エリウゲナの弁証法に関する哲学史的・体系的研究
埃留根纳辩证法的哲学历史和系统研究
基本信息
- 批准号:01510005
- 负责人:
- 金额:$ 0.7万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1989
- 资助国家:日本
- 起止时间:1989 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は、(A)哲学史的研究と(B)体系的研究の二面がある。(A)としては、プラトン、アリストテレス、プロティノス、プロクロス等のギリシャ哲学の影響は間接的ながらもその形跡は明確であること、及び偽ディオニシウスとマクシモスの影響は直接的でありかつ決定的であることが用語法や概念内容について確認された。但し、エリウゲナへのそれらの影響の経路の解明は今後の課題である。(B)としては、そのうちのエリウゲナの弁証法の形成発展についてはその初期から後期の『ペリピュセオン』までの調査はほぼ終えたが、それ以降の著作の調査は完了していない。またエリウゲナの弁証法と形而上学体系との関係については、「自然」(ピュシス、ナトゥ-ラ)という普遍概念の形成と意味を解明することによって明らかにすることが出来た。(1)研究資料の収集と整理。ほぼ満足できる結果を得た。(2)文献読解とデ-タベ-スの作成。上記(B)を参照。なお、エリウゲナの最晩年の著作『ヨハネ福音書序文説教』の読解の成果の一部は公刊された。パソコンによるデ-タベ-スの作成は文献読解より少し遅れて平行して進められた。ハイパ-カ-ドにギリシャ語、ラテン語、現代ヨ-ロッパ諸語、日本語を混在させて一つのファイルを作成するのに幾多の困難があり、時間もかかったが実現できた。(3)学術的意見の交換。国際エリウゲナ学会会員との交流により本研究は伸展を見ることが出来た。当学会への私の報告Recent Work on Eriugend in JapanはBulletin No.15, p.4〜7(1990年2月)として会員に配付された。パソコンによる国際交流はヨ-ロッパ諸国においてまだ機が熟していないため実現するに至らなかった。(4)研究発表。裏面参照。更に成果を発表する予定である。
This study is divided into two aspects: がある, (A) the study of the history of philosophy と, and (B) the study of the system がある. (A) と し て は, プ ラ ト ン, ア リ ス ト テ レ ス, プ ロ テ ィ ノ ス, プ ロ ク ロ ス etc. の ギ リ シ ャ philosophy の affect は indirect な が ら も そ の evidences は clear で あ る こ と and び pseudo デ ィ オ ニ シ ウ ス と マ ク シ モ ス の affect directly は で あ り か decided つ で あ る こ と が content with や grammar concepts に つ い て confirm さ れ た. But <s:1>, エリウゲナへ それら それら それら affects the <s:1> economic path <e:1> to clarify <s:1> future <s:1> issues である. (B) と し て は, そ の う ち の エ リ ウ ゲ ナ の proof chemical の form 発 exhibition に つ い て は そ の early か ら late の "ペ リ ピ ュ セ オ ン" ま で の survey は ほ ぼ eventually え た が, そ れ in の works finished の survey は し て い な い. ま た エ リ ウ ゲ ナ の proof chemical と metaphysics system と の masato is に つ い て は, "natural" (ピ ュ シ ス, ナ ト ゥ - ラ) と い う universal concept の form と mean を interpret す る こ と に よ っ て Ming ら か に す る こ と が た. (1) Research materials are collected and organized by と. Youdaoplaceholder0 fills で る る the result を gets た. (2) The document 読 was prepared by solving とデ-タベ-ス ス. Note (B)を for reference. The latest work of なお and エリウゲナ, "ヨハネ Sermon on the Prelations of the gospels", 読 interpretation of <s:1> results <e:1>, a <s:1> public publication された. パ ソ コ ン に よ る デ - タ ベ - ス の made は literature 読 solution よ り less し 遅 れ て parallel し て in め ら れ た. ハ イ パ カ - ド に ギ リ シ ャ, ラ テ ン language, modern ヨ - ロ ッ パ languages, Japanese を mixed さ せ て a つ の フ ァ イ ル を made す る の に much difficulty の が あ り, time も か か っ た が be presently で き た. (3) Academic opinions are exchanged. Members of the international エリウゲナ society と <s:1> exchange によ this study を extension を see る とが とが とが た come out た. When the society へ private report on Recent Work on Eriugend in Japan <s:1> Bulletin No.15, p. 4-7 (February 1990)と て て member に contributes された. International exchanges は パ ソ コ ン に よ る ヨ - ロ ッ パ states に お い て ま だ machine が cooked し て い な い た め be presently す る に to ら な か っ た. (4) Research schedule. Refer to it inside. Further に results を are presented at する for approval である.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
今義弘(共著): "『中世の自然観』のうちの第一章「エリウゲナにおける自然の形而上学」" 創文社, 400 ( pp.3 41) (1990)
今义博(合著者):“《中世纪自然观》第一章:《Eriugena 的自然形而上学》”总文社,400(第 3 41 页)(1990 年)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
(翻訳)訳・注者:今義博: "エリウゲナ著『ヨハネ福音書序文説教』" 哲学. 9. 60-75 (1989)
(译)译者、注释者:今义博:《埃留根纳约翰福音布道序言》哲学。 9. 60-75 (1989)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
今 義博其他文献
仏教における倫理の位置付けをめぐって-道元の因果観をめぐる一考察
论伦理在佛教中的地位——道元因果观研究
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
今 義博;尾関周二;頼住 光子 - 通讯作者:
頼住 光子
西田幾太郎の哲学(II-1)-歴史的世界の時空構造
西田几多郎的哲学(II-1)——历史世界的时空结构
- DOI:
- 发表时间:
2003 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Masaki OMORI;Kenichi NEJIME;Morimichi KATO;Morimichi KATO;Morimichi Kato;Morimichi Kato;五十殿 利治;Seiichi YAMAGUCHI;浅野 秀剛;Seiichi YAMAGUCHI;五十殿 利治;Seiichi YAMAGUCHI;木下 直之;Seiichi YAMAGUCHI;OMUKA Toshiharu;加藤守通;ASANO Shugo;加藤守通;加藤守通;OMUKA Toshiharu;KINOSHITA Naoyuki;堀江聡;奥田和夫;大森正樹;五十殿 利治;木下 直之;奥田 和夫;浅野 秀剛;岡崎 文明;岡崎 文明;岡崎 文明;岡崎 和子;松崎 一平;松崎 一平;木下 直之;松崎 一平;寺門 臨太郎;松崎 一平;TERAKADO Rintaro;松崎 一平;KINOSHITA Naoyuki;玉蟲 敏子;今 義博;小浜 善信;TAMAMUSHI Satoko;小浜 善信 - 通讯作者:
小浜 善信
因果性小考-エリウゲナにおける新プラトン主義的要素の研究
因果关系的简短研究——埃留根纳的新柏拉图元素研究
- DOI:
- 发表时间:
2002 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
加藤 守通;Kazuo OKUDA;Fumiaki OKAZAKI;Fumiaki OKAZAKI;Fumiaki OKAZAKI;Ippei MATSUZAKI;Ippei MATSUZAKI;Ippei MATSUZAKI;Ippei MATSUZAKI;Ippei MATSUZAKI;Yoshinobu OBAMA;Yoshinobu OBAMA;Yoshinobu OBAMA;Masaki OMORI;Masaki OMORI;Kenichi NEJIME;Satoshi HORIE;Morimichi KATO;Morimichi KATO;Seiichi YAMAGUCHI;奥田 和夫;山口 義久;山口 義久;岡崎 文明;今 義博 - 通讯作者:
今 義博
Introduction : fundamental standpoint of Neoplatonism studies
导言:新柏拉图主义研究的基本立场
- DOI:
- 发表时间:
2002 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
加藤 守通;Kazuo OKUDA;Fumiaki OKAZAKI;Fumiaki OKAZAKI;Fumiaki OKAZAKI;Ippei MATSUZAKI;Ippei MATSUZAKI;Ippei MATSUZAKI;Ippei MATSUZAKI;Ippei MATSUZAKI;Yoshinobu OBAMA;Yoshinobu OBAMA;Yoshinobu OBAMA;Masaki OMORI;Masaki OMORI;Kenichi NEJIME;Satoshi HORIE;Morimichi KATO;Morimichi KATO;Seiichi YAMAGUCHI;奥田 和夫;山口 義久;山口 義久;岡崎 文明;今 義博;今 義博;小浜 善信;小浜 善信;小浜 善信;大森 正樹;大森 正樹;加藤 守通;山口 誠一;Kazuo OKUDA;Yoshihisa YAMAGUCHI;Yoshihisa YAMAGUCHI;Fumiaki OKAZAKI - 通讯作者:
Fumiaki OKAZAKI
Causality : An Essay on Neoplatonism in Eriugena
因果关系:埃留根纳新柏拉图主义论文
- DOI:
- 发表时间:
2002 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
加藤 守通;Kazuo OKUDA;Fumiaki OKAZAKI;Fumiaki OKAZAKI;Fumiaki OKAZAKI;Ippei MATSUZAKI;Ippei MATSUZAKI;Ippei MATSUZAKI;Ippei MATSUZAKI;Ippei MATSUZAKI;Yoshinobu OBAMA;Yoshinobu OBAMA;Yoshinobu OBAMA;Masaki OMORI;Masaki OMORI;Kenichi NEJIME;Satoshi HORIE;Morimichi KATO;Morimichi KATO;Seiichi YAMAGUCHI;奥田 和夫;山口 義久;山口 義久;岡崎 文明;今 義博;今 義博;小浜 善信;小浜 善信;小浜 善信;大森 正樹;大森 正樹;加藤 守通;山口 誠一;Kazuo OKUDA;Yoshihisa YAMAGUCHI;Yoshihisa YAMAGUCHI;Fumiaki OKAZAKI;Kazuko OKAZAKI;Yoshihiro KON - 通讯作者:
Yoshihiro KON
今 義博的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('今 義博', 18)}}的其他基金
古代・中世の西方ラテン語思想圏における「否定の道」の思想の転移-マリウス・ウィクトリヌスからエリウゲナへ
古代和中世纪西拉丁思想领域“否定之路”思想的转移——从马吕斯·维克托里努斯到埃留根纳
- 批准号:
08610008 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ヨハネス・スコトゥス・エリウゲナを中心とする西洋中世思想の成立に関する研究
以约翰内斯·司各脱·埃留根纳为中心的西方中世纪思想确立研究
- 批准号:
X00210----401002 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
デューイ探究理論の弁証法的再解釈とその教育学的意義に関する研究
杜威探究理论的辩证重释及其教学意义研究
- 批准号:
24K05730 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
態度の脆弱性と弁証法的思考の関連:態度のダイナミックスからの実証的検討
态度脆弱性与辩证思维的关系:来自态度动力学的实证研究
- 批准号:
24K06466 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「造形遊び」の目標設定原理に関する研究:表現の弁証法の解明を通して
“创意游戏”目标设定原理研究:通过表达辩证法的阐释
- 批准号:
23K12761 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
弁証法的行動療法グループスキル訓練に対するバイオフィードバックの有効性の検証
验证生物反馈对辩证行为治疗团体技能训练的有效性
- 批准号:
20K16667 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
弁証法的行動療法の日本における普及を目指した支援者教育プログラムの開発
制定旨在在日本传播辩证行为疗法的支持者教育计划
- 批准号:
20K14195 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
差異の受容-ニュージーランド文学から見たキリスト教とマオリ宗教の弁証法的融合-
拥抱差异:从新西兰文学看基督教与毛利宗教的辩证融合
- 批准号:
19K00438 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ヘーゲル弁証法からみたデューイ探究理論の再評価とその現代的意義に関する研究
黑格尔辩证法视角下杜威探究理论的再评价及其当代意义研究
- 批准号:
18K02276 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Development of a computer-assisted proof method to verify the existence of solutions for systems to large-scale nonlinear elliptic partial differential equations
开发计算机辅助证明方法来验证大规模非线性椭圆偏微分方程系统解的存在性
- 批准号:
16K17651 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
ヘーゲル論理学における「本質論」の生成と弁証法的形而上学批判についての研究
黑格尔逻辑“本质主义”的生成与辩证形而上学批判研究
- 批准号:
03J08477 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
弁証法的思考アプローチによる創造的コンフリクト解決方法論の構築と実証分析
辩证思维创造性冲突解决方法论的构建与实证分析
- 批准号:
14730097 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 0.7万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)