向精神薬のin vivo micro-dialysisによる薬理学的研究

精神药物体内微透析药理研究

基本信息

  • 批准号:
    63570503
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1988
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1988 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は次の3点であった。1.マイクロダイアリーシスの方法論の完成2.向精神薬の薬理効果のマイクロダイアリーシスを用いた検討3.脳内ドーパミン放出の調節に関する部位差の検討以下にそれぞれについての成果を概説する。1.着脱可能なマイクロダイアリーシス用のプローベを開発し、同一個体での慢性実験を可能にした。またプローベの試験管内でのテストを行い、その回収率が、(1)還流液の流速、(2)半透膜の部分の長さ、(3)半透膜周囲の温度の影響を受けることを明らかにした。以下の成果はこのプローベを応用して得られたものである。2.代表的な向精神薬であるハロペリドールを投与したところ、線条体、側坐核においてドーパミン自己受容体遮断効果によると思われるドーパミンの遊離促進、DOPAC,HVAの増加を確認した。一方自己受容体に対してはアゴニストとして働くと考えられている新しい向精神薬であるOPCー4392では、線条体、側坐核においてドーパミンの遊離の減少が見られた。3.ドーパミンレセプターのアゴニストであるアポモルフィンを投与したところ、線条体のみならず、前頭葉においても容量依存的に、DA,DOPAC,HVAの減少を来した。このことは、従来自己受容体の存在が否定されてきたmedial prefrontal cortexにおいても自己受容体を介するドーパミン遊離の調節が行われている可能性を示唆するものであると考えられる。以上、安定したマイクロダイアリーシス法が確立されたことにより、ln vivoで脳内伝達物質と向精神薬との関係を明らかにすることができるようになったが、今後種々の方面に応用が可能であると考えられる。
The purpose of this study is to meet the needs of the students at three points. 1. Please tell me how to complete 2. Try to reason with the spirit that you don't know how to use it. In the interior, there is an overview of the results in the following areas. 1. It is possible to use the same body for the treatment of chronic diseases. The temperature of the semi-permeable membrane is affected by the temperature of the semi-permeable membrane, the temperature of the semi-permeable membrane is affected by the temperature of the semi-permeable membrane. The following results show that you can get the following results. two。 On behalf of the spirit of the body, the body, the core, the body, the body, the body One party's own receptive body

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
尾崎紀夫: 精神薬療基金研究年報. 19. 235-240 (1988)
Norio Ozaki:精神药物治疗基金年度报告。19. 235-240 (1988)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Norio,Ozaki: Journal of Necrochemistry.
Norio,Ozaki:《死亡化学杂志》。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Daiichiro,Nakahara: Journal of Neuroscience Method.
Daiichiro,Nakahara:神经科学方法杂志。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
N.Alexander: American Journal of Physiology. 254. 396-399 (1988)
N.亚历山大:美国生理学杂志。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
中原大一郎: Neurosciences. 14. 234-236 (1988)
中原大一郎:神经科学。14. 234-236 (1988)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

笠原 嘉其他文献

笠原 嘉的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('笠原 嘉', 18)}}的其他基金

Microdialysis法を用いた脳内神経伝達物質の日内リズム
使用微透析法测定脑神经递质的昼夜节律
  • 批准号:
    01570602
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
睡眠・覚醒リズム障害の精神生理学的研究
睡眠-觉醒节律障碍的心理生理学研究
  • 批准号:
    57570439
  • 财政年份:
    1982
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
うつ病の覚醒・睡眠リズム失調の研究-とくに睡眠中の呼吸障害を伴う症例の検討-
抑郁症觉醒/睡眠节律紊乱的研究 - 特别是睡眠期间呼吸障碍病例的检查 -
  • 批准号:
    X00080----348234
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
現代のわが国における「うつ病」に対する新しい亜型分類の研究
现代日本“抑郁症”新亚型分类研究
  • 批准号:
    X00090----157289
  • 财政年份:
    1976
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
student apathyなど近年好発する青年期神経症に関する研究
针对近年来频繁发生的青少年神经症,如学生冷漠等的研究。
  • 批准号:
    X00095----967081
  • 财政年份:
    1974
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)

相似海外基金

新規向精神薬の毒性形成機構の神経科学的解明
神经科学阐明新型精神药物毒性形成机制
  • 批准号:
    24K13542
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
FROUNTをターゲットとした新規作用機序に基づく向精神薬の経鼻製剤化の検討
基于针对 FROUNT 的新作用机制检查精神药物鼻腔制剂
  • 批准号:
    24KJ2020
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
向精神薬と代謝物に対するin silico解析に基づく戦略的抗体獲得と検出法開発
基于精神药物和代谢物计算机分析的战略性抗体采集和检测方法开发
  • 批准号:
    24K02719
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
精神疾患合併妊産婦を対象とした向精神薬治療を血液胎盤関門や母乳栄養から検討する
从血胎盘屏障和母乳营养角度审视精神疾病孕妇的精神药物治疗
  • 批准号:
    21K07500
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
心拍変動・瞬時心拍変動に着目した向精神薬による精神疾患患者の突然死予防戦略
预防精神药物所致精神疾病患者猝死的策略,重点关注心率变异性和瞬时心率变异性
  • 批准号:
    20K16676
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
抗精神病薬持効性薬への切替が受診状況及び併用向精神薬投与に与える影響の検討
检查改用长效抗精神病药物对体检状况和同时服用精神药物的影响
  • 批准号:
    20K16631
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
フェノチアジン系向精神薬の簡易検査キットの開発研究
吩噻嗪类精神药物简易检测试剂盒的研制
  • 批准号:
    26933002
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
向精神薬の歴史社会学研究--国内における使用を巡る議論の変遷
精神药物的历史和社会学研究——围绕其在日本使用的争论的变化
  • 批准号:
    10J10049
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
向精神薬に対する副作用と遺伝子多型に関する研究
精神药物副作用及基因多态性研究
  • 批准号:
    16790698
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
アストロサイトに作用点を持つ新しい向精神薬の開発
开发一种对星形胶质细胞有作用位点的新型精神药物
  • 批准号:
    13877152
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了