抗メタボトロピック グルタミン酸受容体抗体による小脳介在ニューロンの免疫組織化学

使用抗代谢型谷氨酸受体抗体对小脑中间神经元进行免疫组织化学分析

基本信息

  • 批准号:
    07780676
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.7万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

中枢神経回路の解明には投射ニューロンに関する知見だけでなく介在ニューロンに関する知見の蓄積を欠くことができないが、介在ニューロンに関する知見はまだまだ少ない。小脳は中枢神経回路のなかで最も解析の進んだ部位であるが、介在ニューロンであるGolgi細胞に関してはそれが機能的に単一なのかそうでないのか、単一でないとすればいったい何種類のGolgi細胞があるのかさへ、未だ明らかになっていない。本研究課題では、この中枢神経系の介在ニューロンの代表とも謂うべき小脳Golgi細胞の生理的機能を、抗mGluR2抗体と抗mGluR5抗体を使った免疫組織化学法により、光学・電子顕微鏡下に形態学的に解析した。抗mGluR2抗体は、mGluR2と極めて構造の似ているmGluR3との交叉反応を避けるため、新たにmonoclonal抗体を作製した。解析の結果、以下の知見を得た。1)小脳Golgi細胞は、mGluR2を発現するものとmGluR5を発現するものとの2者に大別される。mGluR2とmGluR5との両方を発現するGolgi細胞は存在しない。2)小脳の全Golgi細胞の約85%がmGluR2を発現するGolgi細胞で、約15%がmGluR5を発現するGolgi細胞である。3)mGluR2を発現するGolgi細胞はどの小脳小葉の顆粒層にもほぼ均一に分布するが、mGluR5を発現するGolgi細胞は小脳虫部I,II,VI〜X小葉と小脳半球の一部の顆粒層により多く分布する。4)mGluR2はGolgi細胞の細胞体、樹状突起、軸索のいづれの部位にも分布する。これに対してmGluR5はGolgi細胞の細胞体、樹状突起にのみ分布する。5)mGluR2を発現するGolgi細胞の樹状突起は、ほぼ垂直に分子層表層にむかうものが多いが、mGluR2を発現するGolgi細胞の樹状突起は、細胞体から放射状にのびた後分子層表層にむかうものが多い。
Central god 経 loop の interpret に は projection ニ ュ ー ロ ン に masato す る knowledge だ け で な く interface in ニ ュ ー ロ ン に masato す る knowledge accumulation を の owe く こ と が で き な い が, interface in ニ ュ ー ロ ン に masato す る knowledge は ま だ ま だ less な い. Small 脳 は central god 経 loop の な か で most も parsing の into ん だ parts で あ る が, interface in ニ ュ ー ロ ン で あ る Golgi cells に masato し て は そ れ が functionary に 単 a な の か そ う で な い の か, 単 で な い と す れ ば い っ た い what class の Golgi cells が あ る の か さ へ, not だ Ming ら か に な っ て い な い. This research topic で は, こ の central god 経 is の interface in ニ ュ ー ロ ン の representative と も call う べ き small 脳 Golgi cells の physiological function を, resistance against mGluR2 antibody と mGluR5 antibody を っ た immune histochemical methods に よ り, optical electronic 顕 に morphology under micro mirror に parsing し た. MGluR2 antibody は resistance, mGluR2 と extremely め て tectonic の like て い る mGluR3 と の cross the 応 を avoid け る た め, new た に し the monoclonal antibody を cropping た. The analysis of the <s:1> result, the following knowledge of the <s:1> を leads to た. 1) small 脳 は, Golgi cells mGluR2 を 発 now す る も の と mGluR5 を 発 now す る も の と の に the two fluids さ れ る. mGluR2とmGluR5と <s:1> を the two sides を するGolgi cells と the presence of な な な. 2) small 脳 の の Golgi cells all about 85% が mGluR2 を 発 now す る Golgi cells で, about 15% が mGluR5 を 発 now す る Golgi cells で あ る. 3) mGluR2 を 発 now す る Golgi cells は ど の small 脳 lobular の granular layer に も ほ ぼ に uniform distribution す る が, mGluR5 を 発 now す る Golgi cells は 脳 worms of I, II and VI ~ X lobular と の a little 脳 hemisphere の granular layer に よ り く distribution more す る. 4) The distribution of the <s:1> cell body, dendritic processes and axonal <s:1> of mGluR2 <s:1> Golgi cells is に づれ する. The distribution of <s:1> cell bodies and dendritic processes of み and み of <s:1> てmGluR5 <s:1> Golgi cells is する. 5) mGluR2 を 発 now す る Golgi cells の dendritic protrusions は, ほ ぼ vertical に molecular layer surface に む か う も の が more い が, mGluR2 を 発 now す る Golgi cells の dendritic protrusions は, cell body か ら radial に の び た molecular layer surface after に む か う も の が い more.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
H. Ohishi et al.: "Presynaptic localization of a metabotropic glutamate receptor, mGluR7, in the primary afferent neurons: an immunohistochemical study in the rat" Neuroscience Letters. 202. 85-88 (1995)
H. Ohishi 等人:“初级传入神经元中代谢型谷氨酸受体 mGluR7 的突触前定位:大鼠的免疫组织化学研究”《神经科学快报》。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Jin-Lian Li et al.: "Immunohistochemical localization of a metabitropic glutamate receptor, mGluR7, in ganglion neurons of the rat; with special reference to the prescnce in glutamatcrgic ganglion neurons." Neuroscience Letters. 204. 9-12 (1996)
Jin-Lian Li 等人:“大鼠神经节神经元中代谢型谷氨酸受体 mGluR7 的免疫组织化学定位;特别是谷氨酸能神经节神经元中的存在。”
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
H. Ohishi et al.: "Distributions of the mRNAs for L-2-Amino-4-Phosphonobutyrate-Sensitive Metabotropic Glutamate Receptors, mGluR4 and mGluR7, in the Rat Brain." The Journal of Comparative Neurology. 360. 555-570 (1995)
H. Ohishi 等人:“大鼠大脑中 L-2-氨基-4-磷酸丁酸敏感代谢型谷氨酸受体 mGluR4 和 mGluR7 mRNA 的分布。”
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
A. Neki et al.: "Pre-and Postsynaptic localization of a metabotropic glutamate receptor, mGluR2; in the rat brain: an immunohistochemical study with a monoclonal antibody" Neuroscience Letters. 202. 197-200 (1996)
A. Neki 等人:“代谢型谷氨酸受体 mGluR2 的突触前和突触后定位;在大鼠大脑中:使用单克隆抗体的免疫组织化学研究”《神经科学快报》。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

大石 仁其他文献

大石 仁的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('大石 仁', 18)}}的其他基金

Gタンパク質結合型グルタミン酸受容体mGluR4,mGluR7の中枢神経系内分布
G蛋白偶联谷氨酸受体mGluR4和mGluR7在中枢神经系统中的分布
  • 批准号:
    06780633
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

グルタミン酸受容体デルタ2の小脳シナプス形成における分子機構の解明
阐明谷氨酸受体δ2在小脑突触形成中的分子机制
  • 批准号:
    06J10425
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
AMPA型グルタミン酸受容体で仲介される小脳GABAシナプス前抑制の分子基盤
AMPA型谷氨酸受体介导的小脑GABA突触前抑制的分子基础
  • 批准号:
    16015324
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
小脳における記憶・学習の新しい分子機構-δ2グルタミン酸受容体の役割
小脑记忆和学习的新分子机制——δ2谷氨酸受体的作用
  • 批准号:
    16700290
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
運動の学習・記憶の脳内メカニズム:小脳プルキン細胞におけるグルタミン酸受容体のリン酸化反応
运动学习和记忆的大脑机制:小脑普金细胞谷氨酸受体的磷酸化
  • 批准号:
    10780045
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
小脳シナプス可塑性に関与する未知グルタミン酸受容体チャネルの同定と機能解析
参与小脑突触可塑性的未知谷氨酸受体通道的鉴定和功能分析
  • 批准号:
    97J06446
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
小脳プルキンエ細胞におけるグルタミン酸受容体の細胞質領域に結合する因子の探索
寻找与小脑浦肯野细胞谷氨酸受体的细胞质区域结合的因子
  • 批准号:
    09780759
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
代謝型グルタミン酸受容体ノックアウトマウスを用いた小脳長期抑圧の研究
使用代谢型谷氨酸受体敲除小鼠进行长期小脑抑郁研究
  • 批准号:
    09259208
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
代謝型グルタミン酸受容体ノックアウトマウスを用いた小脳の長期抑圧の研究
使用代谢型谷氨酸受体敲除小鼠进行小脑长期抑郁研究
  • 批准号:
    08270232
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
小脳プルキンエ細胞特異的グルタミン酸受容体欠損ミュータントマウスの運動学習
小脑浦肯野细胞特异性谷氨酸受体缺陷突变小鼠的运动学习
  • 批准号:
    08878158
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
代謝型グルタミン酸受容体ノックアウトマウスを用いた小脳の長期抑圧の研究
使用代谢型谷氨酸受体敲除小鼠进行小脑长期抑郁研究
  • 批准号:
    08270232
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.7万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了