火山ガス放出と滞留に起因する災害の地域による相異についての研究

火山气体释放与滞留灾害区域差异研究

基本信息

  • 批准号:
    63601027
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.82万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1988
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1988 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1.本邦各火山地域における噴気ガスの化学分析とその変化本年度は有珠山、雌阿寒岳、樽前山、大雪山旭岳、十勝岳、磐梯山、木曽御岳、草津白根山、伊豆大島、立山、阿蘇山、霧島山、桜島、開聞岳などの諸火山において、火口や噴気孔の火山ガスの噴出温度、噴出量、化学成分などの測定・分析を繰り返し、その変化とそれぞれの火山の活動の推移との関係を検討した。2.火山ガス成分の変化と火山活動に関する2、3の新事実1988年12月から活発な噴火活動を行っている北海道十勝岳については、本研究班ではその活動が活発化しはじめた1984年からその噴気ガスの測定を繰り返し行ってきた。その結果、62ーI火口でのガス成分中のHF/HClの値は今回の噴火最中と前回活発化した1985年には特に増加したが、HCl/(SO_2+H_2S)の値はその凝縮水中のCl量は増加しているにもかかわらず、かえって減少している。この事は62ーI火口の下にある硫黄の貯留によって説明されたが、一方現在活動中の62ーI火口から噴出した火山灰等の固形噴出物に付着した可溶性成分のCl/SO_4の値は噴火の活発化に伴って増加しており、これまでの我々の結論を支持する結果となった。3.立山地獄その他火山ガス災害発生地域の調査富山県立山の地獄谷では1985年火山ガスによる中毒死事故が発生した。我々はこの地域のガス発生源、大気中に滞留しているガス濃度、付近地形、気象条件との関係を調査したが、現在でもなお天候によっては道路上の大気のH_2S含量が数百ppmになる可能性があり、危険が多く残っていることが判明した。4.火山ガス発生機構の理論的研究火山ガス事故や噴火による被害を出来るだけ防止するための一つとして、マグマからの脱ガス機構の理論的、実験的研究が進められている。
1. State the volcanic region に お け る spray 気 ガ ス の chemical analysis と そ の - turn this year は mount usu, female yue akan, bottles before the mountain, great snow mountain xu yue, 10 wins, wood'd royal yue yue, rock mountain, grass Bai Genshan, tianjin, the izu oshima, the mountains, aso mountain next day, the fog island, sakura, WenYue な ど の the volcano に お い て, hole crater や spray 気 の volcanic ガ ス の jet temperature, spray Output, chemical composition な <s:1> <s:1> <s:1> determination and analysis を return to <s:1>, そ <s:1> transformation とそれぞれ, volcanic activity <e:1> shift と, relationship を検 discussion た. 2. Volcanic ガ ス composition の variations change と volcanic activity に masato す の る 2 or 3 new things be December 1988 か ら live 発 な eruptive activity を line っ て い る Hokkaido tokachi yue に つ い て は, this seminar で は そ が live 発 の activities change し は じ め た 1984 か ら そ の spray 気 ガ ス の determination を Qiao り return line し っ て き た. そ の results, 62 ー I crater で の ガ ス composition in の HF/HCl の numerical は back to the end of this back into の foo most と live 発 change し た 1985 に は に raised especially add し た が, HCl/(SO_2 + H_2S) の numerical は そ の の Cl content in condensate shrink は raised plus し て い る に も か か わ ら ず, か え っ て reduce し て い る. は こ の things under 62 ー I crater の に あ の る sulfur retention に よ っ て illustrate さ れ た が, one party now activities の 62 ー I crater か ら overflowing し た ash の solid shape such as ejecta に pay the し た soluble ingredient の Cl/SO_4 の numerical は fire-breathing の live 発 change に っ て raised plus し て お り, こ れ ま で の I 々 の conclusions を support す る results と な っ た . 3. Vertical mountain hell そ の he volcanic ガ ス regional disasters 発 raw の survey toyama 県 の hell stand mountain valley で は 1985 volcanic ガ ス に よ る poisoning death accident が 発 raw し た. I 々 は こ の regional の ガ ス 発 students or large 気 に し て い る ガ ス concentration, paying nearly terrain conditions, 気 と の を masato department investigation し た が, now で も な お weather に よ っ て は road の big 気 の H_2S content が hundreds of PPM に な る possibility が あ り, dangerous 険 が く more residual っ て い る こ と が.at し た. 4. Volcanic ガ ス 発 の raw mechanism study of volcanic ガ ス や spray fire accident に よ る murdered を out る だ け prevent す る た め の a つ と し て, マ グ マ か ら の ガ off ス の theory, be 験 research が into め ら れ て い る.

项目成果

期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Kazuya OHTA: Proceedings,Kagoshima International Conference on Volcanoes 1988. 420-423 (1989)
Kazuya 太田:1988 年鹿儿岛国际火山会议论文集。420-423 (1989)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
大坂丈予: 化学と工業. 41. 895-896 (1988)
大阪,J.:化学与工业。41。895-896(1988)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
平林順一,吉田稔,小坂丈予,小沢竹二郎: 火山. 33. S271-S284 (1988)
平林纯一、吉田稔、小坂城阳、小泽武二郎:火山 33. S271-S284 (1988)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
H.Sakamoto;M.Kamada;N.Yonehara: Bull.Chem.Soc.Jpn.61. 3471-3477 (1988)
H.Sakamoto;M.Kamada;N.Yonehara:Bull.Chem.Soc.Jpn.61。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
H.Shinohara;J.T.Iiyama;S.matsuo: Geochim.Cosmochim.Acta. (1989)
H.筱原;J.T.饭山;S.松尾:Geochim.Cosmochim.Acta。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小坂 丈予其他文献

小坂 丈予的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('小坂 丈予', 18)}}的其他基金

火山ガス災害の発生原因の究明と災害発生予想図の試作
火山瓦斯灾害成因调查及灾害预测图原型制作
  • 批准号:
    01601028
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 2.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
火山ガス突出の予測と地域による被災率の相異についての研究
火山气体排放预测及灾害损失率地区差异研究
  • 批准号:
    62601028
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 2.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
地球化学的方法による本邦各地火山の活動状況の総合観測
利用地球化学方法综合观测日本全国火山活动状况
  • 批准号:
    61020027
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 2.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
地球化学的方法による本邦各地火山の活動状況の総合観測
利用地球化学方法综合观测日本全国火山活动状况
  • 批准号:
    59020016
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 2.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
火山ガス測定による噴火予測に関する基礎研究
基于火山气体测量的喷发预测基础研究
  • 批准号:
    56020010
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 2.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
本邦諸火山の地球化学的方法による活動状況測定に関する基礎的研究
利用地球化学方法测量日本火山活动状况的基础研究
  • 批准号:
    X00022----402010
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 2.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
本邦諸火山の地球化学的方法による活動状況測定に関する基礎的研究
利用地球化学方法测量日本火山活动状况的基础研究
  • 批准号:
    X00022----302015
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 2.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research in Natural Disasters
桜島火山海底活動による鹿児島湾北部の環境変化に関する研究
樱岛火山海底活动引起的鹿儿岛湾北部环境变化研究
  • 批准号:
    X00050----039043
  • 财政年份:
    1975
  • 资助金额:
    $ 2.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
海中噴火による火山島の生成と, その変化に関する基礎的研究
水下喷发火山岛形成及其变化的基础研究
  • 批准号:
    X00050----039002
  • 财政年份:
    1975
  • 资助金额:
    $ 2.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)

相似海外基金

腸管寄生虫の高濃度硫化水素環境における寄生戦略
高硫化氢环境下肠道寄生虫的寄生策略
  • 批准号:
    23K27402
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
腎臓カリウム分泌機構における硫化水素を介したBKチャネルとHCNチャネルの機能連関
硫化氢介导的肾钾分泌机制中BK通道和HCN通道的功能关系
  • 批准号:
    24K11433
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 2.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
脳内硫化水素の機能から呼吸運動を安定させる神経回路の解明に迫る
从大脑中硫化氢的功能阐明稳定呼吸运动的神经回路
  • 批准号:
    23KJ0245
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
口腔細菌による糖代謝が引き起こす口臭物質「硫化水素」の産生促進機構の解明
阐明口腔细菌糖代谢促进口臭物质“硫化氢”产生的机制
  • 批准号:
    23K16222
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Collaborative Research: Understanding the Reversible Formation of Sodium Hydrosulfide in Hybrid Electrolytes for High-Energy Density Storage
合作研究:了解用于高能量密度存储的混合电解质中硫氢化钠的可逆形成
  • 批准号:
    2208840
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.82万
  • 项目类别:
    Standard Grant
急性肝不全に対する硫化水素キノン酸化還元酵素(SQOR)の効果の検討
硫化氢醌氧化还原酶(SQOR)对急性肝衰竭的影响研究
  • 批准号:
    22K09097
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Collaborative Research: Understanding the Reversible Formation of Sodium Hydrosulfide in Hybrid Electrolytes for High-Energy Density Storage
合作研究:了解用于高能量密度存储的混合电解质中硫氢化钠的可逆形成
  • 批准号:
    2208972
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 2.82万
  • 项目类别:
    Standard Grant
誘導体化LC-MS/MS法による硫化水素、チオ硫酸、シアン、チオシアン酸の分析
采用衍生化 LC-MS/MS 方法分析硫化氢、硫代硫酸盐、氰化物和硫氰酸
  • 批准号:
    20K10566
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
硫化水素施与による暖温帯域における亜熱帯果樹の低温ストレス軽減技術の確立
暖温带亚热带果树应用硫化氢低温胁迫技术建立
  • 批准号:
    20K15521
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 2.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
硫化水素の中枢神経系中毒機序と脳保護作用の解明
阐明硫化氢的中枢神经系统毒性机制和脑保护作用
  • 批准号:
    16K11411
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 2.82万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了