エレクトロスプレー法-質量選別光解離分光法による電解質溶液のイオン水和構造の研究
电喷雾法-质量选择光解离光谱研究电解质溶液离子水化结构
基本信息
- 批准号:18685001
- 负责人:
- 金额:$ 18.22万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
- 财政年份:2006
- 资助国家:日本
- 起止时间:2006 至 2007
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の最終目標は、エレクトロスプレー法によって生成させたクラスターイオンに質量選別赤外光解離分光法を適用し、赤外スペクトルを得ることによって、その溶媒和構造やクラスター内反応などを検証することである。本年度は、昨年度購入した光パラメトリック発振による赤外レーザーと組み合わせて用いる、波長拡張システムを新たに購入しこれを実験に用いることにより、測定可能領域をこれまでの2000-4000cm^-1から、800-4000cm^-1までに大幅に拡張することに成功した。今回測定が可能となった800-2000cm^-1の赤外領域は指紋領域といわれ、分子構造の特徴をよく反映する吸収を与える領域である。我々はこの波長領域の優位性を最大限利用する実験として、基本的な分子の一つである二酸化炭素のクラスターカチオン(CO_2)_n^+(n=3-13)の800-3800 cm^-1の領域の赤外スペクトルの測定に初めて成功した。このスペクトルを解析することにより、二酸化炭素クラスターカチオンは、その正電荷を2分子で保持し(ダイマーカチオンコア)その他の分子は中性の溶媒分子として存在していること、このダイマーカチオンコアでは2分子間に酸素-酸素共有結合が生成していることが明らかとなった。また、類似の分子である(CS_2)_n^+についても実験を行い、硫黄-硫黄共有結合の生成を確認した。
The ultimate goal of this study is to generate and identify the reaction conditions in the solvent and structure by mass selective infrared photodissociation spectroscopy. This year's acquisition of light and wavelength from 2000-4000cm^-1 to 800- 4000cm ^-1 was successful. This time, we can determine the absorption and absorption characteristics of the molecular structure in the red domain of 800-2000cm^-1. We have successfully determined the optimum wavelength range of carbon dioxide (CO_2)_n^+(n=3-13) in the range of 800-3800 cm^-1. In this case, the two molecules of carbon diacid are positively charged, and the other molecules are neutral, and the solvent molecules exist. In this case, the two molecules of carbon diacid are jointly bound to each other. (CS_2)_n^+ is the most important factor in the formation of sulfur-sulfur co-binding.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Laser specroscopic study on the conformations and the hydrated struchures of be nzo-18-crown-6-ether and dibenzo-18-crown-6ether in supersonic jets
超声速射流中苯并18冠6醚和二苯并18冠6醚的构象和水合结构的激光光谱研究
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:T. Shimizu;T. Endo;李 永峰;T. Shimizu;A. Muraoka;J. Shishido;Y. Inokuchi;大原渡;T. Ebata;大原 渡;R. Kusaka
- 通讯作者:R. Kusaka
Infarared photodissociation spectroscopy of + [Al(NH_3)_n]^+ (n = 1-5) : Solvation structures and insertion reactions of Al^+ into NH_3
[Al(NH_3)_n]^ (n = 1-5) 的红外光解光谱:Al^ 到 NH_3 中的溶剂化结构和插入反应
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:T. Shimizu;W. Oohara;and R. Hatakeyama;Y.Mune
- 通讯作者:Y.Mune
超音速ジェットレーザー分光によるL・チロシン及びその水和クラスターの安定コンフォマーの研究
超音速喷射激光光谱研究L-酪氨酸及其水合簇的稳定构象
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:W. Oohara;J. Shishido;M. Nakahata;and R. Hatakeyama;井口佳哉;R. Hatakeyama and W. Oohara;小林悠亮
- 通讯作者:小林悠亮
Structures of [(CO_2)_n(CH_3OH)_m](=1-4,m=1,2)cluster anions
[(CO_2)_n(CH_3OH)_m](=1-4,m=1,2)簇阴离子的结构
- DOI:
- 发表时间:2008
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:T. Shimizu;T. Endo;李 永峰;T. Shimizu;A. Muraoka
- 通讯作者:A. Muraoka
分子クラスターイオンの赤外光解離分光(依頼講演)
分子簇离子的红外光解离光谱(特邀报告)
- DOI:
- 发表时间:2007
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:T. Shimizu;W. Oohara;and R. Hatakeyama;Y.Mune;T. Shimizu;T.Iino;T.Ebata;畠山力三,大原渡;小林悠亮;大原渡,畠山力三;井口佳哉
- 通讯作者:井口佳哉
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
井口 佳哉其他文献
C-H Functionalization by Cooperative Catalysis
通过协同催化进行 C-H 官能化
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
町田 栞;金沢 紗矢;村松 悟;井口 佳哉;Yoshiaki Nakao - 通讯作者:
Yoshiaki Nakao
量子化学計算による, ランタノイド/マイナーアクチノイド錯イオンの構造探索とSEIRAスペクトルとの比較
使用量子化学计算对镧系元素/次锕系元素复合离子进行结构搜索并与 SEIRA 光谱进行比较
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
爲國 誠太;平田 早紀子;明地 省吾;村松 悟;井口 佳哉 - 通讯作者:
井口 佳哉
シアニン色素の気相光解離スペクトルの測定と解析: 構造探索と光異性化過程の検討
花青染料气相光解离谱的测量和分析:结构搜索和光异构过程的研究
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
時實 崇之;村松 悟;井口 佳哉 - 通讯作者:
井口 佳哉
ジシアノベンゼンの光アリル化反応の中間体気相分光: 置換基位置が反応機構に及ぼす影響
二氰基苯光烯丙基化反应中间体的气相光谱:取代基位置对反应机理的影响
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
合田 遼介;村松 悟;井口 佳哉 - 通讯作者:
井口 佳哉
極低温光解離分光装置の開発と分子クラスターラジカルイオンへの適用
低温光解离光谱仪的研制及其在分子簇自由基离子中的应用
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小山 雅大;入口 時代;廣川 靖明;松山 晃仁;村松 悟;井口 佳哉 - 通讯作者:
井口 佳哉
井口 佳哉的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('井口 佳哉', 18)}}的其他基金
Gas-phase spectroscopy of chemical intermediates produced in solution
溶液中产生的化学中间体的气相光谱
- 批准号:
20H00374 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 18.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
表面吸着した分子およびクラスターのトンネル電子励起発光分光法の開発
表面吸附分子和团簇的隧道电子激发发射光谱的发展
- 批准号:
16750016 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 18.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
ドラム型試料固定装置を用いた、不揮発性高分子試料の気相分光
使用滚筒式样品固定装置进行非挥发性聚合物样品的气相光谱分析
- 批准号:
13740337 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 18.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
可視光から近赤外光の波長可変励起による微弱光検出を利用した蓄光蛍光体の研究
利用从可见光到近红外光的可变波长激发的弱光检测磷光荧光粉的研究
- 批准号:
22K04682 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 18.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
近赤外領域に広帯域発光帯を有する新規透光性結晶化ガラス蛍光体の創製
创建一种在近红外区域具有宽带发射带的新型半透明结晶玻璃荧光粉
- 批准号:
21K14412 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 18.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
近赤外分光技術を基盤とする同時イメージング法を利用した熱物質輸送現象の定量的解明
基于近红外光谱技术的同步成像方法定量阐明热质量传递现象
- 批准号:
14J06521 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 18.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
近赤外光バイオ計測・診断・治療への展開を志向したビラジカル金属錯体の機能創発
双自由基金属配合物的功能性创造,旨在应用于近红外光生物测量、诊断和治疗
- 批准号:
11J05092 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 18.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
赤外分光法によるロドプシンの情報伝達機構の解析
红外光谱分析视紫红质的信息传递机制
- 批准号:
07J11731 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 18.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
赤外自由電子レーザーを利用した振動前期解離過程に関する研究
红外自由电子激光振动早期解离过程研究
- 批准号:
17750019 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 18.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
近赤外線分光法による野菜葉内硝酸イオン濃度の非破壊計測法開発
近红外光谱无损测量蔬菜叶片硝酸根离子浓度的方法开发
- 批准号:
16658099 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 18.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
イオン化検出赤外分光法によるクラスター内酸解離反応の研究
电离检测红外光谱研究簇内酸解离反应
- 批准号:
00J02198 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 18.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
イオン化検出赤外分光法による孤立分子の高振動状態の研究
利用电离检测红外光谱研究孤立分子的高振动态
- 批准号:
98J06622 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 18.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
分子変調法を用いた短寿命分子イオンの遠赤外レーザーサイドバンド分光
使用分子调制方法的短寿命分子离子的远红外激光边带光谱
- 批准号:
09740449 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 18.22万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




