光触媒を利用した塗料のセルフクリーニング効果の持続性評価
光触媒涂料自洁效果的可持续性评价
基本信息
- 批准号:17029071
- 负责人:
- 金额:$ 2.24万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究課題では、光触媒を利用した代表的仕上げ材料である塗料についてセルフクリーニング性能の持続性を評価することを目的としている。また、塗膜の寿命は建築物と比較して非常に短いため定期的な塗替えが必要であり、適切な塗替え手法についても検討する。5.5年間屋外暴露した光触媒塗装試験体の光沢保持率、白亜化度、明度低下及び光触媒活性(メチレンブルー分解性、水接触角)を測定した。これらの試験体は、塗替えを行い、再び屋外暴露試験を実施した。また、屋外暴露試験とは別に、各種光触媒塗装試験体を対象に促進耐候性試験を実施している。光沢、白亜化度及び光触媒活性等の評価を今後実施する予定である。得られた結果をまとめると、以下のようである。(1)光触媒を配合する不透明塗装では汚れ防止効果は認められるが、白亜化が進行している。(2)一部試験体では、光触媒クリアー層に亀裂は認められるが、クリアー層そのものは保持され、光触媒活性が低下していないことが確認された。(3)光触媒クリアー層が剥離、消失したと考えられる塗膜においても、白亜化が進行したものは汚れが少ない。(4)現在、促進耐候性試験により屋外暴露試験で得られた結果をどの程度再現できるか試験中である。今後、促進耐候性試験結果と屋外暴露試験結果を比較して、セルフクリーニング性能の持続性を評価するための試験方法・評価基準を提案する。また、塗替え塗装試験体の屋外暴露試験を継続し、塗替え仕様の妥当性を判断する。
This research topic is to evaluate the durability of photocatalysts used in coatings. The service life of the coating is very short compared with that of the building. 5.5 Photocatalyst coating samples were tested for light retention, whiteness, brightness reduction and photocatalyst activity (degradation, water contact angle) during outdoor exposure. The test was carried out in the middle of the day, and the outdoor exposure test was carried out. For outdoor exposure tests, various photocatalyst coating samples are applied to promote weather resistance. The evaluation of luminescence, whiteness and photocatalyst activity will be carried out in the future. The result is: (1)Photocatalyst is used in opaque coating to prevent contamination. (2)A part of the sample was confirmed to have a low photocatalytic activity. (3)Photocatalyst layer peeling, disappearance, coating, whitening, contamination (4)Now, promote weather resistance test, outdoor exposure test results, reproduction, test results, In the future, the test method and evaluation criteria for evaluating the durability of environmental performance will be proposed by comparing the results of the accelerated weathering test and the results of the outdoor exposure test. To determine the suitability of the coating material for outdoor exposure testing.
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
環境負荷低減の観点から建築材料に求められること
从减少环境影响的角度对建筑材料有何要求
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:村井;古部;柳田;原;加藤;T.Suzuki;本橋健司;本橋健司;本橋健司;本橋健司;本橋健司
- 通讯作者:本橋健司
光触媒の基礎知識と汚れ防止への応用技術
光触媒基础知识及防污应用技术
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:村井;古部;柳田;原;加藤;T.Suzuki;本橋健司;本橋健司;本橋健司;本橋健司
- 通讯作者:本橋健司
光触媒利用外装材のセルフクリーニング性能 共通の評価基準と設計・施工指針
使用光催化剂的外部材料的自清洁性能:通用评价标准和设计/施工指南
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:村井;古部;柳田;原;加藤;T.Suzuki;本橋健司;本橋健司
- 通讯作者:本橋健司
建築物の汚れ対策と光触媒塗装による汚染防止技術
利用光催化涂层的防污染技术防止建筑污渍
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:村井;古部;柳田;原;加藤;T.Suzuki;本橋健司
- 通讯作者:本橋健司
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
本橋 健司其他文献
本橋 健司的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('本橋 健司', 18)}}的其他基金
既存鉄筋コンクリート造建築物の戦略的メンテナンス最適化支援システム開発
既有钢筋混凝土建筑战略维护优化支持系统开发
- 批准号:
06F06568 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
光触媒を利用した建築仕上げ材料の汚染防止効果に及ぼす分解性及び親水性の影響度
降解性和亲水性对光触媒建筑装饰材料防污染效果的影响
- 批准号:
15033276 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
光触媒を利用した建築外装仕上げ材料の実際的な汚れ防止効果と光触媒活性との関係
光触媒建筑外饰材料的实际防污效果与光催化活性的关系
- 批准号:
14050103 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
相似海外基金
共鳴核反応法と界面敏感分光法による二酸化チタン表面の水素拡散ダイナミクスの解明
使用共振核反应方法和界面敏感光谱阐明二氧化钛表面的氢扩散动力学
- 批准号:
21K14588 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ワイドレンジ時間領域における二酸化チタンの光励起キャリアダイナミクスの観測
宽时间范围内二氧化钛中光激发载流子动力学的观察
- 批准号:
19K03690 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アナターゼ型二酸化チタン表面における光触媒反応の原子スケール観察
锐钛矿型二氧化钛表面光催化反应的原子尺度观察
- 批准号:
17J00449 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
自然欠陥を考慮した二酸化チタンの電子物性と熱力学的な相安定性の研究
考虑自然缺陷的二氧化钛电子性能和热力学相稳定性研究
- 批准号:
14J11856 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
第一原理計算に基づく二酸化チタン高圧相固溶体の合成と常圧安定化
基于第一性原理计算的二氧化钛高压相固溶体的合成及常压稳定化
- 批准号:
12J10639 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
コバルトドープ二酸化チタンの異常ホール効果の電界制御
钴掺杂二氧化钛反常霍尔效应的电场控制
- 批准号:
20042004 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
二酸化チタン光触媒添加コーティング材の開発
添加二氧化钛光触媒涂料材料的开发
- 批准号:
18791424 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
光触媒治療への応用を目指した二酸化チタン-DNAナノ複合体の創製
制备二氧化钛-DNA纳米复合材料用于光催化治疗
- 批准号:
18850013 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
二酸化チタン光触媒のエピテーゼ用シリコンラバーへの応用
二氧化钛光催化剂在硅橡胶外植体中的应用
- 批准号:
18926003 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
p型二酸化チタンを用いた色素増感型太陽電池の開発
使用p型二氧化钛开发染料敏化太阳能电池
- 批准号:
06F06560 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.24万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




