多元素環状化合物を有する新規グリコシド形成反応の開発と天然物合成への展開

多元素环状化合物新型糖苷形成反应的开发及其在天然产物合成中的应用

基本信息

  • 批准号:
    13029108
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 8.06万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    2001
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2001 至 2003
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

複素環化合物など多元素環状化合物と糖が結合した化合物には重要な生物活性を示すものが多い。スピカマイシンはヒト胃ガンに対し優れた抗腫瘍活性を示す新規核酸系抗生物質であり,糖の1位がアデニンの6位のアミノ基と結合した,きわめて珍しいN-グリコシド構造を有している。本研究ではアデニン,シトシン,グアニンなどの複素環の環外アミノ基と糖の1位を結合せしめる新規かつ効率的な合成法の開発と,本法を利用したスピカマイシンならびにスピカマイシン核酸塩基部類縁体の全合成を15年度の目的として,研究を遂行した。天然に豊富に存在し,入手容易なmyo-イノシトールを出発原料とし,スピカマイシンの糖部分である新規アミノヘプトースを立体選択的に合成した。これを糖アミンへ導き,9位を保護した6-ハロゲン化プリンとパラジウム触媒存在下カップリングさせ,スピカマイシンの特徴的な構造であるβ-マンノ型のN-グリコシド構造の構築に成功した。これを三臭化ホウ素と処理し,スピカマイシンアミノヌクレオシドへ変換,さらにアミノ基に脂肪酸部位を導入し,スピカマイシンの初の全合成を達成した。また,糖部分の合成において,D-リボースを出発原料とする新たな合成経路を開発し,スピカマイシンならびにその類縁体合成の大幅な効率化を達成することに成功した。上記研究と平行して,4位にハロゲン等を有するピリミジノン誘導体,2位にハロゲン等を有するハイポキサンチン誘導体を合成し,これらとアミノヘプトース部をパラジウム触媒存在下カップリングさせる手法により,現在までにスピカマイシン核酸誘導体,すなわち2-アミノピリジンスピカマイシン,シトシンスピカマイシン,グアニンスピカマイシン等の合成に成功した。これらの化合物については抗腫瘍性を中心に生物活性を詳細に検定する予定である。
Complex ring compounds are multi-element cyclic compounds and sugars are bound to each other and are important in biological activity.スピカマイシンはヒトgastric ガンに対し优れたanti-tumor activity を Show すNew regulation nucleic acid-based antibiotics であり, sugar 1 Bitがアデニの6bitのアミノbaseとcombinationした,きわめて真しいN-グリコシドstructuralを有している. This study is about the outer ring of the complex element ring. The development of a synthetic method that combines the 1st position of せしめる with new regulation and efficiency of ミノとsugar This method uses nucleic acid The purpose of the total synthesis of the base-like body in 2015 was to be implemented, and the research was carried out. Natural richness exists, and it is easy to get it. Myo-イノシトールを出発raw materials,スピカマイシンのsugar part である新码アミノヘプトースをStereoscopic selection of に合した.これをsugar アミンへguideき, 9-bit をprotection した6-ハロゲン化プリンとパラジウムカップリング in the presence of catalystさせ,スピカマイシンの特徴的であるβ-マンノTYPEのN-グリコシドSTRUCTUREのconstructに成した.これを三odorized ホウprime treatmentし,スピカマイシンアミノヌクレオシドへ変change,さThe fatty acid part of らにアミノに was introduced and the total synthesis of スピカマイシンのInitially was completed.また, the sugar part is synthesized において, D-リボースを出発raw material とする新たな综合経路を开発し, the スピカマイシンならびにそのlike body synthesis has been greatly improved and the efficiency has been successfully achieved. The above-mentioned research is a parallel project, a 4-bit にハロゲンゲンゲを has a するピリミジノン inducer, a 2-bit にハロゲンゲン and so on The するハイポキサンチン inducer is synthesized, and the これらとアミノヘプトース部をパラジウム catalyst is present.までにスピカマイシン nucleic acid inducer, すなわち2-アミノピリThe synthesis of ジンスピカマイシン, シトシンスピカマイシン, グアニンスピカマイシン, etc. has been successful. The anti-tumor properties of the compound are as follows: The center and bioactivity of the compound are detailed and the properties are determined.

项目成果

期刊论文数量(10)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
T.Suzuki: "The New and Efficient Synthesis of a Heptose Moiety of Spicamycin"Chemistry Letters. 32(2). 190-191 (2003)
T.Suzuki:“Spicamycin 庚糖部分的新型高效合成”化学快报。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
T.Suzuki: "Total Synthesis of Spicamycin"The Journal of Organic Chemistry. 67(9). 2874-2880 (2002)
T.Suzuki:“Spicamycin 的全合成”有机化学杂志。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
T.Suzuki: "The New and Efficient Synthesis of a Heptose Moiety of Spicamycin."Chemistry Letters. 32(2). 190-191 (2003)
T.Suzuki:“Spicamycin 庚糖部分的新型高效合成。”化学快报。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
T.Suzuki: "Total Synthesis of Spicamycin Amino Nucleoside"Organic Letters. 2・(8). 1137-1140 (2000)
T.Suzuki:“Spicamycin氨基核苷的全合成”Organic Letters 2・(8) (2000)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
T.Suzuki: "Total Synthesis of Spicamycin"The Journal of Organic Chemistry. 67(印刷中). (2002)
T.Suzuki:“Spicamycin 的全合成”有机化学杂志 67(出版中)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

千田 憲孝其他文献

還元的アゾメチンイリド合成法を用いたAspidosperma型インドールアルカロイドの合成研究
还原偶氮甲碱叶立德合成法合成石子型吲哚生物碱
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    杉山 靖和;片原 聖矢;小宮 幸典;山根 三奈;藤田 果奈美;佐藤 隆章;千田 憲孝
  • 通讯作者:
    千田 憲孝
パクリタキセルの合成研究:橋頭位二重結合と二級水酸基の効率的導入
紫杉醇的合成研究:桥头双键和仲羟基的高效引入
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    飯山 翔太;深谷 圭介;山口 友;渡辺 愛海;山本 拓央;望月 翔太;斎尾 諒佑;野口 嵩史;佐藤 隆章;千田 憲孝
  • 通讯作者:
    千田 憲孝
ピリドンのDiels-Alder反応を基盤としたManadomanzamine類の合成研究
基于吡啶酮Diels-Alder反应的美纳多曼扎明合成研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    栗原 悠熙;安福 悠;東 篤志;沖田 采音;瀧川 晋作;佐藤 隆章;千田 憲孝
  • 通讯作者:
    千田 憲孝
両生類研究におけるゲノム編集技術の現状と今後
基因组编辑技术在两栖动物研究中的现状与未来
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高橋 芳人;寄立 麻琴;中島 実奈美;佐藤 隆章;千田 憲孝;坂根祐人・山本卓・鈴木賢一
  • 通讯作者:
    坂根祐人・山本卓・鈴木賢一
アニオンユニットを導入したアニオン応答性π電子系の合成とその集合化
包含阴离子单元的阴离子响应π电子系统的合成及其组装
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    栗原 悠熙;安福 悠;東 篤志;沖田 采音;瀧川 晋作;佐藤 隆章;千田 憲孝;村田知己・羽毛田洋平・前田大光
  • 通讯作者:
    村田知己・羽毛田洋平・前田大光

千田 憲孝的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('千田 憲孝', 18)}}的其他基金

植物由来低分子化合物からの新規キラル合成素子の創製と生体機能分子全合成への展開
从植物来源的低分子化合物中创造新的手性合成元件并开发生物功能分子的全合成
  • 批准号:
    18032070
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 8.06万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
植物由来低分子化合物からの新規キラル合成素子の創製と生体機能分子全合成への展開
从植物来源的低分子化合物中创造新的手性合成元件并开发生物功能分子的全合成
  • 批准号:
    17035077
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 8.06万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
タキソールの全合成を指向した有用中間体の効率的合成法の開発
紫杉醇全合成有用中间体的高效合成方法的开发
  • 批准号:
    10125237
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 8.06万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
タキソ-ルの全合成を指向した有用中間体の効率的合成法の開発
紫杉醇全合成有用中间体的高效合成方法的开发
  • 批准号:
    09231245
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 8.06万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
タキソ-ルの全合成を指向した有用中間体の効率的合成法の開発
紫杉醇全合成有用中间体的高效合成方法的开发
  • 批准号:
    08245249
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 8.06万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
α,α-二置換α-アミノ酸の新規合成法の開発と天然物合成への応用
α,α-二取代α-氨基酸合成新方法的开发及其在天然产物合成中的应用
  • 批准号:
    08680636
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 8.06万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
シクリトール類からのキラル素子の創製と生理活性天然物合成への応用
从环醇制备手性元素及其在生理活性天然产物合成中的应用
  • 批准号:
    05780425
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 8.06万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了