Humatornics Oriented Interactive Network Robot System base on Joint Attention
基于联合注意力的面向体学的交互式网络机器人系统
基本信息
- 批准号:18500154
- 负责人:
- 金额:$ 2.62万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- 财政年份:2005
- 资助国家:日本
- 起止时间:2005 至 2008
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
情報インフラストラクチャの整備が進む一方、社会的な情勢として少子高齢化が進み、それに伴い情報弱者とのIT格差が進んでいるのが現状である。情報弱者のインフラ利用の妨げになっているのは、情報機器の操作が困難であることが大きな要因となっている。そこで本研究では、以下の二点を研究目的とし、達成した。1) ロボット操作におけるユーザーの意図認識方共同注視機構の構築2) ネットワークを介してロボット間でユーザーの意図・環境情報を共有1) 空間に配置された、複数のアンコンシャス型ロボット(カメラ+オブジェクト認識モジュール)により、ユーザーの動きを観察し、位置座標および顔の向きや指差し動作の計測を行なった。本研究では正確な位置座標を求めることに重点を置くのではなく、ロバストを含んだ状態でのエリアとしての認識に留め、オントロジーを利用し直接ユーザーが行なうコマンドに加え状況を考慮することによりユーザーの意図を認識した。主インターフェイスとして、実際の部屋を模して作成されたバーチャルルームを用いた。顔の向きと立ち位置からユーザーがロボットに意識が向いているか否か認識した。Java3Dを用いてバーチャルルームを構築し、床・壁・物体などが個々のオブジェクトとして配置され、それぞれのオブジェクトの性質(移動可能・不可能、重量、色、等)を把握できるバーチャルロボットとした。顔の向き、立ち位置、指差されている方向・エリアの推定及びオブジェクトの性質から、ユーザーが注視するオブジェクトの推定を実現した。さらに推定したオブジェクトを強調表示することで、そのオブジェクトにロボットも注視しているということをユーザーに示した(共同注視)。2) ビジブル型ロボットは、ユーザーの意図及びバーチャル空間上で注視されたオブジェクト情報を、ネットワークを介して獲得し、実空間に実在するオブジェクトを持ち上げる、または指定場所まで移動する、というサービスを提供した。ネットワークを介してロボットに指示を出すため、遠隔地に存在するロボットの操作も可能とした。さらに、1)、2) を統合した全体システムを構築した。全体システムでは、ロボットにオントロジーを用いることにより、人が注意を向けている対象からロボットが人に提供するべきサービスを推測した。人が起こす行動はある程度その場によって振り分けられると考えられている。従ってロボットが提供するべきサービスもある程度その場に依存すると考えられる。しかしひとつのロボットにサービスを提供するための情報を全て格納することは不可能である。そこで個々のロボットには個々の基本的なオントロジーを用い、その場その場で必要とされる細かい知識は、環境に記述するシステムを構築した。システムはユーザーが指差し動作によりロボットにコマンドを送り、それに対してロボットがサービスを提供する。指差し動作は同じ動きであっても、状況によって異なる意味を持つため、オブジェクトのプロパティ等環境情報を考慮することで、指差しの意図を理解する人とロボットの共同注視型対話ネットワークロボットシステムを実現している。本研究ではアンコンシャス型、バーチャル型、ビジブル型ロボットがオントロジカルネットワークを介して環境情報を共有する。ロボットが個々のオントロジーを用いて環境情報からその状況を判断し自らの行動を決めることによってサービスを提供する。ロボットがサービス提供に必要な環境情報をその都度参照することにより、個々のロボットの情報量を軽減し、またロボット間での情報共有が可能となった。ロボットが人の注意対象である場所や物の性質から人の指差し動作の意図を推測しサービスを提供することにより、より状況に即したサービスを提供する例を実機実験で検証し、評価実験を行い、その有用性を示した。
Information technology development, social development, information technology development. Information technology is difficult to use, and information technology is difficult to operate. This study aims to achieve the following two points: 1)2) Construction of a common observation mechanism for the user's awareness of the user's awareness of the In this study, the correct position coordinates were obtained, and the key points were set. The status of the position was included, and the knowledge of the position was retained. The position of the position was utilized, and the behavior of the position was considered. The main purpose of the project is to create a new model for the real estate industry. I'm not sure if I'm aware of it. Java3D is used to construct, bed, wall, object, and control the properties of the object (movement possibility, impossibility, weight, color, etc.). The direction, position, index difference, direction, and nature of the object are estimated. The presumption is that the right person is the right person to look at. 2)In the case of a video game, the video game is displayed on the screen, and the video game is displayed on the screen. The video game is displayed on the screen. The video game is displayed on the screen. A remote location indicates the presence of a remote location. 1) Integration of the whole system All of them are in the middle of the game. They are in the middle of the game. People start to act differently. The first step is to provide the necessary information to the user. It's impossible to provide information. The basic knowledge and environment of the field are described in detail. For example, if you want to change the name of the service, you can change the name of the service. To consider environmental information such as the movement of the finger, the meaning of the condition, and the meaning of the finger difference, and to understand the common gaze type of the human eye. This study includes three types of environmental information: environmental information type, environmental information type and environmental information type. The environment information is used to determine the status of the environment and to provide information on the environment. The amount of information required to provide the information was reduced. The nature of the person's attention, the nature of the person's instructions, the intention of the person's actions, the opportunity to provide evidence, and the usefulness of the evaluation
项目成果
期刊论文数量(39)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Gestural Interaction Using Pointing Movement Considering Situation
使用考虑情况的指向运动的手势交互
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Eri Sato;Aika Nakajima;Toru Yamaguchi
- 通讯作者:Toru Yamaguchi
Recognizing Pointing Behavior using Humatronics Oriented Human-Robot Interaction
使用面向人机交互的人机交互识别指向行为
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Toru Yamaguchi;Eri Sato;Shoichiro Sakurai
- 通讯作者:Shoichiro Sakurai
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
YAMAGUCHI Toru其他文献
YAMAGUCHI Toru的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('YAMAGUCHI Toru', 18)}}的其他基金
KUKANCHI Robot System for Activation of Mental and Physical Function
用于激活身心功能的 KUKANCHI 机器人系统
- 批准号:
22500177 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 2.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A synthesized study of Oceanic atoll landscape from geo-archaeological and anthropological viewpoints, and its implications to present local issues
从地质考古学和人类学的角度对海洋环礁景观进行综合研究及其对当前当地问题的影响
- 批准号:
18401028 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 2.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Construction algerithm of human safety network and distributed sensory intelligent system aiming of humanlike thinking
仿人思维的人体安全网络构建算法与分布式感知智能系统
- 批准号:
14550450 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 2.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Distributed-Sensory-Intelligence Welfare cooperation system based on K.E.I model
基于K.E.I模型的分布式感知智能福利合作系统
- 批准号:
11555112 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 2.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Welfare-oriented Interactive Interface based on the Model of Knowledge, Emotion and Intention
基于知识、情感、意图模型的福利交互界面
- 批准号:
09838007 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 2.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A prototype of a Japanese Sign Language Communication Agent Model based on Information Infrastructure
基于信息基础设施的日语手语交流代理模型原型
- 批准号:
08555094 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 2.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Intelligent Industiral System Based on Information Infrastructure
基于信息基础设施的智能工业系统
- 批准号:
07650455 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 2.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
オントロジー工学に基づくコンテキスト管理を利用した知識グラフ自動構築手法
基于本体工程的上下文管理自动知识图谱构建方法
- 批准号:
23K28152 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 2.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Automatic Methods for Knowledge Graph Construction using Ontology-based Context Management
使用基于本体的上下文管理的知识图谱自动构建方法
- 批准号:
23H03462 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
常識・行動・領域知識に基づき家庭内行動を推論する対話エージェントシステムの開発
开发基于常识、行为和领域知识推断家庭行为的对话代理系统
- 批准号:
23K11221 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Constructing and representing Ontologies from Ontology-oriented Annotations
从面向本体的注释构建和表示本体
- 批准号:
23K11237 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
学術的漢字データセットの長期維持のための技術開発
学术汉字数据集长期维护的技术开发
- 批准号:
23K17500 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 2.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
学習プロセス評価に基づく授業研究手法のオンライン実践的開発
基于学习过程评价的课程学习方法在线实践开发
- 批准号:
22H01043 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
日本語の症例報告への自動アノテーション技術の開発
日本病例报告自动标注技术开发
- 批准号:
22K12253 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
意味的な妥当性・検索性能・学習精度を考慮したイベント情報のナレッジグラフ化の研究
考虑语义有效性、检索性能和学习准确性的事件信息知识图谱研究
- 批准号:
22K18008 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Construction and Exploitation of Ontologically-sound Commonsense Knowledge Resources
本体论常识知识资源的构建与开发
- 批准号:
22K12723 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Bottom-up lifestyle innovation based on narrative approach and stabilizing mechanism
基于叙事方式和稳定机制的自下而上的生活方式创新
- 批准号:
22K12504 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 2.62万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)