波長可変遠赤外側帯波分光法の開発と星間分子の分光
波长可调谐远红外外带光谱和星际分子光谱研究进展
基本信息
- 批准号:06740457
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1994
- 资助国家:日本
- 起止时间:1994 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究計画においては、波長可変遠赤外レーザー側帯波光源の立ち上げを第一目標とし、それを実現するために必要な、ガリウム・ひ素ショットキーバリアーダイオードを用いた混合器の製作をまず行った。この混合器はショットキーダイオード、微小アンテナより構成されるが、それらを固定するための専用の治具を製作した。良好なダイオード特性を得られているかどうかの判断は、ダイオードの電流対電圧特性をカーブトレーサー(本研究予算で製作)を用いて調べた。波長固定遠赤外レーザーとマイクロ波光源との混合の前段階として、遠赤外光の微小アンテナを介してのダイオードとの結合効率を測定し、それを向上させることが必要であるが、そのためのモニター回路を製作した。そして、炭酸ガスレーザー9P(36)ライン励起の遠赤外発振線(周波数2522GHz)でダイオードに高周波電流が誘起されていることが確認できた。次に側帯波を得るための予備段階として、マイクロ波源の高調波と遠赤外光の間に発生するビ-トを検出することを試みた。これは側帯波発生の直接の証拠にもなるしまた遠赤外レーザーの発振周波数を正確に求めるためにも必要なステップである。これを行うために、マイクロ波と直流信号を同時にダイオードに導入するためのバイアスTを購入した。こうして発生が確認された側帯波を選り分けるための干渉計(別途予算で製作)を導入し、現在側帯波のみを直接受信機で検出することを試みている段階であり、近日中に分光計として完成する予定である。
This research project に お い て は, wavelength can - far red レ ー ザ ー side 帯 wave source の made ち げ を first target と し, そ れ を be presently す る た め に な, necessary ガ リ ウ ム · ひ element シ ョ ッ ト キ ー バ リ ア ー ダ イ オ ー ド を with い た mixer の making を ま ず line っ た. こ の mixer は シ ョ ッ ト キ ー ダ イ オ ー ド, tiny ア ン テ ナ よ り constitute さ れ る が, そ れ ら を fixed す る た め の 専 made し の fixture を た. Good な ダ イ オ ー ド features を have ら れ て い る か ど う か の judgment は, ダ イ オ ー ド の current electricity 圧 seaborne characteristic を カ ー ブ ト レ ー サ ー (this study to calculate で production) を い て adjustable べ た. Fixed far outside the red wavelength レ ー ザ ー と マ イ ク ロ wave source と の mixed の earlier order と し て and far red outside light の tiny ア ン テ ナ を interface し て の ダ イ オ ー ド と の し, combination with the determination of the rate of unseen を そ れ を upward さ せ る こ と が necessary で あ る が, そ の た め の モ ニ タ ー loop を making し た. そ し て, carbon acid ガ ス レ ー ザ ー 9 p (36) ラ イ ン vibration wound up outside 発 の far red line (2522 GHZ) cycle for で ダ イ オ ー ド に high frequency current が induced さ れ て い る こ と が confirm で き た. Time に side 帯 wave を must る た め の reserve Duan Jie と し て, マ イ ク ロ high-profile wave と far outside the red light waves の の between に 発 raw す る ビ - ト を 検 out す る こ と を try み た. Born こ れ は side 帯 wave 発 の directly の 拠 に も な る し ま た far outside the red レ ー ザ ー の 発 vibration cycle for め を に right o る た め に も necessary な ス テ ッ プ で あ る. Line こ れ を う た め に, マ イ ク ロ を wave と dc signal at the same time に ダ イ オ ー ド に import す る た め の バ イ ア ス T を buy し た. Born こ う し て 発 が confirm さ れ た side 帯 を choose り points け る た め の dry involved meter (don't way to calculate で production) を import し, now side 帯 wave の み を directly trusted machine で 検 out す る こ と を try み て い る Duan Jie で あ り, recently に spectrometer と し て complete す る designated で あ る.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
尾関 博之其他文献
尾関 博之的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('尾関 博之', 18)}}的其他基金
新しい大気の窓に対応したテラヘルツ帯分光の推進
推广太赫兹波段光谱学的新大气窗口
- 批准号:
18026007 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
分子変調法を用いた短寿命分子イオンの遠赤外レーザーサイドバンド分光
使用分子调制方法的短寿命分子离子的远红外激光边带光谱
- 批准号:
09740449 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
レーザーサイドバンド法によるメチレンラジカル類の遠赤外分光
激光边带法测定亚甲基自由基的远红外光谱
- 批准号:
08740470 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
レーザー誘起再帰蛍光法による未同定星間分子吸収線の起源分子探索
使用激光诱导逆向荧光寻找未知星际吸收线的分子起源
- 批准号:
24H00252 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
星間分子雲における重水素体濃縮機構解明のための新しい量子化学計算手法の開発
开发一种新的量子化学计算方法来阐明星际分子云中氘的富集机制
- 批准号:
22KJ2564 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
星間分子研究の新展開: 低金属量環境への拡張
星际分子研究新进展:扩展到低金属含量环境
- 批准号:
21H01145 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
星間分子雲初期に起こるケイ酸塩星間塵表面での分子進化
星际分子云早期硅酸盐星际尘埃表面的分子演化
- 批准号:
17H01169 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
星間分子雲の内部構造と形成過程を探る新しい観測手段の開拓
发展新的观测方法探索星际分子云的内部结构和形成过程
- 批准号:
17J02168 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
水素分子-星間塵相互作用は星間分子の重水素濃集を促進するか?
氢分子与星际尘埃的相互作用是否会促进星际分子中氘的富集?
- 批准号:
25887002 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
極低温星間塵表面反応による星間分子の水素同位体分別機構
超冷星际尘埃表面反应对星际分子氢同位素分馏机制
- 批准号:
06J04387 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
星間分子生成反応における生成物の検出と速度定数の決定
星际分子生产反应中的产物检测和速率常数测定
- 批准号:
16750003 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
中性炭素原子サブミリ波輝線を用いた銀河系スケールでの星間分子雲形成の探究
利用中性碳原子的亚毫米发射线探索银河尺度的星际分子云形成
- 批准号:
15403003 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
宇宙塵マントル層における星間分子常磁性種のESRその場観測
宇宙尘幔层星际分子顺磁性物质的原位ESR观测
- 批准号:
14750657 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)