幼児期における絵画の美的特性に対する感受性の発達
幼儿时期对绘画美学特性的敏感性的发展
基本信息
- 批准号:07851017
- 负责人:
- 金额:$ 0.51万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、子どもの絵の発達研究においてこれまで着目されてこなかった絵の象徴性の側面に着目し、こどもがいつ頃から、絵の構成要素のなかのどの部分に着目して、絵の象徴性を読みとるようになるのかを明らかにすることを目的として実験を行った。今回は、絵の構成要素のなかでも、特に色の属性を取りあげ、コンピューターによって要因統制した芸術作品を子どもに呈示し、その理解過程及び美的特性への感受性の発達過程をみようとした。同じ芸術作品の色相のみを変化させて呈示したときに、子どもが色の属性に着目して絵の象徴性を読みとろうとするのか、あるいは絵の表現内容に着目して読みとろうとするのかについて、発達的に検討した。萌芽的研究であることから、対象は幼児に限定せず、幼稚園年長、小学校1年生〜6年生の各年齢4名ずつ計28名に実施した。印象派の画家が描いた人物画と風景画の2種類の内容の絵それぞれについて、オリジナルの色の絵、暖色あるいは寒色に色相を変化させた絵の3種類をコンピューターの画面上に呈示して、「どんな絵かな?」と絵の読みとりを行わせた。さらに、色相の違う3種類の絵の中で好き嫌いを判断させ、その理由を尋ねた。プロトコルを分析した結果、年少児は表現内容に着目し、色相の変化を表現内容が変化したことと一致してとらえる傾向にあるが、4年生頃から、同じ表現内容の絵でも、色相が変化することによって象徴的印象が異なってくることへの感受性の高まりがみられることが指摘された。さらに、線の質、テクスチャーなど、他の絵画の構成要素に対する感受性の発達についての検討や、タブレットを用いた産出過程の検討を計画中であり、コンピューターを用いた絵画鑑賞教育の可能性を探ることを目指す。
In this study, the child
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
寺川 志奈子其他文献
知的発達障害児における自己-他者認識の分化過程に及ぼす生活年齢効果の縦断的研究-小学部から高等部までの12年間の事例検討-
智力发育障碍儿童生活年龄对自我他人认知分化过程影响的纵向研究——以小学至高中12年为例——
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
榎本博明;矢野宏光;榎本 博明;榎本 博明;榎本 博明;榎本 博明;寺川 志奈子 - 通讯作者:
寺川 志奈子
寺川 志奈子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('寺川 志奈子', 18)}}的其他基金
子どもの幸福観の形成を支えるソーシャル・ネットワークに関する発達的研究
支持儿童幸福观形成的社交网络发展研究
- 批准号:
21K02999 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
知的発達障害児における自己-他者認識の分化過程-縦断的研究-
智力发育障碍儿童自我他人认知的分化过程-纵向研究-
- 批准号:
12710061 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
発達年齢2歳の知的発達障害児における自己-他者認識の分化過程-縦断的研究-
2岁智力发育障碍儿童自我他人认知分化过程-纵向研究-
- 批准号:
10710050 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
Corita Kent: Religious difference and aesthetic sensibility
科里塔·肯特:宗教差异与审美情感
- 批准号:
2742706 - 财政年份:2026
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Studentship
美的感受性の発達的知見に基づく美術鑑賞教育ソフトウェアの開発
基于审美敏感性发展知识的艺术鉴赏教育软件开发
- 批准号:
13780135 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
美的感受性の発達における思春期の類型的特性と美術鑑賞学習の適時性に関する研究
青少年审美敏感度发展的类型学特征及艺术鉴赏学习时效性研究
- 批准号:
11780139 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
美的感受性の発達と美術学習の適時性に関する実証的研究
审美敏感度发展与艺术学习时效性的实证研究
- 批准号:
09780176 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
A FUNDAMENTAL STUDY ON CG TECNOLOGIES FOR REPRESENTING JAPANESE AESTHETIC SENSIBILITY : CG OF BONSAI,CERAMIC-ART,AND SUIBOKUGA
代表日本审美情趣的CG技术基础研究:盆景、陶瓷艺术和水墨画的CG
- 批准号:
08458085 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)














{{item.name}}会员




