ヘーゲル論理学における「本質論」の生成と弁証法的形而上学批判についての研究

黑格尔逻辑“本质主义”的生成与辩证形而上学批判研究

基本信息

  • 批准号:
    03J08477
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2003
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2003 至 2005
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1.ヘーゲルの体系において、歴史は「精神哲学」の第二部「客観的精神」において扱われている。しかし、「精神哲学」の第三部であり、ヘーゲル体系の最終部門である、「絶対的精神」においても、「芸術」「宗教」「哲学」という三つの形態でそれぞれ「歴史」が問題となっている。2.ヘーゲルの歴史哲学は、歴史を単なる経験の記述(Historie)として扱うのではなく、概念の展開として理解するもの(Geschichte)である。従ってその「歴史性」は、叙述の視点と史的事実とが反省関係におかれることによって成立している。「反省」は「論理学」「本質論」における概念構造を示す用語であるが、ヘーゲルの歴史観とこの「反省」との関連が明らかになった。3.他方で、従来の哲学説を体系のうちに発生論的に位置付けることによって、特に『精神現象学』と『論理学』は「歴史性」を含んでおり、これはまさに、カントが「関心」概念を導入することによって取り組んだ問題のヘーゲル的な解決をなしている。4.そこで、日本哲学会での口頭発表と論文Autonomy of Practical Reason and its Limit : Kant's Theory of Practical Interestにおいて、カントの関心概念の中心をなす「実践的関心」を取り上げ、ドイツ観念論が「自己意識の歴史」によって発生論的解決を試み、ヘーゲルの『精神現象学』に結晶することになる問題意識の端緒を明らかにした。5.さらに日本ヘーゲル学会主催の「日独シンポジウム」において、「世界の客観性と了解の相互主観性」と題する発表を行い、『精神現象学』における人類の歴史の過程としての「精神」概念をハーバーマスのヘーゲル論を援用しながら検討した。
1. The second part of "Philosophy of Spirit" is "The Spirit of Guest". The third part of "Philosophy of Spirit" is the final department of the system, the spirit of "absolute opposition" is the third part of "Philosophy", the religion is the third part of "History" and the problem is the third part of "Philosophy". 2. The history of philosophy, the history of history, the description of history (Historie), the development of concepts and the understanding of (Geschichte). "History" is a reflection of the relationship between history and narrative. "Reflection" is opposite to "logic" and "essential theory". The conceptual structure shows the term "reflection" and "reflection". 3. In other words, the philosophical theory system of the future is the position of the theory of development, especially the phenomenology of psychology and the logic of history. 4. Autonomy of Practical Reason and its Limit : Kant's Theory of Practical Interest and the Center of Concern Concept. 5. In Japan, the "Japanese independence" concept is promoted by the "World guest and mutual understanding" theme, and the "spiritual phenomenon" concept is used to discuss the process of human history.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
大河内 泰樹: "魂(Seele)から精神(Geist)へ-ヘーゲル論理学における形而上学的心理学批判-"精神の哲学者ヘーゲル(岩佐茂・嶋崎隆編著)(創風社). 122-144 (2003)
大河内大树:《从Seele到Geist——黑格尔逻辑中对形而上心理学的批判》《精神哲学家黑格尔》(岩佐茂、岛崎隆编)(总书社)122-144(2003)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

大河内 泰樹其他文献

AIで変わる法と社会:近未来を深く考えるために
人工智能改变法律和社会:深入思考不久的将来
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ジュディス・バトラー;大河内 泰樹;岡崎 佑香;岡崎 龍;野尻 英一;宇佐美 誠 編
  • 通讯作者:
    宇佐美 誠 編
欲望の主体
欲望的主体
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ジュディス・バトラー;大河内 泰樹;岡崎 佑香;岡崎 龍;野尻 英一
  • 通讯作者:
    野尻 英一
統合能力、アーキテクチャコントロール、多様性:コンセンサス標準の下でのイノベーションの有効性の影響の検討
集成能力、架构控制和多样性:检查共识标准下创新有效性的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2023
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ジュディス・バトラー;大河内 泰樹;岡崎 佑香;岡崎 龍;野尻 英一;宇佐美 誠 編;王尚可・安本雅典
  • 通讯作者:
    王尚可・安本雅典
看護をめぐる法と制度 (ナーシング・グラフィカ 健康支援と社会保障 4)(第2版)(磯部哲「医師法」(80-92頁)、「あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律/柔道整復師法」(139-143頁)担当)
有关护理的法律和制度(护理Graphica健康支持和社会保障4)(第2版)(矶部聪“医师法”(第80-92页),“关于Anma Matusurge,指压治疗师,针灸治疗师等。法律/柔道治疗师法”(第 139-143 页))
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    ジュディス・バトラー;大河内 泰樹;岡崎 佑香;岡崎 龍;野尻 英一;宇佐美 誠 編;王尚可・安本雅典;平林勝政=小西知世=和泉澤千恵=西田幸典編著
  • 通讯作者:
    平林勝政=小西知世=和泉澤千恵=西田幸典編著

大河内 泰樹的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('大河内 泰樹', 18)}}的其他基金

現代推論主義におけるヘーゲル哲学の貢献とその応用の可能性について
黑格尔哲学对现代思辨主义的贡献及其可能的应用
  • 批准号:
    23K21873
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
現代推論主義におけるヘーゲル哲学の貢献とその応用の可能性について
黑格尔哲学对现代思辨主义的贡献及其可能的应用
  • 批准号:
    22H00601
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)

相似海外基金

ヴァルター・ベンヤミンの歴史哲学と美学についての総合的研究
沃尔特·本雅明历史哲学和美学哲学综合研究
  • 批准号:
    21K00043
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アドルノの歴史哲学 ― 美学との関係において
阿多诺的历史哲学——与美学的关系
  • 批准号:
    19K00041
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
"Kyoto School Philosophy of Education" from the Perspective of Shuzo Kuki's Philosophy of History: On the Basis of a Comparative Study of Kuki and Nishida
久木修三历史哲学视域中的“京都学派教育哲学”——以久木修三与西田的比较研究为基础
  • 批准号:
    17K13972
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
A comprehensive study of Walter Benjamin's philosophy of history
沃尔特·本雅明历史哲学综合研究
  • 批准号:
    17K02197
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Walter Benjamin's Philosophy of History and its connection to the subject in German
瓦尔特·本雅明的历史哲学及其与德语主题的联系
  • 批准号:
    25370037
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Reconsideration of Philosophy of Religion through Philosophy of History: Kyoto School and Contemporary French and German Philosophy
通过历史哲学重新思考宗教哲学:京都学派与当代法国和德国哲学
  • 批准号:
    24520012
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Study on postwar Okinawa and philosophy of history in the global era
战后冲绳研究与全球化时代的历史哲学
  • 批准号:
    24520785
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
パウル・ティリッヒにおける宗教思想-哲学・歴史哲学との関わりを中心に-
保罗·蒂利希的宗教思想——聚焦其与哲学和历史哲学的关系——
  • 批准号:
    06J02600
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ベルグソンの社会哲学と書かれなかった歴史哲学の試み
柏格森的社会哲学和历史哲学不成文的尝试
  • 批准号:
    99J02351
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Trauma and History - The Psychoanalytical Interpretation of the Memories of Holocaust and Philosophy of History
创伤与历史——大屠杀记忆的精神分析解释和历史哲学
  • 批准号:
    11610003
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了