電子および集束イオンビームを用いた磁性薄膜のナノ加工と磁気特性の評価
磁性薄膜的纳米制造以及使用电子束和聚焦离子束评估磁性能
基本信息
- 批准号:09236215
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1997
- 资助国家:日本
- 起止时间:1997 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
磁性体薄膜の超微細加工を目指し、これまで主に半導体の超微細加工の分野で用いられてきた電子ビーム(EB)および集束イオンビーム(FIB)を用いた加工プロセスについて検討を行った。すでに報告されている強磁性体のトンネル接合よりもさらに微細な構造を斜め蒸着法によって作製するため、微細パターンを持つ蒸着マスクの作製と基板上での安定な支持を実現するためのEBプロセスを検討した結果、100nm × 200nm程度の微細な穴が200nm間隔で並んだAuマスクを、PMMAレジストにより基板の上300nmにしっかりと固定された形(エア-ブリッジ型)で作製することができた。これを用いる斜め蒸着の条件を最適化することにより、数〜数10nm^2の接合面積を持つ微小な強磁性トンネル接合が実現できるものと思われる。一方、マスクレスエッチングの特徴を生かしたFIBプロセスによる強磁性体のトンネル接合を作製する新たなプロセスを提案し、そのための基礎過程についても明らかにした。これはNi薄膜上にレジストを塗布した試料にFIB照射でV字型溝を形成し、露出したNi薄膜を酸化させた後にさらに磁性金属の蒸着・リフトオフにより、酸化物で挟まれた狭い領域に新たに島状構造を形成する方法で、最も重要なプロセスであるV字型溝の形成のため、Ni、AZレジストのFIBによるスパッタレートを測定し、さらに形成したV字型溝の断面を観察した。この結果、ビーム径と同程度の幅の溝が形成されることが確認された。これらの方法を用い、微細な構造を持つ単電子トンネルトランジスタを環境インピーダンスで制御したり、強磁性体を用いないGaAs系でスピン・軌道相互作用を利用して電子のスピンを制御するトランジスタのための基本構造を試作し、基礎データを得た。EB、FIBいずれの場合も、実際のトンネル接合の形成とその電気伝導特性の評価は次年度以降の研究課題として残された。
Ultrafine processing of magnetic thin films refers to the application of electron beam (EB) and cluster beam (FIB) to ultrafine processing of semiconductors. In this paper, we report the results of the investigation on the bonding of ferromagnetic materials with fine structure, oblique evaporation method, fine structure, continuous evaporation method, stable support on substrates, fine holes of 100nm × 200nm, and Au particles with 200 nm spacing. PMMA substrate is fixed at 300nm. The optimum conditions for the formation of ferromagnetic bonds are determined by the bonding area of 10 nm ^2. The characteristics of a ferromagnetic material are described in detail below. The most important method for the formation of V-shaped grooves in Ni thin films is to measure the thickness of V-shaped grooves in Ni thin films after FIB irradiation. A V-shaped groove was formed and the cross section was observed. The result of this is that the amplitude of the groove with the same diameter is formed. This method is used to test and obtain the basic structure of the GaAs system for the control of ferromagnetic materials. EB, FIB and other research topics in the next year.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
蒲生 健次其他文献
ナノギャップ電極と単一分子の電気伝導特性(分担執筆)、「有機エレクトロニクスにおける分子配向の最新技術」
纳米间隙电极与单分子导电特性(合著者),《有机电子学中分子取向的最新技术》
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
永瀬 隆;野口 裕;蒲生 健次;久保田 徹 - 通讯作者:
久保田 徹
蒲生 健次的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('蒲生 健次', 18)}}的其他基金
電子および集束イオンビームを用いた磁性薄膜ナノ素子の加工プロセスと磁気特性の評価
使用电子束和聚焦离子束的磁性薄膜纳米器件的制造工艺和磁性能评估
- 批准号:
10130216 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
低エネルギ集束イオンビーム注入による高移動度二次元電子ガスの選択形成
低能聚焦离子束注入选择性形成高迁移率二维电子气
- 批准号:
06452220 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
電子波デバイスのための極限構造の制御と評価
电子波器件极限结构控制与评估
- 批准号:
04221102 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
電子波デバイスのための極限構造の制御と評価
电子波器件极限结构控制与评估
- 批准号:
03237103 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
電子波デバイスのための極限構造の制御と評価
电子波器件极限结构控制与评估
- 批准号:
02251103 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
イオンビーム誘起増速エッチング法とマスクレス極微加工技術
离子束诱导加速刻蚀方法及无掩模微加工技术
- 批准号:
57117004 - 财政年份:1982
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
レーザーアニールによる新物質の合成
激光退火合成新材料
- 批准号:
X00080----446053 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
イオン注入法による有機半導体の研究
利用离子注入法研究有机半导体
- 批准号:
X43210------5071 - 财政年份:1968
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
完全コヒーレント磁気トンネル接合の科学
全相干磁隧道结的科学
- 批准号:
24H00408 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
熱駆動磁気トンネル接合構造におけるナノスケール熱輸送現象に関する研究
热驱动磁隧道结结构中纳米级热传输现象的研究
- 批准号:
23K26531 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
軌道流・スピン流で駆動する磁気トンネル接合素子に関する研究
轨道电流和自旋电流驱动的磁隧道结器件研究
- 批准号:
24K17316 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
熱駆動磁気トンネル接合構造におけるナノスケール熱輸送現象に関する研究
热驱动磁隧道结结构中纳米级热传输现象的研究
- 批准号:
23H01838 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
磁性ワイル半金属磁気トンネル接合
磁外尔半金属磁隧道结
- 批准号:
22K18961 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
チタン酸バリウム構造を含む新規積層結晶構造を用いた磁気トンネル接合材料の創成
使用含有钛酸钡结构的新型层状晶体结构创建磁性隧道结材料
- 批准号:
21K04862 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
SpinMOSFET実現にむけた半導体を中間層とする縦型強磁性トンネル接合の創成
创建以半导体为中间层的垂直铁磁隧道结以实现 SpinMOSFET
- 批准号:
19J11258 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
微細磁気トンネル接合の直接的かつ多角的評価によるスピントルク磁化反転の統一的理解
通过精细磁隧道结的直接和多方面评估对自旋扭矩磁化反转的统一理解
- 批准号:
19J12926 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
強磁性トンネル接合を用いた革新的線形出力型高感度磁気センサの実現
使用铁磁隧道结实现创新的线性输出型高灵敏度磁传感器
- 批准号:
19J20330 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
形状磁気異方性を用いた高性能極微細磁気トンネル接合の作製と評価
利用形状磁各向异性制造和评估高性能超细磁隧道结
- 批准号:
17J03692 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows