情報化の進展が児童生徒等に及ぼす身体的,精神的、文化的影響に関する調査研究
信息技术进步对儿童和学生的身体、心理和文化影响的研究
基本信息
- 批准号:01102009
- 负责人:
- 金额:--
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:
- 财政年份:1989
- 资助国家:日本
- 起止时间:1989 至 1990
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
複数の研究チ-ムで研究を行なった。主な成果は次の通りである。1 コンピュ-タ接触と子どもの心理的特性との関係約700名の小学生に4カ月の期間をおいて2回にわたり、コンピュ-タ接触、創造性、コンピュ-タへの態度、学習意欲、学習技能、共感性などについて、質問紙法により調査した。その結果、学校におけるコンピュ-タ接触の増加と創造性得点の伸びは正の相関を示すが、逆に家庭におけるそれは負の相関を示すことが見いだされた。10〜14才の小中学生392名についてテレビゲ-ムへの接触度、社会的発達、攻撃性、戦争への態度、学級内地位、成績などについて調査した結果、小学校男子児童において、テレビゲ-ムの接触の増加と社会的発達の遅れ、成績の悪さ、戦争に対する好みとの間に相関のあることが見いだされた。高校生186名について、創造性とコンピュ-タ使用期間との関係を調べた結果、創造的態度に柔軟性、問題解決力、進取性、持続性、創造性の6次元があること、コンピュ-タ使用度と柔軟性の関係が高いことが見いだされた。2 子どもの認知的及びメタ認知へのコンピュ-タの影響中学生について、動機づけ、問題解決能力を測定するテストを課した結果、男子では失敗に対する柔軟的態度ならびに思考過程の重視の得点と学業成績の得点の相関が高いこと、さらに児童、生徒の学習に対する統制感と学業成績の関係を調べた結果、勉強は楽しくなく、自分の興味からしているのではないことが示された。それに対して、コンピュ-タを用いると学習意欲が出、自ら学習に取り組むことが想定された。小学校5年生社会科の授業で、コンピュ-タを用いデ-タベ-スを使わせることによって、思考過程を重視する児童においては、学習技能の伸びが認められた。これらの結果を現在取りまとめ中である。
A number of studies were carried out. The main achievement is to pass through the second time. 1. Psychological characteristics and relationships of contact and child development among about 700 primary school students during 4 months. 2. Investigation of contact, creativity, attitude, learning intention, learning skills, empathy, and questioning methods. The results, the school, the contact, the creative, the positive, the negative. A total of 392 students aged 10 - 14 years old were investigated for the following factors: social development, aggressiveness, attitude towards competition, status within grade, achievement, male children in primary schools, increase in social development, achievement, and competition. 186 college students: creativity, flexibility, problem-solving ability, aggressiveness, persistence, creativity, flexibility, flexibility, creativity, flexibility, creativity, flexibility, flexibility. 2. The influence of children's cognition and factors on students 'motivation, problem-solving ability, class results, men's failure, soft attitude, thinking process, emphasis on academic achievement, correlation between academic achievement and control, children's learning, students' academic achievement, results, reluctantly From time to time, the taste of the food has changed. For example, if you want to learn, you can choose to learn. 5-year-olds in elementary schools teach social studies, and they learn skills by focusing on the process of thinking. The result is now taken.
项目成果
期刊论文数量(11)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
松田 稔樹: "情報教育を目的としたLogoカリキュラムと教材の評価" 日本教育工学雑誌. 15. (1991)
松田俊树:“信息教育标志课程和教材的评估”,《日本教育技术杂志》15。(1991)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
坂元 昂: "情報化の進展が児童生徒等に及ぼす身体的、精神的、文化的影響に関する調査研究(文部省科学研究費補助金中間報告書)" 168 (1990)
坂本晃:《信息化的进步对儿童和学生的身体、心理和文化影响的调查(文部科学省科学研究补助金中期报告)》 168 (1990)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
坂元昂: "学校教育における情報化社会への対応" 健康と体力. 21. 16-19 (1989)
Ko Sakamoto:“学校教育中对信息社会的反应”健康与身体健康。21. 16-19 (1989)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
牟田 博光: "コンピュ-タ教育の費用効果分析" 日本教育工学雑誌. 14. 61-71 (1990)
Hiromitsu Muta:“计算机教育的成本效益分析”日本教育技术杂志 14. 61-71 (1990)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
東洋(司会)水越敏行,西之園晴夫,坂元昂,中野照海(パネリスト): "コンピュ-タは学校教育をどう変えるか" 学習情報研究. 4. 2-23 (1989)
Toyo(主持人)Toshiyuki Mizukoshi、Haruo Nishinozono、Akira Sakamoto、Terumi Nakano(小组成员):“计算机将如何改变学校教育?” 4. 2-23 (1989)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
坂元 昂其他文献
坂元 昂的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('坂元 昂', 18)}}的其他基金
21世紀の高等教育におけるマルチメディア教育利用への展望
21世纪多媒体教育在高等教育中的应用展望
- 批准号:
11172101 - 财政年份:1999
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
学習者の思考過程を追跡するための手書き入力装置の開発と評価
用于跟踪学习者思维过程的手写输入设备的开发和评估
- 批准号:
63301099 - 财政年份:1988
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
特別活動の時間を利用した小学校向け情報能力カリキュラムと教材パッケージの開発
利用特殊活动时间开发小学信息技能课程和教材包
- 批准号:
62880032 - 财政年份:1987
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
自己学習力を育てる教育技法の開発
发展教育技术以培养自学能力
- 批准号:
61450096 - 财政年份:1986
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
初等中等教育のコンピュータに関する教育のカリキュラム開発等に関する基礎的研究
中小学计算机相关教育课程开发的基础研究
- 批准号:
61134045 - 财政年份:1986
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
諸外国の初等中等教育におけるコンピュータに関する教育の実態及び我が国の教育の在り方についての調査研究
其他国家中小学教育中计算机相关教育的实际状况以及日本的教育状况研究。
- 批准号:
60129045 - 财政年份:1985
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
教育実習において養成される教師の資質ならびに養成に必要な諸条件
接受教学实践培训的教师素质及培训所需条件
- 批准号:
59382001 - 财政年份:1984
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
学習技能開発のための教育訓練カリキュラムの研究
学习技能发展的教育培训课程研究
- 批准号:
58450071 - 财政年份:1983
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
学習技能開発技法の開発と効果の評価
学习技能开发技术的开发和有效性评估
- 批准号:
56880013 - 财政年份:1981
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
教育と訓練におけるシミュレーション・ゲームの開発と評価
教育培训模拟游戏的开发与评价
- 批准号:
X00080----545062 - 财政年份:1980
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
相似海外基金
自他の類似性理解が拓く社会的認知発達過程の解明:生後12年間の縦断研究を通して
阐明通过理解自我与他人之间的相似性而铺就的社会认知发展过程:通过对生命前 12 年的纵向研究
- 批准号:
23K25732 - 财政年份:2024
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
エピゲノム情報と脳画像に基づいた子どもの養育歴と社会認知発達の推定モデリング
基于表观基因组信息和大脑图像的儿童保育史和社会认知发展的估计模型
- 批准号:
23K25644 - 财政年份:2024
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
共同養育とその心理基盤に関する比較認知発達科学的研究
共同养育的比较认知发展科学研究及其心理学基础
- 批准号:
23K25162 - 财政年份:2024
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
視線と身体の引き込みによる自己認知発達過程の再記述:質的および量的な縦断研究
使用凝视和身体夹带重新描述自我认知的发展过程:定性和定量纵向研究
- 批准号:
23K28393 - 财政年份:2024
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
早期英語教育におけるワーキングメモリ機能の認知発達的変容
早期英语教育中工作记忆功能的认知发展变化
- 批准号:
23K21947 - 财政年份:2024
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
エピゲノム情報と脳画像に基づいた子どもの養育歴と社会認知発達の推定モデリング
基于表观基因组信息和脑成像的儿童保育史和社会认知发展的估计模型
- 批准号:
23H00947 - 财政年份:2023
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
近赤外分光法と脳波を用いた社会性認知発達の神経基盤の解明
利用近红外光谱和脑电图阐明社会认知发展的神经基础
- 批准号:
22KJ2772 - 财政年份:2023
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
視線と身体の引き込みによる自己認知発達過程の再記述:質的および量的な縦断研究
使用凝视和身体夹带重新描述自我认知的发展过程:定性和定量纵向研究
- 批准号:
23H03704 - 财政年份:2023
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
隠れた障害である言語発達障害と社会認知発達との関係性解明:二次障害を防ぐために
阐明隐性障碍——语言发育障碍与社会认知发展之间的关系:预防继发障碍
- 批准号:
23H00070 - 财政年份:2023
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
共同養育とその心理基盤に関する比較認知発達科学的研究
共同养育的比较认知发展科学研究及其心理学基础
- 批准号:
22H03908 - 财政年份:2022
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)