逆ミセルが創り出すイオン液体中のナノ空間を利用した酵素反応

在反胶束产生的离子液体中利用纳米空间进行酶反应

基本信息

  • 批准号:
    20031022
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.05万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    2008
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2008 至 2009
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

イオン液体は溶媒物性のチューニングが可能な溶媒であり、その化学構造設計により高極性かつ疎水性という極めて特異な溶媒物性を示すことが可能な溶媒である。このようなイオン液体は水、有機溶媒に次ぐ第3の溶媒として捉えられ、生体触媒の反応溶媒としても大変興味深い。本研究では、このような生体分子(タンパク質や酵素)に、イオン液体のナノ空局という新たな機能発現(反応)の場を与えることが目的である。逆ミセルは、非水系にナノオーダーの安定な微水環境を与えることができる。酵素やタンパク質に代表される生体分子は、おおむねナノオーダーの大きさを有しているため、生体分子をその殻の中に安定に可溶化できる。これら分子集合体が作り出す特異環境は、バルクの水中と大きく異なる性質を有しているため、取り込まれた酵素やタンパク質の特異機能発現の場として有効であると考えられる。本研究では、種々のイオン液体中で安定な逆ミセルを設計し、クリーンで高効率な環境調和型の酵素変換反応を検討した。イオン液体中に逆ミセルを形成し、その内水相に酵素を可溶化するというアプローチである。アルキル鎖が長く十分に疎水性の高いイオン液体(C8bmim)を合成し、1-ヘキサノールを補助溶媒として加えると、イオン液体に界面活性剤AOTが溶解した。ここに微量の水を添加するとAOTの自己集合によって水がイオン液体に均一に分散したイオン液体中逆ミセルが形成された。逆ミセルのWo値(Wo=[水]/[界面活性剤])の増加に伴いミセル粒径が増大することを動的光散乱法(DLS)によって確認した。このイオン液体逆ミセルには様々な酵素やタンパク質を可溶化することができ、内水相に封入された酵素が高い触媒機能を発現することを確認した。
イ オ ン liquid は solvent properties の チ ュ ー ニ ン グ が may な solvent で あ り, そ の chemical structure design に よ り high polarity か つ 疎 water-based と い う extremely め て specific な solvent properties を shown す こ と が may な solvent で あ る. は こ の よ う な イ オ ン liquid water, organic solvent に ぐ の 3 solvent と し て catch え ら れ, born body catalyst の 応 solvent と し て interests deep い も large variations. This study で は, こ の よ う な raw body molecules (タ ン パ ク mass や enzyme) に, イ オ ン liquid の ナ ノ empty bureau と い う new た な function 発 now (DE 応) の を and え る こ と が purpose で あ る. Reverse にナノ セ にナノ る, non-aqueous にナノ <s:1> ダ <s:1> <s:1> stable な micro-water environment を and える える とがで る る る. Enzyme や タ ン パ ク に represent さ れ る body molecular は, お お む ね ナ ノ オ ー ダ ー の big き さ を have し て い る た め, living body molecular を そ の shell の に stable に solubilization で き る. こ れ ら が molecular assembly for り は す specific environment, バ ル ク の water と big き く different な る nature を have し て い る た め, take り 込 ま れ た enzyme や タ ン パ ク qualitative の specific functional 発 is の field と し て have sharper で あ る と exam え ら れ る. This study で は, kind of 々 の イ オ ン で stability in liquid な inverse ミ セ ル を design し, ク リ ー ン で high working rate な environmental variations in the mixed type の enzyme 応 を beg し 検 た. イ オ ン liquid に inverse ミ セ ル を し, そ の internal water phase に enzyme を solubilization す る と い う ア プ ロ ー チ で あ る. ア ル キ ル lock が く very long に 疎 high water-based の い イ オ ン liquid (C8bmim) を synthetic し, 1 - ヘ キ サ ノ ー ル を subsidies solvent と し て plus え る と, イ オ に ン liquid interfacial activity tonic AOT が dissolved し た. こ こ に trace の water を add す る と AOT の his collection に よ っ て water が イ オ ン に に uniformly dispersed liquid し た イ オ ン liquid inverse ミ セ ル が form さ れ た. Settlement settlement inverse ミ セ ル の nt (= [water] / [interface active tonic]) の raised plus に with い ミ セ ル が raised large particle size す る こ と を moving light scattered method (DLS) に よ っ て confirm し た. こ の イ オ ン liquid inverse ミ セ ル に は others 々 な enzyme や タ ン パ ク qualitative を solubilization す る こ と が で き さ sealed, internal waters に れ が high い た enzyme catalytic function を 発 now す る こ と を confirm し た.

项目成果

期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Biocatalysis in Water-in-Ionic Liquid Microemulsions: A Case Study with Horseradish Peroxidase
  • DOI:
    10.1021/la803118q
  • 发表时间:
    2009-01-20
  • 期刊:
  • 影响因子:
    3.9
  • 作者:
    Moniruzzaman, M.;Kamiya, N.;Goto, A.
  • 通讯作者:
    Goto, A.
イオン液体を用いた難溶解性薬物の経皮吸収システムの開発
离子液体难溶性药物透皮吸收系统的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    M. M. Zaman;N. Kamiya M. Goto;後藤雅宏
  • 通讯作者:
    後藤雅宏
Ionic liquids improved enzymatic activity in roicroemulsion
离子液体改善微乳液中的酶活性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    M. M. Zaman;N. Kamiya
  • 通讯作者:
    N. Kamiya
Enzyme encapsulation in microparticles composed of polymerized ionic liquids for highly active and reusable biocatalysts.
  • DOI:
    10.1039/b823064a
  • 发表时间:
    2009-05
  • 期刊:
  • 影响因子:
    3.2
  • 作者:
    K. Nakashima;N. Kamiya;D. Koda;T. Maruyama;M. Goto
  • 通讯作者:
    K. Nakashima;N. Kamiya;D. Koda;T. Maruyama;M. Goto
Biocatalysis in Water-in-Ionic Liquid Microemulsions : A Case Study with Horseradish Permddase
离子液体包水微乳液中的生物催化:辣根 Permddase 的案例研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    M. M. Zaman;N. Kamiya M. Goto
  • 通讯作者:
    N. Kamiya M. Goto
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

後藤 雅宏其他文献

Chiro-optical Microscopic Imaging and Application of Chiral Plasmons
手性等离子体激元的手性光学显微成像及应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    古田 真理;若林 里衣;神谷 典穂;後藤 雅宏;Hiromi Okamoto
  • 通讯作者:
    Hiromi Okamoto
注射に代わるワクチンシールの開発と予防効果に与える因子の検証
替代注射的疫苗贴纸的开发及影响预防效果的因素验证
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    古田 真理;若林 里衣;神谷 典穂;後藤 雅宏
  • 通讯作者:
    後藤 雅宏
平均曲率一定曲面とポジトン型解
常平均曲率曲面及位置解
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高原 茉莉;藤本 直樹;若林 里衣;南畑 孝介;後藤 雅宏;神谷 典穂;Y. Ogata;Maresuke Shiraishi;高原 茉莉;Y. Ogata
  • 通讯作者:
    Y. Ogata
Enzyme-mediated fabrication of functional bioconjugates and biomaterials
酶介导的功能性生物共轭物和生物材料的制造
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松崎 隆;林 浩之輔;南畑 孝介;若林 里衣;後藤 雅宏;神谷 典穂;神谷 典穂,松崎 隆,林 浩之輔,南畑 孝介;Noriho Kamiya
  • 通讯作者:
    Noriho Kamiya
人工脂質修飾タンパク質の免疫細胞膜上へのアンカリング技術の開発
免疫细胞膜上人工脂质修饰蛋白锚定技术的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    内田 和希;大林 洋貴;南畑 孝介;若林 里衣;後藤 雅宏;下川 直史;高木 昌宏;神谷 典穂
  • 通讯作者:
    神谷 典穂

後藤 雅宏的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('後藤 雅宏', 18)}}的其他基金

生体分子のナノコーティング技術に基づいた完全非侵襲性ワクチンの創成
基于生物分子纳米涂层技术创建完全非侵入性疫苗
  • 批准号:
    24H00397
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Metal extraction using biocompatible ionic liquid system assisted by machine learning
机器学习辅助下使用生物相容性离子液体系统提取金属
  • 批准号:
    22KF0286
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Exploring New Fields in Drug Delivery Systems Using Ionic Liquids
使用离子液体探索药物输送系统的新领域
  • 批准号:
    22K18314
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)
Development of Ionic Liquid based Liposome system and application in siRNA delivery for COVID-19
基于离子液体的脂质体系统的开发及其在 COVID-19 siRNA 递送中的应用
  • 批准号:
    21F21051
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Creation of Non-Invasive Transdermal Vaccine Using Solid-in-Oil Nano-dispersion Technique
利用油包固纳米分散技术创建非侵入性透皮疫苗
  • 批准号:
    21H04631
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
イオン液体中における分子集合系を利用する生体触媒反応
在离子液体中使用分子组装系统的生物催化反应
  • 批准号:
    07F07133
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
核酸界面活性剤と脂質ナノベシクルを用いたプローブ分子細胞内送達システムの創製
使用核酸表面活性剂和脂质纳米囊泡创建探针分子的细胞内递送系统
  • 批准号:
    19021036
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
生体分子のイオン液体への均一可溶化と新規分析場への応用
生物分子在离子液体中的均匀溶解及其在新分析领域的应用
  • 批准号:
    18045027
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
DNA界面活性剤を利用したベシクルナノリアクターの反応制御
利用DNA表面活性剂控制囊泡纳米反应器的反应
  • 批准号:
    17656271
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
液液界面における生体分子の高度認識分離を可能にする分子集合素子の開発
开发分子组装装置,实现液-液界面生物分子的高级识别分离
  • 批准号:
    13129205
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

特異な酵素反応を利用した細胞表層でのATP検出技術の開発
利用独特的酶反应开发细胞表面 ATP 检测技术
  • 批准号:
    24K08481
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
酵素反応機構を利用した新規糖脂質型プローブの開発と糖脂質分解追跡
利用酶反应机制开发新型糖脂型探针并跟踪糖脂降解
  • 批准号:
    24KJ1788
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
酵素反応の正確性における水和の寄与:分子基盤の理解とサブテラヘルツ波による制御
水合对酶促反应准确性的贡献:了解亚赫兹波的分子基础和控制
  • 批准号:
    24K01999
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
酵素反応・有機分子触媒反応・電気化学分析の融合による新規分析手法の確立
结合酶促反应、有机分子催化反应和电化学分析建立新的分析方法
  • 批准号:
    24K09752
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
混相流中の酵素反応を基盤とする連続炭素固定・C4化合物合成プロセスの構築
基于多相流酶促反应的连续固碳及C4化合物合成工艺的构建
  • 批准号:
    23K26470
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
量子論的観点に基づく酵素反応におけるプロトン移動の解析
基于量子理论的酶促反应中质子转移分析
  • 批准号:
    24K01687
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
亜硫酸を使うエネルギー代謝の起源に迫る酵素反応の検証
使用亚硫酸盐验证酶反应以了解能量代谢的起源
  • 批准号:
    23K25979
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
非天然ラジカル酵素反応を基盤とする人工生合成経路の確立
基于非天然自由基酶促反应的人工生物合成途径的建立
  • 批准号:
    24K01630
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
収穫後青果物の細胞壁領域における個性形成と酵素反応性との関係解明
阐明采收后水果和蔬菜细胞壁区域的个体形成与酶反应性之间的关系
  • 批准号:
    23K14045
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
細菌の酵素反応を基盤とした根面う蝕管理法の開発
基于细菌酶反应的根龋管理方法的开发
  • 批准号:
    23K09459
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.05万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了