身体拘束が自傷行動の治療過程に及ぼす影響

身体约束对自残行为治疗过程的影响

基本信息

项目摘要

昨年度の自傷行動が三才より生じ, 25才に至る迄持続し, 拘束衣, ひも等の抑制が行なわれた自閉症の青年を継続観察した. 昨年は, 本コロニー, 中央病院における治療を中心に, 自傷行動と身体拘束の関連を検討した. 本年は, 62年1月頃より, 家庭の近くの精神薄弱者更生施設で入所募集があり親の希望で試験入所を経て4月より入所したので, 月一回, 施設を訪問し経過を観察している. 観察の方法は, 自傷行動の頻発する食事の時間帯びを中心に, 作業活動, 歯磨き, 自由時間を, 二名で観察し, 午後は施設長, 担当者と本児用に作られた日誌を中心に討議してきた. 主要な経過の状態は以下の通りである.自傷行動の抑制具については3月に, ひもより, 手袋のみの状態に移行し, 現在迄, 続いている.2.首をかく, つねる自傷行動は低減し, 入所以来ほとんど問題とされていない. 頭叩きは依然として続いているが, 出血するほどのエピソードは一回のみである. 自傷の時間は, 食事, 前, 中, 後がほとんどである.3.頭叩きに対する職員の対応は, 要求表現してとらえ, 要求を理解し, 施設の生活環境に許容される範囲で柔軟に応じ, 自傷が昂じないようにしている.4.入所後, 4, 5ヵ月を経て自傷行動加増大した. しかし, この時も「ひも」等の拘束具を使用することはせずに, 本人の能力に過度に期待し過重な要求をしているため, ととらえ, 要求行動を低減した対応をしている.5.これらの病院と違った比較的規制のゆるい対応によって, 就寝時に布団の上で職員とふざけ合う, 日常生活に必要な要求を職員の手を引っぱって示す. 他の寮生の指示に応ずる, などの社会的行動のひろがりも見えて来ている. 自傷行動と抑制具について, 昨年の病棟内での治療では, 抑制具の自己コントロールが行えるように指導したが, 今年では, これらの抑制具は手袋だけとなり, 今後, 一層, 自傷行動が低減すれば, 抑制具も必要なくなるだろう.
Yesterday's annual の self-injury action が only three よ り じ, 25 to に to る to effect a 続 し, tight clothes, ひ も の dampen the line が な わ れ た の youth with autism を 継 続 観 examine し た. Last year, this コロニ コロニ, central hospital における treatment を center に, self-harm action と body restraint <s:1> related を検 discussion た. は this year and in January 62 hectares of よ り, family の nearly く の spirit BoRuoZhe rehabilitation facilities で into raised by が あ り pro の hope で test in the を 経 て in April よ り into the し た の で, month time, facilities を access し 経 too を 観 examine し て い る. 観 examine の way は, self-injury action の frequency 発 す の る food time 帯 び に を center, activities, 歯 き, free time を, two で 観 examine し, afternoon は shi long, undertaker と this where made ら に れ た log を center に discuss し て き た. Main な 経 の state under は の tong り で あ る. Self-injury の inhibition action with に つ い て は に march, ひ も よ り, handbags の み の state に transitional し, now to effect, 続 い て い る. 2. First, を く く, ねる, self-harm actions を, low reduction, since joining the institute ほとん <s:1>, とされて な な. When the head is tapped, there is still a と て続 て続 て て るが るが, and there is bleeding once, するほ <s:1> エピソ エピソ ド ド ド みである みである. Self-injury time がほとん, food affairs, before, during, after がほとん である である.3. Head knock き に す seaborne る clerk の 応 seaborne は, demanded "し て と ら え, require を understand し, facilities の living environment に allowable さ れ る van 囲 で soft に 応 じ, self-injury が aung じ な い よ う に し て い る. 4. In the later, 4, 5 ヵ month を 経 て self-injury action and raised large し た. し か し, こ の も when "ひ も" を etc. の constraint has す る こ と は せ ず に, I expect the heavy し な の ability に excessive に requirements を し て い る た め, と と ら え, Require action を low cut し た 応 seaborne を し て い る. 5. こ れ ら の hospital と violations っ た comparing regulation の ゆ る い 応 seaborne に よ っ て, に cloth at bedtime 団 の で staff on と ふ ざ け う, daily life necessary な に を employee の hand を lead っ ぱ っ て す. He <s:1> Liao sheng <e:1> instructed に応ずる, な, that the actions of <s:1>, ひろが, ひろが, えて and えて should be taken. Self-injury と inhibition action with に つ い て, yesterday in の disease within the building で の treatment で は, inhibit with の himself コ ン ト ロ ー ル が line え る よ う に guidance し た が, this year で は, こ れ ら の inhibition with は handbags だ け と な り, in the future, a layer, self-injury action が low cut す れ ば, inhibit with も necessary な く な る だ ろ う.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
渡辺勧持,小野宏: 特殊教育学研究.
Kanji Watanabe、Hiroshi Ono:特殊教育研究。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

渡辺 勧持其他文献

渡辺 勧持的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('渡辺 勧持', 18)}}的其他基金

グループホームで生活する知的障害者のヒューマン・ネットワークに関する研究
集体之家智障人士人际网络研究
  • 批准号:
    09610230
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
感覚強化を媒介とした自己刺激行動から外界の交渉行動への展開
从感官增强介导的自我刺激行为发展到外部世界的协商行为
  • 批准号:
    59510139
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
発達障害幼児の家庭療育プログラムと必要な遊具の開発に関する研究
发育障碍儿童家庭治疗方案研究及必要游乐设施开发
  • 批准号:
    56510152
  • 财政年份:
    1981
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
重度障害幼児の遊貝の開発
为重度残疾儿童开发游戏壳
  • 批准号:
    X00095----561079
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
最重度精神遅滞児の生活棟内遊具によるあそびが自己刺激行動に与える影響
居住楼内游乐设施对重度智力低下儿童自我刺激行为的影响
  • 批准号:
    X00095----461086
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
最重度精神遅帯児の自己刺激行動と精神発達の関連について
重度弱智儿童自我刺激行为与智力发育的关系
  • 批准号:
    X00095----361105
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)

相似海外基金

子どもと家族の最善の利益を守る看護管理の視点からの身体拘束の最小化
从护理管理角度尽量减少身体束缚,保障儿童及家庭最大利益
  • 批准号:
    24K13682
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
尊厳あるケアのための多層的リーダーシップ発揮による身体拘束縮小戦略の理論化と普及
通过多层次领导力提供有尊严的护理,理论化和传播减少身体束缚的策略
  • 批准号:
    24K02760
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
精神科病院における身体拘束と組織過失論
精神病院的身体约束与组织疏忽理论
  • 批准号:
    22K01277
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
被疑者が捜査機関側の有する身体拘束の根拠となった資料の内容を知る権利に関する研究
犯罪嫌疑人了解侦查机关持有的作为人身约束依据的材料内容的权利研究
  • 批准号:
    22K13298
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Characterizing Bias and Care Disparities with Physical Restraint Use in the Emergency Setting Using Natural Language and Cognitive Data
使用自然语言和认知数据描述紧急情况下使用身体约束的偏见和护理差异
  • 批准号:
    10431043
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
刑事手続における「事実」と「遮断効」の範囲(1)―身体拘束にかかる諸原則の射程―
刑事诉讼中“事实”和“阻碍效应”的范围 (1) - 有关人身约束的原则范围 -
  • 批准号:
    22K01203
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Characterizing Bias and Care Disparities with Physical Restraint Use in the Emergency Setting Using Natural Language and Cognitive Data
使用自然语言和认知数据描述紧急情况下使用身体约束的偏见和护理差异
  • 批准号:
    10633167
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
高齢患者のせん妄及び身体拘束予防ケアの質向上をめざす包括的教育パッケージの開発
制定综合教育方案,旨在提高护理质量,防止老年患者发生谵妄和身体束缚
  • 批准号:
    22K11205
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
急性期治療を担う一般病棟の身体拘束低減に向けた倫理教育プログラムの開発
制定道德教育计划,以减少提供急症治疗的普通病房的身体束缚
  • 批准号:
    22K11271
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
接触検知システムを用いた身体拘束削減効果の検証
使用接触检测系统验证减少身体束缚的效果
  • 批准号:
    22K21089
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了