groups of the carbohydrate is changed from 1:2 to 1:10. The stereoselectivity of the 3-position and 6-position protecting groups is changed from 1:2 to 1:10. The molecular mechanics calculation and the molecular orbital calculation of the semi-circular are the main factors affecting the selectivity of the molecular orbital. In addition, the carbon content of the ring part of the molecule is determined by the molecular weight of the molecule. Antifungal activity is a new activity in the synthesis of acid elicitors, immunosuppressants, and intermediates. Now, the total synthesis of natural substances is under discussion.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
千田 憲孝其他文献
還元的アゾメチンイリド合成法を用いたAspidosperma型インドールアルカロイドの合成研究
还原偶氮甲碱叶立德合成法合成石子型吲哚生物碱
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
杉山 靖和;片原 聖矢;小宮 幸典;山根 三奈;藤田 果奈美;佐藤 隆章;千田 憲孝 - 通讯作者:
千田 憲孝
パクリタキセルの合成研究:橋頭位二重結合と二級水酸基の効率的導入
紫杉醇的合成研究:桥头双键和仲羟基的高效引入
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
飯山 翔太;深谷 圭介;山口 友;渡辺 愛海;山本 拓央;望月 翔太;斎尾 諒佑;野口 嵩史;佐藤 隆章;千田 憲孝 - 通讯作者:
千田 憲孝
ピリドンのDiels-Alder反応を基盤としたManadomanzamine類の合成研究
基于吡啶酮Diels-Alder反应的美纳多曼扎明合成研究
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
栗原 悠熙;安福 悠;東 篤志;沖田 采音;瀧川 晋作;佐藤 隆章;千田 憲孝 - 通讯作者:
千田 憲孝
両生類研究におけるゲノム編集技術の現状と今後
基因组编辑技术在两栖动物研究中的现状与未来
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高橋 芳人;寄立 麻琴;中島 実奈美;佐藤 隆章;千田 憲孝;坂根祐人・山本卓・鈴木賢一 - 通讯作者:
坂根祐人・山本卓・鈴木賢一
アニオンユニットを導入したアニオン応答性π電子系の合成とその集合化
包含阴离子单元的阴离子响应π电子系统的合成及其组装
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
栗原 悠熙;安福 悠;東 篤志;沖田 采音;瀧川 晋作;佐藤 隆章;千田 憲孝;村田知己・羽毛田洋平・前田大光 - 通讯作者:
村田知己・羽毛田洋平・前田大光
千田 憲孝的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('千田 憲孝', 18)}}的其他基金
植物由来低分子化合物からの新規キラル合成素子の創製と生体機能分子全合成への展開
从植物来源的低分子化合物中创造新的手性合成元件并开发生物功能分子的全合成
- 批准号:
18032070 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
植物由来低分子化合物からの新規キラル合成素子の創製と生体機能分子全合成への展開
从植物来源的低分子化合物中创造新的手性合成元件并开发生物功能分子的全合成
- 批准号:
17035077 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
多元素環状化合物を有する新規グリコシド形成反応の開発と天然物合成への展開
多元素环状化合物新型糖苷形成反应的开发及其在天然产物合成中的应用
- 批准号:
13029108 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
タキソールの全合成を指向した有用中間体の効率的合成法の開発
紫杉醇全合成有用中间体的高效合成方法的开发
- 批准号:
10125237 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
タキソ-ルの全合成を指向した有用中間体の効率的合成法の開発
紫杉醇全合成有用中间体的高效合成方法的开发
- 批准号:
09231245 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
タキソ-ルの全合成を指向した有用中間体の効率的合成法の開発
紫杉醇全合成有用中间体的高效合成方法的开发
- 批准号:
08245249 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
シクリトール類からのキラル素子の創製と生理活性天然物合成への応用
从环醇制备手性元素及其在生理活性天然产物合成中的应用
- 批准号:
05780425 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




