1910年代における日本の朝鮮植民地統治とキリスト教教育
日本对朝鲜的殖民统治与1910年代的基督教教育
基本信息
- 批准号:13F03726
- 负责人:
- 金额:$ 0.9万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2013
- 资助国家:日本
- 起止时间:2013-04-01 至 2016-03-31
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度の研究目的は、現在までの研究をシャピロ氏が書籍にまとめることにあった。その内容は、日本帝国とグローバル規模のキリスト教伝道事業を代表するキリスト教青年会(YMCA)との二重の枠組みのなかで、日本と朝鮮におけるキリスト教徒がどのような関係を結んだのかを解明しようとするものである。この目的に向けて、2冊の出版企画書をまとめた。一つは日本・朝鮮・中国のYMCA運動の起源と相互関連を取り上げ、それらが植民地朝鮮においてどう交差したのかを問うものである。これまでの研究では、この過程を単に<非キリスト教勢力 対 キリスト教勢力>の衝突として扱うことが主流であったが、この研究ではキリスト教青年会(YMCA)に焦点を当て、このグローバル規模のキリスト教伝道団体と日本帝国における天皇制という二つの異質的な制度が、いかに植民地朝鮮において妥協点を探りながら共存しようとしたのかという観点に基づき二者の関係の解釈を試みる。もう一つの企画書は、プロテスタント教徒で有名なジャーナリストだった徳冨蘇峰が朝鮮総督府の御用新聞であった『毎日申報』の監督として果たした役割を取り上げる書籍の出版企画書である。1910年代の毎日申報を取り上げている先行研究では、監督の徳富蘇峰の編集方針を度外視してきたが、この発見によって朝鮮における最初の近代小説家とされる李光洙(イ・グァンス)との意外な思想的関係が明らかになる、というのがこの本の主張である。これをもとに、現在、出版企画が進んでいる。
This year's research aims to improve the quality of books. The contents of this article include the relationship between Japan and Korea, and the relationship between Japan and Korea. The purpose of this project is to publish two volumes of books. Japan, Korea, China and the origin of the YMCA movement and the correlation between them This research focuses on the conflicts between non-religious forces and religious forces, the mainstream, and the YMCA, focusing on the scale of religious organizations and the Japanese Empire, and on the system of the emperor and the two heterogeneous systems. The compromise point between the two countries should be explored. A plan for publication of books, articles, and articles by the Korean government is a well-known and well-known one. In the 1910s, the daily report was published in advance, and the editorial policy of the German Soviet Union was supervised. The relationship between the original modern novelist Li Guangzhu and the original idea was discussed. This is the first time I have ever seen a book published.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Imperial Japan, Late Qing China and the Young Men’s Christian Association, 1889-1907
日本帝国、晚清中国和基督教青年会,1889-1907 年
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Ryuta Itagaki;マイケル・シャピロ;Michael I. Shapiro
- 通讯作者:Michael I. Shapiro
日本帝国の支配下における朝鮮キリスト教青年会(YMCA)と精神教育の戦略
大日本帝国统治下的韩国基督教青年会(YMCA)与灵性教育策略
- DOI:
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:Ryuta Itagaki;マイケル・シャピロ
- 通讯作者:マイケル・シャピロ
The Anatomy of Korea-phobia in Japan
日本恐韩症剖析
- DOI:10.1080/10371397.2015.1007496
- 发表时间:2015
- 期刊:
- 影响因子:0.5
- 作者:Ryuta Itagaki
- 通讯作者:Ryuta Itagaki
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
板垣 竜太其他文献
板垣 竜太的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('板垣 竜太', 18)}}的其他基金
貫戦期日本の朝鮮人留学生の政治-文化史
战时留日韩国学生的政治文化史
- 批准号:
24K00128 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Cultural History of North Korea in the Cold War Era
冷战时期的朝鲜文化史
- 批准号:
20H01330 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
植民地期朝鮮における異民族間結婚と家庭空間の文化史的研究
殖民地朝鲜民族婚姻与家庭空间的文化历史研究
- 批准号:
10F00303 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
20世紀前半の朝鮮における酒造に関する社会史的研究
20世纪上半叶韩国清酒酿造的社会史研究
- 批准号:
18710216 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
朝鮮村落社会における識字の社会史的研究:慶尚北道尚州地域を中心に
韩国乡村社会读写能力的社会历史研究:以庆尚北道尚州地区为中心
- 批准号:
02J07673 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
帝国日本の宗教政策と南洋群島におけるスペイン系宣教師・日本人聖職者に関する研究
日本帝国的宗教政策与南海诸岛的西班牙传教士和日本神职人员研究
- 批准号:
24K15441 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
帝国日本の解体と冷戦下における日本の赤十字運動(1945年~1960年代)
冷战期间日本帝国的解体和日本红十字运动(1945-1960 年代)
- 批准号:
24K04202 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
1910-30年代「帝国日本」の米価形成メカニズム:東京・大阪・仁川の価格連関と朝鮮米
1910年代至1930年代“大日本帝国”大米价格形成机制:东京、大阪、仁川与韩国大米的价格联动
- 批准号:
24K04991 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
20世紀前半における帝国日本の地質学と政治に関する基礎的研究
20世纪上半叶日本帝国地质和政治基础研究
- 批准号:
24K03611 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
帝国日本における朝鮮人「満洲」移民のエスノグラフィー研究
日本帝国时期朝鲜“满洲”移民的民族志研究
- 批准号:
23K11574 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
帝国日本における「植民地台湾・朝鮮書道史」の成立とその展開―自主・協力・抵抗
日本帝国“殖民地台湾与朝鲜书法史”的建立与发展:独立、合作与抵抗
- 批准号:
22KJ1015 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Imperial Japan and Medicinal Herbs: A Basic Study of Pharmaceutical Research and Development and its Mobilization System in Imperial Japan
日本帝国与药草:日本帝国药物研发及其动员体系的基础研究
- 批准号:
23K18705 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
帝国日本における「軍隊経験」の連続性―韓国の「軍事文化」への影響を中心に―
日本帝国“军事经验”的延续:聚焦对韩国“军事文化”的影响
- 批准号:
23K18702 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
帝国日本における地域振興策の再構築過程―日本海側地域の港湾修築運動を事例に―
日本帝国重建地区发展政策的过程——以日本海地区的港口建设运动为例——
- 批准号:
22KJ0433 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.9万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows