高校の総合制・単位制に関する日独比較研究

日本与德国综合高中制度及学分制比较研究

基本信息

  • 批准号:
    07710211
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究により、得られた知見は以下の通りである。1.カリキュラム全体について。ドイツの場合、大学入学資格または職業資格によって、教育過程の枠組みが規定されているのに対し、日本の場合、学習指導要領が大綱化したのに伴い、編成基準が見いだしにくく、大学進学あるいは職業準備との関連が明確ではない。2.ギムナジウム上級段階と普通科を比較すれば、ギムナジウムは3つの課題領域による必修単位と必修科目とによって、二重に必修の基準を定めている。日本の普通科は、学習指導要領に基づき、必履修科目と教科群における選択必修制を導入している。どちらが科目選択を多く行いうるのかは、簡単に比較できない。3.職業教育過程においては、ドイツの方が実務訓練(実習)に多くの時間を充てているが、近年一般教育を重視し、高等教育機関進学への道を拡大している。これに対し、日本では、職業資格と高等教育機関との関連が、ようやく問題とされるに至ってきたに過ぎない。職業教育過程においては、職業資格とともに、大学進学機会を保障することがますます重要となりつつある。4.総合制において、ドイツでは、大学入学資格と職業資格の両者を取得するために、選択科目が著しく制限される。これに対し、日本では、従来よりも多様な科目選択を可能にするが、カリキュラムの系統性に欠け、生徒の嗜好による安易な選択を生む危険性がある。進路指導を強化し、カリキュラムと進路の整合性を確保することが、今後ますます重要となる。
This study was conducted in the following ways: 1. In Japan, there is a clear correlation between university entrance qualifications and vocational preparation. In Japan, there is a clear correlation between academic guidance and vocational preparation. 2. To determine the baseline of compulsory subjects in the upper level and general subjects, and to determine the baseline of compulsory subjects in the upper level and general subjects in the upper level and general subjects. Japan's general subjects, study guidance guidelines, compulsory subjects, and compulsory education system are introduced. Select a subject, select a subject, select a subject and select a subject. 3. The vocational education process has taken a lot of time to develop, and in recent years general education has been attached great importance to, and the way to enter higher education institutions has been greatly expanded. The relationship between higher education institutions and vocational qualifications in Japan The process of vocational education is important, professional qualifications are important, and opportunities for university admission are guaranteed. 4. The system of integration and vocational qualifications for university admission is restricted. This is the first time that the United States has made such a move. Route guidance should be strengthened, and the integration of routes should be ensured.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
坂野慎二: "第2次大戦後の高校改革政策" 日本教育制度学会紀要「教育制度学研究」. 2. 263-269 (1995)
Shinji Sakano:“二战后的高中改革政策”日本教育系统学会通报“教育系统研究”2. 263-269(1995)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
坂野慎二: "高等教育改革における総合学科の意義" 月刊高校教育. 29-5. 97-105 (1996)
Shinji Sakano:“高等教育改革中的通识教育的意义”,《高中教育月刊》29-5(1996)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

坂野 慎二其他文献

日本と諸外国の違いはどこか
日本和其他国家有什么区别?
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    相原次男;ウイルソン・エイミー;ウイルソン・エイミー;坂野 慎二;湯浅誠・金子勝著(大高研道・高端正幸編);坂野慎二;坂野慎二
  • 通讯作者:
    坂野慎二
高校改革のいま
现在高中改革
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    相原次男;ウイルソン・エイミー;ウイルソン・エイミー;坂野 慎二;湯浅誠・金子勝著(大高研道・高端正幸編);坂野慎二;坂野慎二;高橋陽一;本図愛実;坂野 慎二;末冨芳;伊東毅;高橋 陽一;佐藤由美;坂野 慎二;李省展・佐藤由美;坂野慎二;坂野慎二;佐藤由美;月刊高校教育編集部
  • 通讯作者:
    月刊高校教育編集部
新しいタイプの高校のこれから
新型高中的未来
ドイツにおける高等教育の質保証-中等教育との接続関係を中心に-
德国高等教育的质量保证 - 重点关注与中等教育的联系 -
ドイツにおけるギムナジウムと大学の接続
德国的中学和大学联系

坂野 慎二的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('坂野 慎二', 18)}}的其他基金

ウェルビーイングを目指す学校システムに関する日独比較研究
日本与德国以福祉为目标的学校制度比较研究
  • 批准号:
    24K05670
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The utilities of evidence-based educational policy in Japan and in Germany
日本和德国循证教育政策的效用
  • 批准号:
    19K02435
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中高一貫教育における学習の個別化と教育課程の整合性に関する日独比較研究
日德中高中一体化教育学习个性化与课程一致性比较研究
  • 批准号:
    11710164
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
高校の総合制・単位制化と進路及び科目選択に関する日独比較研究
日本与德国综合高中/学分制、职业道路、科目选择的比较研究
  • 批准号:
    08710205
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
EC市場統合下のドイツ労働市場と職業資格
欧共体市场一体化下的德国劳动力市场和职业资格
  • 批准号:
    05710146
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ECの労働市場統合に向けてのドイツ職業資格制度に関する研究
德国职业资格制度对欧共体劳动力市场一体化的研究
  • 批准号:
    04710120
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

総合学科科目選択制の課題-科目群の役割と進路意識形成への影響について-
普通科室选科制度的挑战——学科群的作用及其对职业意识形成的影响——
  • 批准号:
    25907027
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
総合学科高校の特色を生かした環境倫理意識の育成を目指した環境学習の実践的研究
结合普通教育高中特点培养环境伦理意识的环境学习实践研究
  • 批准号:
    24907029
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
地域連携による回想法的手法を取り入れた総合学科地理歴史科学習の探究
通过地区合作进行回顾性学习的总科地理历史系的学习探索
  • 批准号:
    23908025
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
総合学科高校における環境倫理の視点を導入した実感型環境学習の実践的研究
普通教育高中引入环境伦理视角的实践环境学习实践研究
  • 批准号:
    23907027
  • 财政年份:
    2011
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
総合学科高校における環境リテラシーの育成を目指した実感型環境学習の実践的研究
旨在培养普通教育高中环境素养的实践环境学习实践研究
  • 批准号:
    22907028
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
総合学科におけるディープ・エコロジー思想を生かした環境学習の実践的研究
通识系运用深层生态学思想进行环境学习的实践研究
  • 批准号:
    19906062
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
総合学科における他教科と連携した家庭科の授業実践研究
与通识系其他科目合作进行家政课的实践研究
  • 批准号:
    16924008
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
総合学科学務情報システムの開発研究
综合教务信息系统的研发
  • 批准号:
    15908010
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
総合学科における選択科目「スポーツII」-ゴルフ-の指導方法に関する研究
通识系选修课《体育II》高尔夫教学方法研究
  • 批准号:
    13923003
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
総合学科における「基礎看護」のための視聴覚教材の作成
综合科室《基础护理》电教教材制作
  • 批准号:
    12922086
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了